【活動家】「クルド人の子どもが学校でいじめられた」と抗議!実情は…

国内

クルド人問題、苦しむ埼玉県民の「生の声」ー教育が壊れる(下)【石井孝明】

(写真1)埼玉県民は、見知らぬ外国人とのトラブルに恐怖を感じている(iStockより)

子供たちが怖い、放置され無教育

【70代女性、川口市上青木在住、取材】

子供たちが怖いです。昼間からウロウロしています。私の知り合いの70代の男性が10歳前後の男の子がゴミを散らかしていたので注意をすると、ピーと指笛を吹かれて、すると男の子たちが集まってにらまれました。何も言えないでいると、唾を目の前で地面に吐かれて去っていったそうです。

近くのショッピングモールで、小さい5歳ぐらいと少し年下の男の子が、泥靴で走り回っていました。「静かにしなさい」というと、流暢な日本語で「僕たちはかわいそうなクルド人です。弟はまだ小さいので何もわからないから許してください」と言われ、じっと見つめられました。そうすると、何もこちらは言えなくなってしまいました。

(私:同じような話がXで書いてありました。誰かが教えているのかもしれません。)

私はXをやっていませんが、誰かが日本人が黙るように教えているのかもしれませんね。「僕は弱者だ」なんて言われると、日本人は何も言えなくなってしまうのでしょう

この地域は、工場の労働者向けの安いアパートが並んでいました。1970年代に建てられたものです。工場が川口から減って人がいなくなって、そうした古いアパートに中国人、最近はクルド人が入っています。

中国人は日本語が話せるのですが、クルド人は日本語を話せないし、生活で態度が悪いので困っています。日本人は高齢者ばかりで、注意するのが怖いので黙って我慢をしています。

隣のアパートにクルド人が、数ヶ月で入れ替わり住んでいます。入れ替わる理由はよくわかりません。時々騒音が聞こえます。女の人は家にこもって、買い物の時しか出てきません。

あるとき若い20歳ぐらいの母親が、子供が病気になったのか救急車を呼んだようです。しかし住所不定で、そして日本語が全く話せないので、救急車は搬送できなかったのです。すると昼間、救急車の前に座って路上で、子供を抱えて大泣きしました。そんな行為より子供を助けるための行動をしなさいとハラハラしました。救急隊員も困りました。私が話を聞こうとしても、聞かずに泣き続けました。泣けば主張が通ると思っているのでしょうか。

すると工事の泥で汚れた作業服の姿のまま夫がトラックでやってきて、片言の日本語で説明し、病院に行ったようです。迷惑をかけた周囲の日本人に、その後、クルド人夫婦から説明もありませんでした。変わった人たちです。日本語を少しでも学び、最低限のルールを知らないと。

日本人支援者の迷惑、教育が壊れる

【40代女性、川口市在住】

娘が高校生です。クルド人の友達もいます。公立小学校、中学校にクルド人、中国人など外国人の子供がいるのですが、日本語の授業が成り立たなくなっています。私の見たかぎり、日本人の子供たちは差別をしていません。逆に外国人の子供に気を使っている話ばかり聞きます。

クルド人を巡っては困った話がありました。あるクルド人の子供(男か女か、小学校か中学校は、私の判断で明示しない。クルド人の児童の特定、学校の特定を避けるためだ)が、クラスで孤立しました。ものを壊してもそのままにする、当番をしないなどの問題行為をしたそうです。同じクラスにいたクルド人の子供も距離を置きました。

すると東京の活動家がそれを聞きつけて、いきなりネットメディアで「クルド人の子供がいじめられている」と報道しました。毎日新聞もいじめと断定して報じました。活動家は学校に怒鳴り込み、卒業式にまで乗り込んできて、カメラマンを連れてきて、パチパチ写真を撮ったのです。公開されないか、父兄も子供も、怖がりました。卒業式はクルド人1人のためのものでも、この人のものでもありません。この活動家は、他の何百人の子供達の卒業式を台無しにしました。

(私:その活動家、イスラム教徒のクルド人の子供たちをクリスマスパーティーに誘って、クルド人に笑われていたらしいです。クルド人のことを知りません。)

変な人なんですね。当事者の生徒の話も聞かず、川口の子供がいじめているという話を日本中に報道するのはおかしいです。日本人の子どもたちは、報道に傷つきました。

クルド人を支援する人は、今は川口市にはほとんどいなくなりました。これだけ迷惑行為をしているから離れて行きました。支援者は「変わった人」扱いです。ただし川口市民の方ではクルド人を差別したり、嫌がらせをする話はありません。逆に外国人に気を使っています。

日本人の子供が今、外国人によって、学校教育で、適切に教育を受けられない状況になっています。外国人が多いと、学校の学習進度がどうしても遅れてしまいます。私の子供は塾でほとんど勉強せざるを得ない状況でした。日本人への逆差別です。ですから、小学校、中学校で私立に行かせようとしている親が多いです。市役所も先生たちも、対応に疲弊しています。国はこうした外国人の教育の現実を知っているのでしょうか。

教育で未来を変えようとするクルド人学生

(写真2)同トラックを川口市内で運転する10代半ばと推定されるクルド人らしい少年。人権保護のため顔は加工した。こうした子供ばかりではない。

【70代男性、川口市】

以前は教師でした。定年後に、外国人に日本語を教える川口市の日本語教室の教師ををしています。

(川口市、蕨市ではボランティア、NPO、また私塾の形で日本語が教えられている。身元をぼかすため、詳細は記さない。)

他の外国人は積極的に日本語を学びにきます。クルド人は来る人が少ないです。クルド人は、ささいなこと、例えば授業の遅刻、また態度の改善を注意しただけで、すぐ怒り出します。根気もなく、すぐに教室に来なくなってしまいます。

他の国の人は合法な居住の人が多く、たいてい日本語がある程度話せます。クルド人は、難民と称して滞在しているので、言葉を学習せずに、日本にやってきます。他の民族の人は日本は好きですが、クルド人は大半が日本のことを知りません。加えて、クルド語もトルコ語も上手に読み書きできないようです。彼らは中学校を出ているかも怪しく、勉強の文化がないと、石井さんが記事に書いていました。納得できました。そのために、日本語も上手くなりません。

ただし、悪い人ばかりではありません。一生懸命学習するクルド人の中学生もいます。同胞や親が、「出稼ぎなのに難民と嘘をついて日本に来ている。それは良くない」と、状況を分かっていました。クルド人が同胞の経営者を儲けさせるために安く働かされたり、変な日本人活動家に利用されたり、弁護士や行政書士などにお金を吸い取られていることも、理解していました。石井さんの報道の通りですね。

この子は、そうした境遇を抜け出すため、また自立するために一生懸命勉強をしています。学校の成績も良いです。私は大学まで行って奨学金を取り、滞在の資格を、仮放免の立場から、留学ビザ、正規滞在に変更することを勧めています。その子も、その意欲があります。

石井さんの報道は正しいと思います。ですがクルド人に取材するほど、彼らに冷たく、厳しくなっていますね。脅迫されたためでしょうか。

(私:そうです。)

あなたの感情は理解できますが、真面目に、頑張る子供がいることは、ぜひ知ってほしいと思います。

日本人が外国人の犯罪・迷惑行為に声をあげる

ようやく川口では人々が「おかしい」と声をあげ、ほんの少しだが状況が変わりつつある。行政が動き、不法行為の摘発が少しだけ始まった。

外国人差別は許されない。合法的に、また日本人と協調して暮らそうとするクルド人、その他外国人とは共生しなければならない。しかし違法行為、違法滞在をする外国人には、法適用をし、速やかに帰国をさせなければならない。その方向に、微々たる動きだが変わりつつある。

暗い話ばかりがクルド人問題で聞こえるが、埼玉県民、川口市民が変化の希望を抱いていることも紹介して、この原稿を終えたい。私にいただいた評価も、少し恥ずかしいがそのまま残しておこう。

【川口市民、メール】

クルド人問題については「おかしい」ということに、私はためらいがありました。私の周囲の川口の住人にもあります。私たち日本人は、小さい頃から「外国人と仲良く」と刷り込まれますから。

そして国とメディアと学校が「ヘイトスピーチはダメだ」キャンペーンを続けていますよね。これはこのクルド人問題では悪い方向に働いて、日本人が物を言えない状況を生んでいるように思えます。

しかし、石井さんが、「おかしい」「川口市民の人権を守れ」と言ってくれたおかげで、川口市で問題に直面する人は「おかしい」と声を上げられるようになっています。おかしさに気づいたのです。今はみんな、怒っていますし声をあげています。川口市民に、人種差別などは全くありません。私たちの生活を壊す、外国人に怒っているのです。私は状況を変えられる希望が出てきていると思います。

(写真3)法務省の「ヘイトスピーチ許さない」のロゴ

【埼玉県民、メール】

石井さん、身の危険を感じることと拝察します。くれぐれもお気をつけて取材を続けてください。あなたのような記者がいらっしゃることで、日本のジャーナリズムもまだ死んでないんだ、と思えました。あなたは正義感から川口市に突っ込んで「なんで自分がこんな目に」とぼやいていますし、気の毒と思いますが、そうした勇気が社会を変えます。

記者会見で権力者を怒鳴りつけたり、偉そうなことを言う記者はたくさんいますが、何の役にも立ちません。社会問題を調査し、客観的にそれを私たち国民に伝えることがメディアの役割と思います。しかし、誰も、クルド人問題でやりませんでした。大手の新聞社やテレビはいったい何をしているのでしょうか。

どうぞご自愛ください。川口市の奥富市議とか、心ある人と連携して頑張ってください。私たちの手で、川口、埼玉、日本を守りましょう!

石井孝明
経済記者 with ENERGY運営
ツイッター:@ishiitakaaki
メール:ishii.takaaki1@gmail.com

(全文は引用元へ…)

引用元 https://protectjapan.jp/3543

みんなのコメント

  • そのクルド人の子はADHD等発達障害だったのでは?その子の親は、きちんと診察させたのでしょうか?クルド人は、大人であっても小学生レベルの迷惑行為が多いのだから、子供もそうでしょう。ただ、知的障害であれば特別支援学校に通えば良い。ムスリムは近親婚の割合も多く障害者の比率も高いと聞きます
  • うちはクルド人の2/3以上が会話できないレベルで学校にも来てるだけ、なんで特別支援学級があるのに全員普通のクラスにいるんだろって子供の時思いました。 知的障害でなくてもクルドコミュニティの現状を見ると入れさせた方がいいと思いますけど、決めるのは親だからなあ、、、
  • 酷い話ですね。 学校生活なんて社会に出た時孤立しない様に社会性身につけるものなのに、それを活動家が歪めてイジメにする。 周りの奴は社会性学んで関わってはいけないと思うのは当然。 イジメじゃなく身を守るための術でしかない
  • クルド人にイジメられてる 石井さんに対して 魔異日深ブンは取材しないのに…
  • こう言うのに事勿れで屈するからいけない。事実に基づいて反論すべきだと思う
  • ムスリムでは「いとこ婚」が多いそうです。家族の男が勝手に家族の女性の結婚相手を決めるのですが血縁関係で従兄弟·従姉妹との結婚が多いそうです。近親婚を繰り返すとどうなるか調べたら分かります。
  • 活動家は彼らと生活を共にしてみれば?
  • 移民、難民は国を破壊する工作員。 移民、難民は即刻強制送還&永久追放。 これが我が国の文化と民を守る最適解。 根拠は世界中の移民、難民を受け入れた末路を見れば明らか。日本は大丈夫ではない。一つ残らず全ての国でも悲惨な末路を辿っている。これが真実。 ゴキブリを一匹逃せば100匹に増える

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP