TweeterBreakingNews-ツイッ速!によると…
東大受験をめぐっては、“妨害”ともとれる騒ぎが起きた。今年8月、悠仁さまの東大進学に反対する署名活動がオンライン上で行なわれ、1万人以上の署名が集まったのだ。
その後、一時的に署名運動は停止されたが、新たに〈ある皇族が東大の推薦入試を“利用”し、将来の天皇として『特別扱い』で入学されることは、象徴天皇制を根底から揺るがすこととなるため反対します〉と題する署名活動が再開され、7016人分の署名を集めた(11月4日に終了)。
[全文は引用元へ…]
以下X(旧Twitter)より
【ツイッター速報〜BreakingNewsさんの投稿】
ということは、
— でらまじ🇯🇵〈Super Seriously〉 (@yugC0dTxXy9g5co) November 28, 2024
残りの1億2300万人は東大進学に賛成ということだね。
悠仁殿下には茨の道 かもしれないが、頑張って学業に邁進していただきましょう。
必ずや素晴らしい道を開いていただけるものと思います。
署名ってことは、図らずともやばいやつリストが完成したわけか。
— アキちゃん (@Nm53KfwTPgP1F2x) November 28, 2024
公安は入手し分析すべき。
こういう個人攻撃みたいなのって人権問題にならないんだ。
— アキちゃん (@Nm53KfwTPgP1F2x) November 28, 2024
不思議だな。
なんか、ここまで来ると
— 山涼2 (@bibiyuyu92) November 28, 2024
悲しすぎる、、、
この人が、次世代の次の天皇。
辛すぎる、、、
しょうもない外国人教授一掃しろよ
— あり裏@ (@amam0812tmtm) November 28, 2024
学力あるんやったら行ってもええとおもうけど
— ムー (@hurukiyokinihon) November 28, 2024
学力足りてないんやったら行く意味はないし ついていかれへんと思う。
それはどこでも一緒やと思う。
よその家の子の進学に関して
— まめしばわん★花粉症 (@koro1818) November 28, 2024
反対署名する意味が分からん。
関係ないやろ。
1人何回書き込んだか知らんが無視していい程度の数字で、日本人のまともさが際立った。
— いろは⛩🌾 (@iro8kiyomasa) November 28, 2024
反対する意味がわからん
— ハル (@GjyfdxgjikEruig) November 28, 2024
署名したのは日本人ですか?
— セーイチ (@seiichi51) November 28, 2024
7016人のクズってことよね
— kurita🇯🇵マスコミを許さない! (@kuritanippon) November 28, 2024
工作員の掃除をする時だと思う。
— ちはる (@chiharucatneko) November 28, 2024
このタイトル、切り取り過ぎでしょう….。皇族の権威を使い学力に合わない東大に進学することが反対で、正攻法で行くなら誰も何も言わないはず。そもそもお茶の水も筑附も国立進学校。どちらも特別枠で進学してるから、これを東大でもやられたら一般人が頑張って学力で勝負出来る場所は消えてしまう。
— みーな (@ProsperTheReiwa) November 29, 2024
引用元 https://tweetsoku.news/2024/11/28/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91%e3%80%8c%e6%82%a0%e4%bb%81%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%ae%e6%9d%b1%e5%a4%a7%e9%80%b2%e5%ad%a6%e5%8f%8d%e5%af%be%e7%bd%b2%e5%90%8d%e3%80%8d7016%e4%ba%ba%e3%81%8c/
みんなのコメント
- 悠仁さまが進学先を選ぶ自由は当然保障されるべきで、署名活動がそれを妨げるのはやりすぎだと思う。
- 皇族としての立場を考えれば、教育の機会を最大限活用してほしいと願うのは当然のことだ。
- 東大推薦入試を利用すること自体は制度に則ったものなのだから、不正と断じるのは早計だ。
- 将来の天皇としての役割を果たすために、質の高い教育を受けることはむしろ歓迎すべきだと思う。
- 皇族だからといって特別視するのも問題だが、逆に制限することもまた不公平だと思う。
- 署名活動が悠仁さまにどれだけのプレッシャーを与えるかを考えると、心が痛む。
- 教育の自由を守るためにも、外部からの圧力で進学の道を閉ざすようなことは避けるべきだ。
- 東大が署名簿を受け取らなかったのは、入試の公平性を守るための適切な対応だったと感じる。
- 悠仁さまがどのような進路を選んでも、それを暖かく見守るのが国民の役目ではないか。
- 日本の象徴としての成長を支えるために、社会全体で応援する姿勢が必要だと思う。
- 署名活動が感情的な批判に基づいている場合、それは建設的な議論を妨げる要因になる。
- 悠仁さまの教育を批判することは、皇族全体の役割を軽視することにつながるのではないか。
- 東大進学を目指すこと自体が批判されるのは、教育に対する公平性を欠いていると感じる。
- 皇族が教育を通じて社会に貢献できるようになることを期待したいと思う。
- 署名活動が単なる反対運動ではなく、建設的な提案を伴うものであればよかったと感じる。
- 悠仁さまが批判に負けず、目標に向かって努力されることを願っている。
- 教育は誰にでも開かれているべきものであり、それが皇族であっても同じだと思う。
- 将来の天皇としての責任を考えると、広い視野を持つための教育は不可欠だと改めて感じる。
- 署名活動が日本の教育制度や皇室制度に関する誤解を広めないよう、注意が必要だと思う。
- 悠仁さまがどのような進路を歩まれるにせよ、それがご自身の意思であることを尊重したい。
編集部Aの見解
秋篠宮家の長男・悠仁さまの東大進学をめぐる一連の署名活動や議論について、私は非常に複雑な思いを抱きました。志望校を選び、進学する自由は誰にでも保障されるべき権利です。しかし、それが皇族という立場のために批判や反対の対象となることに、疑問を感じざるを得ません。この問題を通じて、皇室の在り方や教育の自由、そして社会の公正性について考えさせられました。
まず、悠仁さまが東京大学の推薦入試を利用する可能性が報じられていることについて、特別扱いだと批判する声があります。しかし、推薦入試はあくまで成績や活動実績に基づいて評価される制度であり、制度自体に違法性や不正があるわけではありません。そのため、悠仁さまが推薦入試を利用されること自体を批判するのは、公平性を欠いているように思います。皇族だからという理由で制度を利用できないとするならば、それもまた差別的な考え方ではないでしょうか。
署名活動が行われた背景には、「特別扱い」での入学が象徴天皇制を揺るがすという懸念があるようです。しかし、将来の天皇としての役割を果たすためには、豊かな知識と広い視野を持つことが重要です。東京大学で学ぶことが、その一助になるのであれば、それはむしろ歓迎されるべきではないでしょうか。皇族であるという理由だけで進路の選択肢を狭めるべきではないと感じます。
また、署名活動が「妨害」ともとれる行動であったことには、大きな問題があると思います。志望校を選ぶ自由や教育を受ける権利は、誰にでも平等に与えられるべきです。署名活動が悠仁さまの進学を阻む目的で行われたのであれば、それは教育の自由を侵害する行為と言えます。さらに、未成年である悠仁さま自身に対する心理的な影響を考えると、社会としてもっと慎重な対応が求められるのではないでしょうか。
東京大学が署名簿の受け取りを拒否したことも注目されます。この対応について、一部では批判もあるようですが、教育機関として独立した判断を守るための行動だったのではないかと考えます。外部からの圧力や意見によって入試制度が左右されるようなことがあれば、それこそ公正性を欠くことになります。東大の対応は、教育機関としての独立性を示す重要な一歩だったのかもしれません。
一方で、今回の署名活動や批判を通じて、皇室の在り方や透明性について再考する必要性も感じます。国民にとって皇室は特別な存在であり、その活動が注目されるのは当然です。しかし、情報が不足しているために誤解や批判が生じている部分もあるのではないでしょうか。宮内庁や皇室が透明性を高め、国民に正確な情報を伝えることで、こうした誤解を防ぐことができるはずです。
また、悠仁さまがどのような進路を選ばれるにしても、それを国民全体で温かく見守る姿勢が必要だと感じます。批判ばかりではなく、未来の天皇としての成長を支えるために、社会としてどうあるべきかを考えるべきです。教育はその人の将来を左右する重要な要素であり、それを妨げるような行動は避けるべきだと思います。
最後に、悠仁さまがどのような進路を選ばれるにしても、それがご自身の意志に基づくものであり、充実した学びの場となることを願っています。そして、この議論が、皇室や教育の在り方を冷静に考えるきっかけとなることを期待しています。今回の問題を通じて、日本社会がより成熟した議論を行えるようになることを望んでいます。
執筆:編集部A
最新記事
-
【悲報】「悠仁さまの東大進学反対署名」7016人が署名
-
「イデオロギーが絡んでいる」参政党、選択的夫婦別姓に反対表明 「選択的といいながら親の姓が違った場合は、子供は強制的にどちらか選ばされる。子供にとって決していいことではない」と訴えた。
-
クルド人ラマザン氏「仮放免で健康保険証も住民票もなく働けない。子どもだけ在留資格があっても親と離れては生活できない。帰国も難しいため、日本にいたいと願う人たちのことを真剣に考えてほしい」
-
【NHK党・浜田議員&日本保守党・島田議員】クルド人が「難民」ではなく「出稼ぎ」認定と日弁連隠蔽問題を法務省公表・国会追及へ
-
人身売買なんて嘘だ、という奴は現実を見ろ。 こんな国への渡航危険レベル0ってやばいだろ。 > 「7万5000円」で売り飛ばされ、首輪で拘束された女性…中国で横行する人身売買の闇
コメント