読売新聞によると
青森県内の病院で2023年3月、入院患者が相部屋の男に殺害される事件があった。この事件を巡り、病院関係者が死亡の経緯を隠そうとしたとして、県警が犯人隠避容疑での立件に向け、詰めの捜査を進めていることがわかった。病院は県警に通報しなかった上、遺族には死因を「肺炎」とする死亡診断書を渡しており、県警はこれらが 隠蔽 行為にあたるとみている。
殺人事件があったのは八戸市の「みちのく記念病院」(413床)。同年3月12日深夜、入院患者の高橋生悦さん(当時73歳)が、アルコール依存症などで入院していた相部屋の男(59)から顔面を歯ブラシの柄で何度も突き刺され、別室で手当てを受けたが、翌13日午前10時10分に死亡が確認された。男は殺人容疑で逮捕され、懲役17年の実刑判決が確定している。
当時、病院は県警に事件の発生を通報せず、職員は家族に対し、死亡確認時刻と前後する時間帯に「転んで容体が急変した」と電話で連絡していた。妻によると、病院に駆けつけたときにはすでに亡くなっており、遺体を引き取った後に確認すると、顔は包帯で巻かれ、血のようなものがにじんでいた。
病院から詳細な説明はなく、看護師から渡された死亡診断書では直接の死因が「肺炎」とされていた。発病から死亡までの期間は「1日間」とあり、肺炎になった原因の欄に記載はなかった。
しかし、病院の対応に疑問を持った職員が13日午後6時過ぎ、県警に内々に通報。県警は急きょ高橋さんの家族と連絡をとり、遺体を司法解剖に回した。県警によると、刺された傷は脳にまで達していた。
司法解剖を受けて別の病院の医師が作成した死体検案書では、死因は「頭と顔の損傷」で他殺だとされた。捜査関係者によると、司法解剖前に撮影したCT(コンピューター断層撮影法)画像でも肺炎特有の影はみられなかったという。
県警は23年4月、刑法の虚偽診断書作成などの容疑で病院を捜索したが、その後の捜査で、高橋さんの家族への「転んだ」という説明や、「肺炎」とした死亡診断書の交付などが犯人隠避容疑に該当する可能性があると判断した。
高橋さんの妻は「警察が捜査をしていなかったら、遺体をそのまま火葬していた」と憤る。読売新聞は当時の対応などについて病院側に見解を尋ねたが、運営法人は「回答しない」とした。
[全文は引用元へ…]
以下,Xより
【読売新聞オンラインさんの投稿】
入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へhttps://t.co/9shzmMVhYj#みちのく記念病院 #犯人隠避
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 12, 2025
町病院なんてこんなもんなんだね💦
— KAKA (@pikmin_pikpik) February 13, 2025
怖いは怖いんだけど、本当にこの一回だけなのかなって勘繰ってしまう🤔❓
— ヒロキ (@hiro_newbuild) February 12, 2025
なにこれ怖い💦
— ジ〜ニイ🥭 (@sakugoriicloud1) February 12, 2025
アル中患者と同室の人はなんの疾患があったのか良く分からないが、病院の隠蔽は悪質だ。
精神病をどうにかする科学力を手に入れるしかないよなぁ。
— たいあしいか💉×7 (@Tirthika) February 12, 2025
流石に何かの間違いだと思いたいけど、もし本当なら他の不正行為もないか調べたほうが良い。昔、生保で身寄りのない方が転院してきて「手術後」ってなってるのにCT画像でボルトが入ってないことがあった。よくよく調べたら切開して閉じて縫っただけで手術詐欺だったんだけどここもそういうのありそう。
— 鬼軍曹 (@Gunso_SBorder) February 13, 2025
以前病院の大部屋でアルコール依存の患者と同室になったが酒が飲めずイライラして大声を出したりと酷いものだった。場合によっては隔離や監視が必要なので、病院側は危険な依存症の容疑者を放置していたことが発覚するのを恐れて隠蔽したか。
— sev23 (@sevjb23) February 13, 2025
引用元 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250213-OYT1T50023/
みんなのコメント
- 機転を利かせた職員さんがいなかったら、有耶無耶にされただろう。 病院内、同日の患者から殺されるとは、なんとも酷い事件だ
- なぜ犯罪者の名前を隠すのですか?
- ええ? なにこの反社世界…!
- 通報したら非は無いのに
- 実刑判決出ても名前でないのは…なんかね
編集部Bの見解
青森県の「みちのく記念病院」で起きた殺人事件とその隠蔽疑惑は、あまりにも衝撃的な内容だ。入院患者が相部屋の男に殺害されたにもかかわらず、病院は通報せず、遺族には「肺炎」とする死亡診断書を渡していたという。病院の対応は極めて悪質であり、遺族の悲しみをさらに深めるものだった。
この事件を知ったとき、まず感じたのは恐怖だった。病院とは本来、患者の命を守るべき場所であり、治療を施す場所である。それにもかかわらず、事件を隠蔽しようとした事実は到底許されるものではない。しかも、今回のケースが「たまたま発覚した」だけであり、ほかにも同様のケースがあったのではないかと考えてしまうのも無理はない。
そもそも、この事件は内部通報がなければ明るみに出なかった可能性が高い。病院が「転んで容体が急変した」と遺族に説明し、「肺炎」とする死亡診断書を渡していたことからも、意図的に隠蔽しようとしたことは明らかだ。実際に、遺族がそのまま火葬していたら、殺人事件としての捜査は行われなかっただろう。これは恐ろしいことであり、病院という組織がどれほどの権力を持ち、どれほどの情報をコントロールできるのかを思い知らされる出来事だった。
さらに恐ろしいのは、このような隠蔽が一回だけの出来事なのかという点だ。表に出てきたのは今回の事件だけだが、過去にも同じような事例があったのではないかと疑いたくなる。例えば、他の患者の死因も改ざんされていたのではないか、あるいは医療ミスがあった場合にも病院が隠蔽していた可能性はないのか、と考えてしまう。
また、報道では「アルコール依存症の患者と相部屋になっていた」とされているが、そもそもこの部屋割りに問題はなかったのかも気になる点だ。高橋さんがどのような病状で入院していたのかは分からないが、暴力的な行動をとる可能性のある患者と同室にすること自体、リスクが高かったのではないか。病院側の管理体制に問題があったことも否めない。
さらに、病院の説明が矛盾だらけであることにも疑問を感じる。「転んで容体が急変した」と説明しておきながら、実際には顔を歯ブラシの柄で何度も刺されていたという。遺族が遺体を確認した際には顔が包帯で巻かれ、血のようなものがにじんでいたとされている。これほどまでに明らかに不自然な状態だったのに、なぜ病院は遺族を騙せると思ったのか。
病院の隠蔽は、単なる「誤魔化し」のレベルではない。故意に事実を隠し、遺族に虚偽の説明をし、さらには警察に通報すらしなかった。この行為は犯罪であり、刑事責任を追及されるべきものだ。
そして、こうした病院の体質が一部の問題ではなく、業界全体に蔓延している可能性も否定できない。過去にも、手術を行ったと称して実際には切開して縫っただけの「手術詐欺」が行われていたという話もある。医療現場における不正は、今回のような殺人事件だけでなく、さまざまな形で存在しているのかもしれない。
病院というのは、患者にとっては命を預ける場所であり、医療従事者を信じるしかない立場になる。しかし、こうした事件が発覚するたびに、その信頼が揺らいでしまう。特に、今回の事件のように遺族までもが騙されるケースがあると、どの病院なら信頼できるのかすら分からなくなってしまう。
今回の事件を受けて、警察は犯人隠避容疑で病院の関係者を立件する方針とのことだが、それだけで終わらせてはいけない。なぜこのようなことが起こったのか、病院側の対応にどのような問題があったのか、徹底的に調査する必要がある。また、同様の事件がほかの病院でも起こっていないか、過去の死亡診断書の改ざんがなかったかどうかも調べるべきだ。
何より、今回の事件が報じられたことで、ほかにも「自分の家族の死因に疑問を持っている」という人が出てくる可能性がある。病院の対応に違和感を覚えた場合は、遺族が声を上げることが重要になる。
この事件を通じて、医療現場の信頼性が大きく揺らいだ。病院の本来の役割は、患者の命を守ることにある。しかし、今回の事件では、病院がその使命を放棄し、自ら犯罪を隠蔽しようとした。その責任は極めて重いものであり、厳しく追及されるべきだ。
執筆:編集部B
最新記事
-
増える「外国人消防団」反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは-AERA dot.より
-
【X民】これは決定的ですね。 ズドンとNHKに案件が落ちます。USAIDとズブズブのJICAのパートナーに登録されているNHK。USAID↔JICA↔NHK
-
【片山さつき氏】世界標準に合わせて夫婦別姓導入は『1周遅れの議論』「逆に、日本にしか、ものすごく法律的に交渉力の強い戸籍はない」
-
韓国議員が「日本の植民統治を称賛したら処罰」法案発議=韓国ネットには賛成の声「絶対に必要」
-
【X民】奈良県知事は昨日の紀元祭に来なかったし、全く触れないみたい。KPOPにはお金かけて、天平祭の資金は廃止して、紀元祭について何も言わないのって本当に日本人なのかな?
コメント