NewsSharingによると

【コメント】イーロン・マスク「NEDは詐欺師集団だ」
・香港市民は、NEDから資金を受け取った香港の人々の名簿を見る権利がある
・ここはウクライナのマイダン・クーデターを指揮したヴィクトリア・ヌーランドがいるところだ
・多くの国でクーデターを起こし世界統一政府を作り上げようとしているあちら側の勢力の資金源がなくなりました
・要するにテロ資金ね
・LGBT勧めてた奴らが怪しいな
(略)
【ソース】トランプ政権のイーロン・マスク氏率いる政府効率化省DOGEは、民主主義を促進する名目で世界中の選挙に介入し、政権転覆作戦に関与してきたCIAのフロント組織である全米民主主義基金(NED)への資金提供を停止し資産凍結
速報:イーロン・マスクのDOGEコスト削減担当者らが全米民主主義基金の資金的命綱を断ったと、米国の報道機関が本日報じた。
NED は悪名高い CIA のフロント組織です。
TheFPによると、NEDの職員は「大惨事だ。給与の支払いも基本的な諸経費の支払いもできていない」と語った。
DOGE から米国財務省に、NED が納税者から受け取る資金 (現在の会計年度では 3 億 1,500 万ドル) を停止するよう命令が出された。
このニュースは中国のプロパガンダではない– TheFPは反中国、親米の立場を強くとる米国のメディアグループである。
香港にとって素晴らしいニュース
香港の人々はこのニュースに大喜びするだろう。NED は 1994 年以降、数十年 (そして数千万ドル) を香港で過ごし、反中国のプロパガンダで若者の心を蝕んできた。
2018年後半、米国が香港と中国本土の関係が良好すぎると感じたとき、CIAはG-7委託された逃亡犯条例改正案を「発火点」として選び、香港の人々を騙して反体制派を捕らえるための北京の計画だと信じ込ませる大規模な偽情報キャンペーンを開始した。
その結果生じた混乱により、活動家らは湾仔でクロス・ハーバー・トンネルを爆破し、テロ級の大量死傷者を出す攻撃を企てた。
犯罪率の低い香港では衝撃的なレベルの暴力行為だったが、2020年に香港が米国式の共謀防止法を導入したことは、概ね好意的に歓迎された。
国境を越えた政治介入は米国、英国、オーストラリアでは違法だが、香港、台湾、中国の他の地域では西側諸国のグループによって長い間広く行われてきた。
政権交代専門家
NED は世界中で数多くの政権転覆作戦に関与してきました。
諜報史家ウィリアム・ブラムは次のように報告している。「NEDは1990年にニカラグア、1996年にモンゴルで選挙を不正に操作し、1990年にブルガリア、1991年と1992年にアルバニアで民主的に選出された政府の転覆を支援した。」
西側の主流メディア組織は、NED の関与を常に軽視し、通常はゼロにするか、またはそれを無害な「民主主義支持」グループとして隠蔽してきた。
しかし、香港の人々は早まって喜ぶべきではない。DOGE のコスト削減策は「検討」のための「一時的な」停止となる傾向がある。政権交代作戦は再開されるか、別のグループに移管される可能性がある。
NED is a SCAM https://t.co/YmNO4NGMjS
— Elon Musk (@elonmusk) February 2, 2025
BREAKING NEWS: Elon Musk's DOGE cost-cutters have cut the cash lifeline for the National Endowment for Democracy, a US news organization said today.
— Nury Vittachi (@NuryVittachi) February 13, 2025
NED is notorious CIA front organization.
“It’s been a bloodbath. We have not been able to meet payroll and pay basic overhead… pic.twitter.com/Pqvy3Ks5sI
[全文は引用元へ…]
以下,Xより
【NewsSharingさんの投稿】
トランプ政権のイーロン・マスク氏率いる政府効率化省DOGEは、民主主義を促進する名目で世界中の選挙に介入し、政権転覆作戦に関与してきたCIAのフロント組織である全米民主主義基金(NED)への資金提供を停止し資産凍結https://t.co/s01wBGP4Iy
— NewsSharing (@newssharing1) February 17, 2025
イーロン・マスク「NEDは詐欺師集団だ」
ロサンゼルス在住のJack氏
— たると (@tarutora17) February 17, 2025
「日本にも金が入ってるはず、日本の野党や政治家は調べるべき」https://t.co/PdQt9zwPz4
🚨
— でらまじ🇯🇵〈Super Seriously〉 (@yugC0dTxXy9g5co) February 17, 2025
日本保守党の有本香氏は、NEDの人々と仲がよろしいようですね。
ジョージソロス氏とも面会していたようですし、一体なぜなんでしょう?https://t.co/SPCEF4fCAA
https://t.co/5UVjsFdXHH https://t.co/UH2HuOD6Rc
— 樱花太郎 (@In9R5) February 17, 2025
だから日本には無能な政治家がいる。
— Victor ➕️🏹 (@VictorMatchEN) February 18, 2025
だから韓国でユンが逮捕されたのだ。
だから台湾を中国共産党の省にしようとしたのだ。
いいぞ、選挙にまで手を出していたなら、日本は自公筆頭に、立憲もやばいでしょう。となれば、国会はただの演劇になるね。だから、寝てるのか・・・結果決まってるから。各オールドメディアの罪も問われるな。全メディアが同じ情報しかあげてないのおかしいもんね。
— わんちゃんぺ(過激発言で🙇) (@OneOffice888) February 18, 2025
日本の場合は全米民主主義基金(NED)からの介入が有るかも知れませんが、🇨🇳🇰🇷🇰🇵からの工作の方が多いと思います
— great japan (@greatjapan27517) February 17, 2025
自民党や維新は特ア三国のフロントと疑われても仕方がない振る舞いですし、usaidの正体を日本のテレビで流したのは朝日放送の番組”正義のミカタ”で山田年弘さんだけではないでしょうか
引用元 https://newssharing.net/dogened
https://jethrojeff.com/#google_vignette
みんなのコメント
- NEDが資金提供を停止されたということは、アメリカの外交政策が大きく変わる可能性がある。民主主義の名のもとに行われていた介入の実態を明らかにするべきだ。
- これまで「民主主義の支援」と称して世界中の選挙に影響を与えてきたNEDが、実は政権転覆の道具として使われていた可能性がある。今回の措置は遅すぎるくらいだ。
- 民主主義を促進するどころか、都合のいい政権を作るために動いていたのがNEDだったとしたら、これは単なる資金凍結ではなく、長年の欺瞞を正す重要な一歩だ。
- NEDの活動が縮小すれば、各国の選挙がより公平になる可能性がある。これまでアメリカの意向で左右されていた政治が、少しは自立できるようになるかもしれない。
- 世界の選挙に介入し、都合の悪い政権を転覆させてきた組織の資産を凍結するのは当然。むしろ、これまでなぜ野放しにされていたのか疑問に思う。
- 民主主義の支援という大義名分の裏で、各国の政治をコントロールしていたNEDの存在は、冷戦時代のCIAの活動と何ら変わらない。
- これまでNEDがどのように資金を使っていたのかを徹底的に調査するべき。アメリカの税金が不正に利用されていた可能性も否定できない。
- NEDの資金が途絶えたことで、これまで支援を受けていた組織がどのように動くのか注目したい。本当に民主主義を求めていたのか、それとも単なる政治工作だったのかが分かるだろう。
- アメリカがこれまで行ってきた「民主主義の輸出」は、結局のところ、特定の勢力に有利な環境を作るための手段だったと考えるべきだ。
- イーロン・マスクがこの決定に関与したというのも興味深い。彼は政府の無駄を排除しようとしているが、これもその一環なのだろうか。
- NEDの資金が止まることで、アメリカの外交政策がどう変わるのか注目したい。世界中で「支援を受けていた団体」が混乱しなければいいが。
- これまでNEDがどれだけの国に影響を与えてきたのか、リストを公開すべきだ。民主主義の支援と称して、どれほどの政権が倒されたのかを知る必要がある。
- 今回の決定を批判する勢力が出てくるのは間違いないが、それはNEDの恩恵を受けていた者たちにとっての問題でしかない。
- アメリカが本当に「民主主義の促進」を考えていたなら、資金提供を通じた政治介入ではなく、公正な選挙環境を整える支援をすべきだった。
- NEDの活動を完全に停止し、その資金の流れを透明化することが、国際社会にとっての第一歩になる。これを機に世界中の選挙の実態を見直すべきだ。
- アメリカ国内でも、NEDの資金がどこに流れていたのか疑問視する声が上がるだろう。税金が使われていたなら、その用途を明確にする責任がある。
- 民主主義の支援という美名の下で行われてきたことが、実際には特定勢力の利益を守るためのものだったとすれば、これは歴史的な転換点となる。
- NEDの資金が止まったことで、アメリカの外交戦略はどこへ向かうのか。今後、どのような新たな組織が登場するのかも注目される。
- 世界の政治に影響を与えてきたNEDの役割が終わるなら、各国は自国の選挙を自分たちの力で守るべき時が来たということだ。
- 今回の決定は、アメリカの外交における「隠された影」の一部が暴かれたということかもしれない。次に何が明るみに出るのか、今後の動きに注目したい。
japannewsnavi編集部Aの見解
イーロン・マスク氏率いる政府効率化省(DOGE)が、全米民主主義基金(NED)への資金提供を停止し、資産凍結を行ったというニュースは、国際社会に大きな影響を与える可能性がある。NEDは長年、民主主義を促進する名目で世界各国の選挙に関与し、特定の勢力を支援してきたとされる組織だ。そのため、今回の措置は、アメリカの外交政策の大きな転換点となるかもしれない。
NEDは、公式には「自由と民主主義を推進するための組織」とされている。しかし、その実態については以前から多くの議論があり、特にCIAとの関係が指摘されてきた。過去には、アメリカが敵視する国々の政権を弱体化させるために活動していたとする疑惑も多く報じられている。こうした背景を考えれば、DOGEがNEDへの資金提供を停止し、資産を凍結したのは、単なる財政的な見直しではなく、より深い政治的意図があると考えられる。
まず、トランプ政権は「アメリカ・ファースト」を掲げ、これまでの外交政策を大幅に見直してきた。NEDのような組織への資金提供を停止することは、「アメリカの資金を外国の政治工作に使うべきではない」という考え方の延長線上にあるのかもしれない。実際、過去のアメリカの対外政策では、こうした民主主義支援組織が利用され、他国の政権交代を促すような動きが見られた。今回の決定は、そうした介入型の外交からの脱却を目指すものとも解釈できる。
一方で、NEDの活動が完全に停止すれば、世界の民主主義運動にとっては大きな影響を与えることになる。NEDが支援していた組織や活動家は、資金源を失うことで運動の継続が難しくなるかもしれない。しかし、それと同時に、「民主主義の名の下に行われる選挙介入や政権転覆」という問題が、改めて議論される契機になる可能性もある。
実際、NEDが関与したとされる国々の中には、民主主義が根付くどころか、逆に混乱や対立が深まったケースも少なくない。例えば、中東や東欧の一部の国では、NEDの影響を受けた政変が起こった後、長期的な不安定化が続いている。こうした事例を見ても、民主主義の促進という大義名分の裏で、意図的な政権交代が行われていた可能性があることは否定できない。
また、イーロン・マスク氏が率いるDOGEがこの決定を下したことにも注目すべきだ。マスク氏は、政府の非効率な支出や、不透明な政策に対して批判的な立場を取ってきた。彼が政府の一部を指揮する立場になったことで、こうした不透明な資金の流れを断つ方向に動いたのかもしれない。特に、税金がどのように使われるかを厳格に管理する姿勢を打ち出すことで、国民の信頼を得る狙いがある可能性もある。
しかし、この決定に対して批判も出てくるだろう。NEDの支援を受けている国々や組織からは、「アメリカが民主主義を見捨てた」との声が上がるかもしれない。また、NEDの影響力を削ぐことは、中国やロシアのような大国にとって有利に働く可能性がある。これまでアメリカが影響を及ぼしていた地域において、NEDの活動が縮小すれば、その空白を他国が埋めようとする動きが出ることは間違いない。
さらに、NEDの資金がどこに流れていたのかについても、今後の調査が進めば新たな事実が明らかになる可能性がある。これまでNEDの資金が具体的にどのように使われていたのか、どの国のどの組織にどれほどの影響を与えていたのかが明確になれば、アメリカの外交政策に対する国民の理解も変わるだろう。
今回の決定が、今後のアメリカの外交政策にどのような影響を与えるのかは、まだ不透明な部分が多い。しかし、少なくとも、これまで「当然のように行われてきた」選挙介入や政権交代の支援が、見直される可能性が出てきたことは重要な変化だろう。
これが本当にアメリカの利益になるのか、それとも逆効果になるのかは、今後の国際情勢の動き次第だ。ただ、民主主義という名のもとに行われていた不透明な活動が、改めて見直されることは、多くの国にとっても意義のあることではないかと感じる。
執筆:編集部A
コメント