(CNN) スペインのバルセロナで、押し寄せる観光客に対して住民が抗議運動を展開し、水鉄砲で水を浴びせるなどの行動を行った。 デモ参加者は6日、「観光客は帰れ」と叫びながら市内の主要観光スポットをデモ行進。観光客に水鉄砲を向けたり、「バルセロナは売り物じゃない」と書かれた横断幕を掲げたりする参加者もいた。 今回のデモには数千人が参加した。スペインではカナリア諸島やマヨルカ島でも、生活費の上昇や生活の質の低下を嘆く地元住民が同様の抗議デモを展開していた。 公式統計によると、2023年にバルセロナに宿泊した観光客は約2600万人、支出額は127億5000万ユーロ(約2兆2200億円)だった。 しかし一連のデモを組織している団体は、観光客が増えすぎた影響で物価が上昇して公共サービスが圧迫され、観光収入の偏りが社会的格差を増大させていると訴える。 同団体は観光客を減らす目的で13項目の提案を公表。クルーズ船のターミナル閉鎖、宿泊施設に対する規制強化、観光宣伝への公費支出打ち切りなどを求めている。
バルセロナのジャウマ・コルボニ市長は6日、観光税を1泊あたり4ユーロに引き上げることや、クルーズ船の乗客の人数を制限することなど、自身が打ち出した対策を強調した。 市長は6月末にも、1万以上の賃貸物件について短期賃貸の免許を取り消し、2028年までに観光客向けの賃貸を廃止する計画を発表している。 バルセロナでは過去10年で家賃が68%、住宅価格は38%、それぞれ上昇しているという。 一方で同市長は、ルイ・ヴィトンのショーやセーリングのアメリカズカップといったイベント開催を許可したことで、批判の的になっていた。
引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0cd93417a413eb886447a7422dc3d93b3e408c
みんなのコメント募集中
- ヨーロッパでは、賃貸住宅が民泊らに変わり、普通の住民が住めない問題が深刻で、これがインバウンド批判の大きな原因になっている模様。新築ラッシュの日本と違って、古い建物を使い続けるのが普通だから、簡単に数は増えない。日本より住民の怒りが大きいのはわかる
- スペインみたいに国力を観光産業にかなり頼っているというか頼らざるを得ない国は板挟みだ。日本も基幹産業は自分達で持っていないと、観光立国なんてこうなる。フランスのように、パリが世界一の観光都市でも、別の自国産業で国力強くないと。
- コロナ禍で人々の動きが止まりました。不安や不自由な生活になったが、近隣や街中が静かになり落ち着いていた。しかしコロナ禍が収まり待ってましたのごとく人が動き出す。観光地にはドッと人が集まり、街中ではマナー違反や窮屈な思いが心を乱すんでしょうか。
- スペインは十数年前から経済状況が悪化していて、それに比例するように治安も悪くなっています。 親戚が住んでいましたが、町がどんどん汚くなり治安が悪くなってきたので帰国しました。 今の日本に政治を見ていると、日本もこうなってしまう時がきそうで怖いです
- みなさん、地球は1900年ごろの人口はは20億程度だったのは知ってますか?今では80億に増えてます。地球は1つの箱ですから、限度があります。人間が増え続ければどこの観光地も人で溢れるのは当然です。人口減少が問題と言いますが、本来の問題は増え続ける世界人口です。
- 日本ではほとんどの日本人は出来ないことだが そのうち何人かは過激な人も出てくるかもね ただもっと観光課税等、日本人と訪日外国人観光客との 優遇差別化はひつようですよね
- わからなくも無いけど観光客に水鉄砲を浴びせるのはやり過ぎ、日本でも有名観光地に日本人は費用の面も含めて行きづらくなってますよね。外国人旅行者は大きな円安の恩恵を享受してますが。
- オーバーツーリズムに文句を言う人達ってそれで恩恵が無い人達なんだよね。対して恩恵がある人達は文句なんか言わずに歓迎してる。どれ位の比率かは知らないけど、聞こえてくる声の大きさも、力関係も実は違ってて、対策が進むとも限らないと思う。
- 気持ちわかるわぁ。もう外人さんの多さにウンザリ。インバウンド価格で今まで楽しみにしてた旅行もホテル代はじめ軒並み値上げ。外人優先で日本人は二の次。言っては何だけどコロナ時期の静かさが懐かしい。
- 日本では止めてください、マナーを守ってくださいと低姿勢でお願いするだけで違反者に罰則を科さない。お人好しだから甘い対応するのだ。日本の政府や地方自治体等、行政当局は飴と鞭の論理を理解出来ないのではないか?痛い想いをさせなければ何度、呼び掛けても糠に釘だと読む先見力を持てと言いたい。
コメント