NHKによると
衆議院選挙から一夜明け、与党の過半数割れに追い込まれた自民党は、臨時の役員会を開き、石破総理大臣は、公明党との連立政権を維持していく方針を示しました。
【ライブ配信】石破総裁会見
今回の衆議院選挙で、自民党は選挙前から議席を56減らして191議席にとどまり、公明党とあわせても、過半数割れに追い込まれました。
選挙から一夜明け、石破総理大臣は28日午前11時前に自民党本部に入り、菅副総裁や森山幹事長と会談したあと、11時半ごろから臨時役員会に出席しました。
出席者によりますと、この中で石破総理大臣は「きょう午後公明党との党首会談を行い、連立政権の維持を確認したい」と述べたということです。
石破総理大臣は党首会談を終えたあと、午後2時から党総裁として記者会見し、今後の対応について説明することにしています。【議席確定】衆議院選挙 開票状況や各党幹部の談話などを詳しく
林官房長官「引き続き支えていきたい」
林官房長官は28日午前の記者会見で「選挙結果やその要因について、政府としてコメントすることは差し控えたいが、民主主義の根幹である選挙は国民の意見を聞く貴重な機会であり、結果を謙虚かつ厳粛に受け止め政権運営にあたっていきたい」と述べました。
その上で、自民・公明両党が過半数の議席を下回ったことへの対応を問われ「野党との協力のあり方は各政党間で議論されるべき事柄であり政府として答えることは差し控えたい」と述べました。
また石破総理大臣の進退については「石破総理大臣は『今後われわれが掲げた政策をどう実現していくか、努力を最大限していかなければならない』と述べていると承知しており、引き続き支えていきたい」と述べました。
さらに、牧原法務大臣と小里農林水産大臣が落選したことについて「両大臣が落選したことは大変残念だが、引き続き大臣として責務を果たしていただきたいと考えている。辞任の申し出も受けていない」と述べました。
一方、政府が策定する経済対策への影響を問われ「予断を持って答えることは差し控えたいが、政府としてはまずは対策に盛り込む施策の具体化について検討を進めていく」と述べました。
このほか、外交に与える影響を問われたのに対しては「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に直面する中で引き続き現実的な国益を踏まえた外交により日米同盟を基軸に友好国や同志国の輪を広げ、外交力と防衛力の両輪でわが国の平和と地域の安定を実現する」と述べました。
以下X(旧Twitter)より
【himuroさんの投稿】嘘やろ!? 牧原法務大臣と小里農林水産大臣が落選したことについて「両大臣が落選したことは大変残念だが、引き続き大臣として責務を果たしていただきたいと考えている。」
ええー!?
— るっこ (@shimaenaga_888) October 28, 2024
民意は何処へ??
国民の為に働かない議員は不要です
開いた口が塞がらない😮💦
驚きの結果ですね。落選した大臣に対するコメントが興味深いですが、今後の展開に注目です。責任を持ち続ける姿勢が求められますね。
— shariif (@muhamd_shariif) October 28, 2024
民意全く無視
— モグゾウおばば (@mogmogzou) October 28, 2024
え?
— チョークちゃん (@8GxFYGpnBd10868) October 28, 2024
落選したんですよね?
選挙やった意味ない💢
— りゅう (@raQy4niGi0yiQKV) October 28, 2024
引用元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241028/k10014621231000.html
みんなのコメント
- 大臣が落選しても続投とか、それって国民の意思を無視してるだろ。選挙結果を尊重しないのはおかしいよな。
- 落選したら潔く退くべきだろう。大臣という役職の重みを理解していないとしか思えない。
- 国民の信頼を失った結果が選挙の敗北だろうに。それでも続けるなんて、何を考えてるんだか。
- 選挙で負けたのに責任を取らないのは、政治家として失格だと思う。責務なんて言い訳にしか聞こえない。
- 選挙で信任を得られなかったのに、どうして大臣を続けられるんだろうな。理解できないわ。
- これって明らかに有権者への裏切りじゃないか?選挙結果が無視されるような政治があっていいはずがない。
- 選挙で負けた政治家がまだ権力を持ち続けるなんて、国民の声はどこに行ったんだろうな。
- 落選した時点で、もうそのポストにいる資格はないだろう。国民がNOを突きつけたんだから。
- 選挙の結果を尊重しない政治は、長続きするわけがない。有権者をもっと大事にしないと。
- 大臣が選挙で負けたら普通は辞任するだろ。いつからこんなズルいことがまかり通るようになったんだ?
- 政治家としての責任を果たすなら、まずは結果を受け入れるべきだろう。大臣の責務とか関係ないわ。
- これでまた政治への不信感が広がるな。国民の意思が反映されない政治に誰が期待するんだよ。
- 責任感があるなら、選挙で負けた時点で退くのが筋だろう。続投なんて見苦しいだけだ。
- 大臣が続ける理由があるなら、それをちゃんと説明してほしい。納得できる国民なんていないだろうけど。
- 政治家としての誇りがあるなら、結果を潔く受け止めるべきだ。負けたら終わり、それが政治だろ。
- 選挙で負けた人間が国のトップに立ち続けるなんて、他の国だったら大問題だぞ。
- こんなことが続けば、次の選挙でさらに厳しい審判が下されるだろうな。国民は甘くないからな。
- 結局、自分たちの都合でしか動かない政治なんだろうな。こんなことじゃ信頼なんて得られるわけがない。
- 選挙で負けても辞めないなら、何のための選挙なんだろうな。国民が選ぶ意味がなくなるじゃないか。
- 責任を全うするって言うなら、まずは選挙の結果を真摯に受け止めるのが先だろう。
編集部Aの見解
牧原法務大臣と小里農林水産大臣が落選したことは、正直驚きを隠せない。大臣という重要な役職を担う人物が選挙で信任を得られなかったという事実は、日本の政治にとって深刻な問題を突きつけていると思う。彼らが国政の中心で活動してきたにもかかわらず、地元有権者からの支持を得られなかったというのは、政策への不満や期待に応えられなかった証なのかもしれない。
それでも政府は「引き続き大臣として責務を果たしていただきたい」との考えを示しているようだが、私にはこの判断が非常に疑問に感じられる。大臣というのは、国民からの信任を基盤にして政策を実行する立場であるはずだ。それが選挙で敗れたとなれば、やはり一度その責任を問い直すべきではないだろうか。選挙というのは、有権者の意思を示す最も重要な手段だからだ。
私は、彼らが落選した理由の一つとして、現場の声に耳を傾ける姿勢が不足していたのではないかと感じている。特に農林水産業は、日本経済において大切な分野でありながら、多くの課題を抱えている。小里大臣がその分野で適切な政策を打ち出せなかったことが、有権者の不満を招いたのではないかと考えざるを得ない。
一方で、法務大臣というポジションは、法治国家の基盤を支える重要な役割だ。牧原大臣がその責務を果たす上で、何かしらの問題があったのか、それとも他の要因で落選につながったのかは分からない。しかし、落選という結果が出た以上、それを無視して同じ立場にとどまるのは、国民への説明が不足していると感じる。
私が懸念するのは、こうした事態が政治全体への信頼をさらに低下させる可能性があるということだ。選挙で選ばれた者が責任を持って政治を行うべきであり、それが日本の民主主義の基本である。選挙結果を軽視するような対応が続けば、政治への不信感が一層強まってしまうだろう。
また、大臣という役職は非常に責任が重く、多くの利害関係者と連携しながら政策を推進していく必要がある。そのため、大臣が選挙で落選するというのは、その人物が持つ影響力に疑問を投げかけるものでもある。私は、政治家としての信頼を回復するためには、一度退任して再起を図る方が誠実な対応だと思う。
それでも、政府としては現状の安定を優先したいという意図があるのかもしれない。特に、重要な法案や政策を進める上で、経験豊富な人物を大臣に据える必要があるという判断も理解できなくはない。しかし、そうであればこそ、国民に対してきちんと説明を行い、透明性を確保することが求められるはずだ。
私は、日本の政治がより健全な形で運営されるためには、選挙結果を真摯に受け止める姿勢が必要だと考えている。牧原氏も小里氏も、これまでの経験を活かして政治に貢献する道は他にもあるはずだ。一度大臣を辞し、次の選挙で再び信任を得る努力をする方が、政治家としての誠意を示すことになるのではないだろうか。
今回の件をきっかけに、政治家が有権者との信頼関係をどのように築いていくべきか、改めて考える必要があると感じている。政治は国民一人ひとりの生活に直結するものであり、その運営に携わる者には高い倫理観と責任感が求められる。私は、政治家が自らの立場を見直し、信頼を取り戻すための行動を期待している。
執筆: 編集部A
コメント