【中国】『中国製EVは日本市場で好調!』と言い張りたい、本当の理由

記事によると…

 中国製EVが新たな脅威となっている。欧米では、自国の自動車産業を衰退させかねない存在として関税などの対抗措置を取り始めている。しかし、ドイツの自動車業界だけは、中国に大きく進出しており、現地生産のEVを欧州へ輸出している関係もあって、関税の引き上げには反対している。  中国がEVをダンピングしているのには、大きく分けて2つの理由がある。1つ目はEVが国内で飽和状態になり、在庫過多の状態を解消させた上でさらに生産台数を引き上げたいから。  2つ目は外貨を獲得したいから。国内の経済が厳しい状況に陥っている中で、その対策としてできることが貿易である。中国共産党は補助金を出してでも、自国のEVを海外で安く売りさばき、過剰在庫を解消させ、外貨を稼ぎたいのだ。  ネットの情報では、中国共産党は資金難になり、公務員の月給を10万円に引き下げたり、給料を割り戻させたりしているという話まで聞く。政府はこのような情報は全て否定するからどこまでが本当の話か分からないが、こうした話はいくつも出ており、全てがでたらめな情報ではなさそうだ。  高層マンションを建設させて不動産投資を盛り上げ、経済を活性化させる政策もうまくいっていないようである。このように中国の国内経済はバブル崩壊といっていい状態で、いまのところ外貨を獲得できるのはEV関連が有力である。リチウムなどEVの材料は、精製時に環境負荷が小さくないことから、先進国では扱いにくいという事情もある。

日本で中国製EVは売れるのか そして日本では、EV全てに補助金を支給して普及させようとしているため、中国製EVも補助金の対象となっている。それでも2024年度からは、車両や住宅の環境(V2Hなど、再生可能エネルギーの積極的な利用)だけでなく、ディーラーやインポーター(輸入業者)のEV環境への貢献度によって補助金の支給額に差を設け、日本の自動車メーカーやテスラ以外は、補助金を削減することになった。  つまり日本は、いまだに中国製EVの購入を国が後押ししている状況だ。にもかかわらず、日本市場での売れ行きは芳しくない。  そもそも日本ではEVが売れる環境が整っていない、ということが前提にあるのも確かだ。ようやく増加に転じたものの充電環境は乏しく、集合住宅では自宅で充電できる体制がほとんど整っていない。  急速充電器も高速道路や道の駅などの大きな駐車施設には充実しつつあるが、幅広いユーザーの日常的な使い方を考えると、まだまだ不便なシーンは多い。充実しているのは都市部の、それも一部の地域だけだ。  そして電池コストの影響により、まだまだ車両価格は高い。だから補助金事業が存続している。つまり本来のEV需要は限定的であり、補助金なしでは商品として成り立たないEVがほとんどだということだ。  そんな中で中国製EVを買うのは、目先のガソリン代負担や補助金を含めた支払額の安さだけで選ぶ人が多いのかもしれない。新しいもの好きや品質、性能を追求するようなEVユーザーは、テスラやドイツブランドのEVを購入するだろう。もっともドイツブランドでもバッテリーは中国や韓国製を搭載しているものや、中にはクルマの生産そのものを中国で行っている車種もある。[全文は引用元へ…]

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a47c60be642ee0d1a5af4e9c8504a210c11077

みんなのコメント募集中

  • 欧米と足並みを揃えないと日本メーカーの欧米での販売の足かせになるやもしれないと思う 日本が中国製EVに補助金を出して販売の後押しをし、日本での販売実績があると宣伝され発展途上国への売り込みに寄与している、と判断されれば取り返しのつかないことになりそうな気もする 純国産以外の再エネ設備とEVへの補助金支給は止めるべきだと思う 国民の税金で海外製品に補助金を出すのは税金の使い方を間違っているようにしか思えない
  • 試乗してみたが、安価なだけあって内装が安っぽいし細かい接合部分の作りも雑。走行性能は他と遜色ないが、アプリがいかにも中国人受けを狙った仕様でセンスが悪い。中国企業というのを隠しながら必死に広報活動をやってるが、街なかで乗ってる人を見てもほとんどアジア系の人だし、日本市場では受け入れられない気がする。
  • テスラもそうらしいが、店頭販売はしていないんでしょ? 店頭での各種交渉を省くことで、その分安く買えるとは思うが、車検だの車庫証明だの各種納税だの保険加入だの、店頭販売なら販売員に任せていれば済む作業を、全て自分でやらなければならない手間を考えると、安易に手は出せない。
  • EVはその使用環境が様々な要因で限定されるもの 長年かけてそれらの問題をクリアしてきた現行自動車の代替は物理的に不可能なのです だから用途に応じては選択肢に入りますよという位置付けで開発や販売を展開していけばいい
  • 上海の人と話したところ、上海では40%程度がEV車を利用しているが、ほとんどの人が後悔。爆発する、火災が心配。車だけでなく家まで焼けちゃう。街の充電スタンドでは毎日のように充電スタンドの取り合いで喧嘩。警察沙汰。更に、EV車を売りたくても中古査定がゼロに近く、売りたくても売れない。上海の彼は、ガソリン車が一番よと。そりゃ、そーだ。 そんな出来損ないのEV車、日本人は買わないだろ。ハイブリッド車も軽自動車も程度の良い中古車が手に入る。
  • 中国製EV等を購入するとリセール時に大損をする。と言うか 補助金が付かないので誰も買いません。中古としては成り立 たない商品なのです。先日、中古車業者がガレージに駐車し ている我がR35を見て是非査定させて欲しいと言うので10 分間と区切って値段を出させてみたら何と購入価格の2倍近 い金額を提示しやがった。勿論、エンジン・マフラー・スタ ピライザー・ミッションをNISMOクラスの新品に大改造して 居るからだ。何が悲しくて中国製のオモチャに乗り換えます か-。後ろ指刺されるのを覚悟して購入しいや。俺は御免だね

コメント

コメントする

CAPTCHA