【都知事選の自民世論調査】「小池43.6」「蓮舫32.1」…小池が圧倒的優位、石丸元市長は圏外[現代ビジネス]

小池自身も世論調査を実施

(c) 現代ビジネス

 6月18日、東京都知事選に立候補を決めた小池百合子知事と野党系の蓮舫参議院議員がそれぞれ公約を発表した。「現代ビジネス」は、小池知事を支援する方針を打ち出した自民党の世論調査の数字を入手した。その数字は以下の通り。

 6月1日~2日実施 小池 43.1% 蓮舫 33.0%  6月8日~9日実施 小池 40.3% 蓮舫 34.6%  6月15日~16日実施 小池 43.6% 蓮舫 32.1%  小池知事が最大で11%、最小で6%、優勢の数字となっている。石丸伸二氏は一桁台の数字で、当選圏外の予測。  小池知事の陣営は、出馬表明直前に世論調査を独自に実施している。その結果は、投票率が55%前後を想定した場合、小池が少なくとも250万票、蓮舫氏は170万票というものだった。  いずれにせよ、都知事選は現在のところ小池知事が優位な状況にある。  蓮舫氏が出馬を明かしたのは5月28日のことだった。所属していた立憲民主党の候補が静岡県知事選で自民党の推薦する元官僚を破ったのはその前日のこと。その直後に「サプライズ」で表明したのだ。  「当初、小池知事は5月29日に都議会で出馬表明する想定でした。しかし、蓮舫氏にサプライズのお株をうばわれた形になり、急遽、都議会の原稿を書き換え、表明を延期したのです。その間、念には念を入れて世論調査をかけるなど、蓮舫氏の情勢を分析していました」(小池陣営の関係者)

蓮舫のサプライズにも動揺せず

 静岡県知事選で自民党が負けた大きな要因が、派閥パーティーの裏金事件が影響したいることは明白だった。  小池知事は、自民党と公明党、連立与党の両方から推薦を受けて戦う腹づもりだったが、方向転換を決めた。確認団体を設立して、自民党はそちらに入って推薦より一段低い「支援」で調整した。  ようやく6月12日の都議会で3選出馬の表明となった。もともと自民党は支持率低迷の中、小池知事人気に便乗する目論みだった。小池知事との交渉にあたったのは、「裏金2700万円」で党員資格停止処分を受けた萩生田光一東京都連会長である。  「萩生田氏は汚名返上とばかりに小池知事に擦り寄った。だが、小池知事が1枚どころか2枚、3枚上手で転がされるばかりで、結局、推薦できなかった。  蓮舫氏のいきなりの出馬表明に小池知事も驚いたが、世論調査を見て、自民党とつながらない方が勝利に近づけると確信しているという。やはり現職なので、安定感があり、妙なサプライズは不要ということ。赤っ恥をかいたのは萩生田氏だ」(自民党幹部)  サプライズで小池知事に一泡吹かせた蓮舫氏。週末になると、街頭でマイクを握り、多くの聴衆を集めている。世論調査の数字はどう見ているのか。  「相手が小池知事なので、もっと開いているかと思っていた。10%の差ならまだやれると意気が上がる。投票率が上がれば、十分、チャンスがある数字だ。小池知事の学歴詐称など、スキャンダルが騒動になってくればありがたい。ただ、正直なところ、風頼みの選挙になる」(立憲民主党幹部)  広島県安芸高田市の「バズっている市長」で知られる石丸伸二氏も都知事選に立候補表明しているが、前述の世論調査では最新で8.3%の支持と低迷している。  小池知事と蓮舫氏の一騎打ちに絞られた都知事選は6月20日にスタートする。

現代ビジネス編集部

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/39c68520f96e32fab70d40a717a825226c8ac9ef

みんなのコメント

  • 現状は想定通りの数字。 公示日以降に浮動票がどれくらい動くかが勝負の分かれ目。 自分の見立てでは2割くらいは動くと予想している。 更に今回は投票率が65%くらいまでは伸びると思うので、それが特定の誰かさんに乗っかると2番手が入れ替わる。 トップが入れ替わるには何か1つ奇跡的なことが起こる必要があるけど果たしてそれが起こるかどうか。
  • 自民党世論調査だから自民党が調査していると勘違いされる方が多いと思いますが、第三者の調査機関がベースですので、現段階での確度は低いものではありません。 但し選挙戦では、態度未定の有権者が大きく動く風が吹く事がある。 現職小池知事が基礎票250万、蓮舫氏は、2016年の左翼共闘鳥越氏の130万が基礎票になります。 自民党調査では蓮舫氏がかなり善戦してるみたいですね。
  • そもそもテレビと新聞しか見てない人は、石丸氏を認識していないと思う。今日の討論会で候補者として初めて認識する人は案外多いのでは。そして、田母神さんは前も出馬してたし名前聞いたことある気がするけど石丸って誰?となる。なので、現時点でこの数字なのは至極当然だと思う。
  • いつも思うが、こういう投票前の事前調査はもう止めたらどうか。困るのは調査の正確性が高いことで、大体事前調査どおりの結果になることが多い。 そうすると事前調査が出た時点で、自分の推す候補の当落の予想が付いてしまう。じゃあ、投票に行かなくたって同じと、投票しない人が増えるのではないか。 事前調査は投票率を下げて、有権者を白けさせるだけだ。開票するまで分からなくしておく方が、よほど政治参加を促すのではないか。
  • 現時点ではこの数字は至極最も。 一般的な認知度に近いかもしれない。 小池さんの政治はもうわかりきっているというかコロナといういかんともしがたいトラブルを差し引いても信用できないなという印象が強く、年々代理店やディベロッパーとの関係も強くなっていること、都合の悪いことを隠蔽しようとする性質から、2期目で終わっていただいて次期は別の方に一度交代した方が良いように思える、というのが一都民としての個人的な実感です。
  • 今までほぼ無名だった、名前と顔の一致しない人が多い中で石丸氏の8.3%というのは逆に大した数字では? 昨日の党首討論会でも、石丸氏の受け答えは非常に明瞭簡潔でポイントが分かりやすかった。 組織票を持ってない石丸氏が勝つのは正直難しいと思うが、100万票くらい取って周り驚かせて欲しい。そして次回に繋げて欲しい。
  • 公職選挙法ではこうした数字の公表は、禁止していた のではないでしょうか。 現代ビジネスというのは、どういう背景のメディアか しらないが、記事の意図を説明すべきではないでしょうか。 すくなくとも選挙期間中は一切の記事のネットへの掲示を 禁止するか、逆にあらゆる政党、候補者が行う世論調査の結果を 今後、同じ量の見出し、文字数で掲示をし続けることを命じる 必要があるのではないでしょうか。学歴詐称問題で刑事告発がなされた。しかも一般の市民ではなく、元側近が起こしたものだ。政治スキャンダルとしては十分に話題性のあるものだと思うが、大手メディアは軒並み沈黙。これが公平公正な報道のあり方とは思えない。
  • 調査に答えた人で何人が投票に行くかですね。 支持していても投票に行くほど支持してない人もいる。 衆議院の補欠選挙でも自民党の支持者が投票に行かなかったから、投票率が下がって自民党が負けた。 投票に出掛けるほど強く支持する人がどれだけいるかが鍵ですね。

コメント

コメントする

CAPTCHA