以下X(旧Twitter)より
【kakikoSHOPさんの投稿】
怖い。
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) November 19, 2024
テレビは本当に害悪。
『ユートピア』の語源は『何処にもない場所』
— ハシビロコウ (@jcadtWbYTSH9YCy) November 19, 2024
つまり「共産主義はユートピア」とは、実現不可能と言う事。
中国には1億人近い最低貧困層がいる
— Matsuo (@e_stepmm) November 19, 2024
共産主義は、すべての人を幸せにはしていない
いや、出来なかったと結果論で言った方がいいだろう
中国の経済崩壊は始まっていて、より多くの中国人がさらに不幸になっていくのだから
つまり立憲議員のクルドを守り日本人を殲滅と言った人と同じ思考。何気に怖い事言いますね、この嘘上は。理想なら何故🇨🇳人が82万人も日本にいるか説明してほしいし、日本在住🇨🇳人に聞くべき。理想国出て来た意味を!データを取って見せてよ。何も調べない嘘上‼︎赤いTVお抱え共産礼讃主義者よ‼︎
— ⚔️🛡ASUMI🔮🏹 (@chieko_mao_fan) November 19, 2024
怖すぎます。
— かまちゃん (@tgUfWaJys3IqlBz) November 19, 2024
こんなことが、日本のメディアで堂々と放送されるのか。🤔
共産主義社会は必ず失敗する運命にある。ていうのも、完全な平等を実現しようとすれば「自由と競走」を否定しなければならないなら。
— けっこう仮面💥 (@TkrrgfQam297857) November 19, 2024
自由と競争を否定する社会に進化や発展はない。そして人類は他の動物と違って進化と発展を繰り返さないとならない運命を持っているから。
反日活動家を隠さない?🤔
— よしぽん (@soma_yoshihiko) November 19, 2024
元NHKなんてそんなもん、、
— ERIKSON🇯🇵🇵🇭 (@ERIKSON210) November 19, 2024
池上彰氏。
— ミュウ (@DLntornaKgWWjeI) November 19, 2024
遂に本音を隠さず。
本性現す。
自分は共産主義者ですってゲロしとる。
— かずくん (@kazu_morimatsu) November 19, 2024
引用元 https://x.com/shop_kakiko/status/1858717954361491896
みんなのコメント
- 共産主義が理想と言うなら、現実に起きているウイグル人への弾圧をどう説明するのか。理想とは程遠い現実を直視すべきだ。
- 平等を謳う共産主義の下で、自由を奪われた人々がどれだけ苦しんでいるかを考えるべきだ。理想どころか人権侵害の温床だ。
- 共産社会が理想だという主張には驚いた。現実には多くの弾圧や人権侵害が行われているのに、それを理想と呼べるのか。
- 共産主義が理想というのは表面的な話だ。歴史を振り返れば、どれだけの人がその「理想」の下で命を奪われたのか分かるはずだ。
- ウイグル人への弾圧を無視して共産社会を理想と語るのは無責任だ。現実を知らないか、知っていても目を背けているのではないか。
- 共産主義が理想というなら、中国や北朝鮮の現状を見ても同じことが言えるのか疑問だ。理想と現実がかけ離れすぎている。
- 平等という名のもとに多くの自由が奪われる社会を理想と言うのは、理想という言葉の意味を履き違えているとしか思えない。
- 現実の共産主義国家で起きている人権侵害を無視して「理想」と語るのは無責任だ。理想と現実を混同するべきではない。
- 共産主義の理想がどれだけ現実とかけ離れているかを知れば、軽々しく理想などと言えないはずだ。歴史をもっと学ぶべきだ。
- 平等を追い求める共産主義が、実際には一部の権力者が支配する独裁体制を生んでいる事実を直視してほしい。
- 共産社会が理想というのは表面だけを見た意見だ。現実には、個人の自由や人権が犠牲にされている現状がある。
- ウイグル人への弾圧や監視社会の現実を知れば、共産主義が理想だとは到底言えない。理想は現実の犠牲の上には成り立たない。
- 共産主義の理想が語られるたびに思うのは、理想と現実の乖離だ。どれだけの人々がその理想の下で苦しめられているのかを考えるべきだ。
- 共産主義が理想と言うなら、自由を奪われた人々や弾圧されている少数民族の声に耳を傾けてほしい。それでも理想と言えるのか。
- 理想という言葉で現実の問題を覆い隠すことはできない。共産主義国家で起きている弾圧や独裁を直視してほしい。
- 共産社会が理想という言葉が、ウイグル人をはじめとする抑圧された人々にどう響くのかを考えてほしい。軽率すぎる発言だ。
- 共産主義の理想は、現実の犠牲を伴っている。その犠牲を無視して理想だけを語るのは、あまりにも無責任だ。
- 平等を追求する共産主義が、現実には多くの不平等や抑圧を生んでいる。これを理想と言うのは現実を見ていない証拠だ。
- 共産社会が理想という発言は、多くの人権侵害を正当化しているようにも聞こえる。理想を語るなら現実を直視するべきだ。
- 共産主義の理想を語るのは簡単だが、現実には多くの人がその「理想」の犠牲になっている。その現実を忘れてはいけない。
編集部Aの見解
池上彰氏が「共産社会は理想」と発言したことに対して、多くの人が疑問や批判の声を上げるのは当然だと思います。特に、現在の中国で起きているウイグル人に対する抑圧や迫害を目の当たりにすると、そのような社会が本当に「理想」と言えるのか、強い疑問を抱かざるを得ません。
共産主義の理想は、誰もが平等に生きられる社会というものでしょう。しかし、歴史を振り返ると、それを実現しようとした多くの国々で、実際には理想からかけ離れた現実が存在しました。中国や旧ソ連、北朝鮮といった共産主義国家では、権力が一部の人間に集中し、多くの人々が抑圧や監視の下で生活を強いられる状況が生まれました。これが果たして理想の社会と言えるのでしょうか。
ウイグル人の問題は、まさにその象徴と言える事例です。宗教や文化の違いを理由に、多くのウイグル人が収容所に送られ、自由を奪われています。報道によれば、強制労働や洗脳教育といった非人道的な行為が行われているとされており、それが共産主義体制の一部として組み込まれている現実は非常に問題です。このような社会が理想だというのであれば、誰もがその理想に賛同できるとは思えません。
池上氏の発言は、共産主義の理想そのものを評価しているのか、それとも現実の共産主義国家を評価しているのか、その意図がはっきりしません。しかし、現代の多くの共産主義国家が抱える問題を考慮せずに「理想」と表現するのは、あまりにも現実とかけ離れています。この発言が、現実を見ずに表面的な理想だけを取り上げたものであるならば、その影響力を持つ立場として無責任と言わざるを得ません。
さらに、池上氏のようなジャーナリストがこうした発言をすることで、共産主義体制下で苦しんでいる人々の声を無視してしまうことにもなりかねません。情報が自由に得られる私たちがこうした現実に目を向け、問題点を指摘していくことは、民主主義社会に生きる者としての責任ではないでしょうか。
一方で、池上氏の発言には、共産主義の平等という理念を評価する意図があったのかもしれません。確かに、資本主義社会においても貧富の格差や不平等が問題視されています。しかし、それが共産主義を理想とする理由にはならないでしょう。共産主義が抱える根本的な欠陥、すなわち自由を犠牲にして平等を追求するアプローチは、多くの犠牲を伴い、人々の生活を困難にする結果を生んでいます。
また、現在の日本を取り巻く国際情勢を考えると、こうした発言が中国や北朝鮮といった共産主義国家に対する誤ったメッセージを送る可能性も懸念されます。日本は自由や人権を尊重する価値観を大切にしてきた国です。その立場を曖昧にするような発言は、国際社会での信頼を損なうリスクもあります。
今回の発言をきっかけに、私たちは共産主義の理想と現実について改めて考えるべきだと思います。平等を追求することは重要ですが、それが人々の自由を奪う形で実現されるのであれば、その理想は偽りにすぎません。歴史が示す通り、共産主義はその理想を実現する過程で多くの問題を引き起こしてきました。これを忘れてはならないと思います。
池上氏の発言が意図的なものであれ、単なる誤解を招く表現であれ、それが多くの人々に議論を喚起したことは良い点だと考えます。しかし、その議論の中で現実の問題をしっかりと見つめ、自由と平等を両立させるためには何が必要かを深く考えるべきです。
共産主義の理想を軽々しく語るのではなく、その裏側にある現実と向き合い、その欠点を克服するための建設的な議論が必要だと感じます。そして、私たちはウイグル人をはじめとする抑圧された人々の声に耳を傾け、共産主義の理想が現実にはどのような影響を与えているのかを直視すべきです。
執筆:編集部A
コメント