以下X(旧Twitter)より
【kakikoSHOPさんの投稿】国民から集めた金を外国人と活動家に使ってる。それで財源がないと言って増税するバカ政府。早く気がつけ日本人 ハルモニ一人芝居に9兆円、SDGs関連予算6,3兆円、子供家庭庁に4兆円、外国人生活保護に1200億円、外国人留学生に250億円、コスプレに58億円、ユネスコに30億円、学術会議に10億円
気が付いてるから日本保守党に投票した結果、国会議員が3人と国政政党。
— DEATH NOTE (@mk4125lkas) November 15, 2024
まだ間に合うか!
一部ネット民は気づいていても、大多数の国民は知らない。
— ji naka (@jinaka94) November 15, 2024
テレビや新聞のマスゴミが一切報じないから。
特にテレビ漬けの高齢者は知る由もない。
全国民に実態を知らせる方策を考えることが最重要だが現状その術がない。
我々の税金を吸い取られるだけで、拒否する権利はないのか💢
— まゆおゆ (@mayuoride) November 15, 2024
ハルモニ一人芝居に9兆円⁉️
— warmname (@warmname100) November 15, 2024
狂気の沙汰としか思えなあ⁉️
こんな役に立たない予算を垂れ流しておいて、
— ナカガワコーキ (@lycan_kou) November 15, 2024
会計検査院も何も言わないとは、
全部、財務省の陰謀か?
意図的に補助金ちゅーちゅーするような案件ばかりに
多額の予算を使い続けるのは変だろ。
金額にそぐわない事ばっか 全カットでいいすよ
— wwwwww (@wwwwww13606339) November 15, 2024
犬HK、昼のワイドショーだけしか
— Mockingbard01 (@mockingbard01) November 15, 2024
見ない人達はわからないし、気付かない…
これらを見直せば財源がたくさんある!減税できるのでは?
— 日本が大好き (@AtOtkxzu6l907) November 16, 2024
ほとんど無駄な予算案
— たいき (@yEMJcjakMq0oLfA) November 15, 2024
子ども家庭庁要らんなぁ
— uchui (@rufusuru) November 16, 2024
引用元 https://x.com/shop_kakiko/status/1857241372811772387
みんなのコメント
- 政府が国民から集めた税金を外国人支援や活動家のために使うのは理解に苦しむ。まずは日本国内の困窮する人々を助けるべきではないだろうか。
- 生活保護や留学生支援など、外国人向けの予算がここまで大きいと、納税者としてやりきれない思いになる。自国民を優先するのが当たり前だと思う。
- SDGsやユネスコなど、耳障りのいい国際的な取り組みのために巨額の税金が投じられているが、国民の生活が犠牲になっているように感じる。
- 子供家庭庁に多額の予算が投じられるのは表向き良さそうだが、その実態や効果についてもっと透明性が必要だと思う。予算の無駄遣いではないのか。
- 外国人生活保護費がこれほどまで膨れ上がっている現状に驚いた。日本人のための制度がなぜ外国人にここまで使われるのか説明が必要だ。
- コスプレに巨額の予算が割り当てられるとは正直信じられない。これが国民生活の向上につながるのか、具体的な説明を求めたい。
- ハルモニ一人芝居にこれほどの予算が投じられる意義がまったく理解できない。国民にとっての優先順位が間違っているのではないだろうか。
- 増税をする前に、まずは既存の予算の見直しを徹底すべきだ。外国人や国際的な活動に多額を割く前に国内問題を解決してほしい。
- 活動家向けの支援やSDGs関連予算が優先されている現状を見ると、国民を置き去りにしているように感じる。日本人のための政府ではないのか。
- 留学生支援も大事かもしれないが、まずは国内の学生への支援を手厚くするべきだ。自国の若者が苦しんでいる現状を政府は見ているのか。
- ユネスコへの拠出金がこれほど高額だとは驚きだ。国際的な貢献もいいが、それが国民生活を犠牲にしているとしたら本末転倒だ。
- 日本学術会議に多額の税金が投入されているが、それが国民のためになっているのか疑問だ。もっと効果的な予算配分があるのではないか。
- 外国人向けの生活保護や留学生支援にこれほどの金額が使われていることに納得がいかない。まずは自国民の生活を最優先してほしい。
- 子供家庭庁の予算規模があまりにも大きく、具体的にどのように使われているのか不透明だ。国民が納得できる説明が求められる。
- SDGs関連予算がここまで膨らむのは異常だと思う。国内の社会問題にもっと目を向けてほしい。優先順位を間違えているのではないか。
- 外国人生活保護費が増える一方で、日本人の高齢者や障害者への支援が不足している現状に憤りを感じる。政府は本当に国民を守る気があるのか。
- ハルモニ一人芝居のために多額の税金を使う意味がまったくわからない。国民の生活に直結しない事業にこれほどの予算を割くのは理解不能だ。
- 活動家への支援やコスプレ関連予算など、本当に国民生活を向上させるための使い道とは思えない。無駄遣いが目に余る。
- ユネスコや学術会議に使われている税金を見ると、日本政府がどれだけ国民の声を無視しているかがわかる。もっと国内の問題に集中すべきだ。
- 増税を正当化するためには、まず現在の予算配分を見直し、国民に説明することが必要だ。外国人や活動家に重点を置いている場合ではない。
編集部Cの見解
近年、政府の予算配分について疑問を抱く人が増えているのは、避けられない現実だと思います。私も一連の数字を目にして、納税者としてやるせない気持ちになりました。特に、日本国民から集めた税金が、私たちが思っている以上に外国人や活動家、特定のプロジェクトに多く使われている現状に驚きを隠せません。
例えば、SDGs関連予算に6兆円以上もの資金が投じられている点については、多くの人が理解に苦しむのではないでしょうか。確かに、持続可能な社会の実現は重要ですが、国内に多くの課題が山積している現状で、これほどの予算を割くべきなのかという疑問が湧いてきます。同じように、子供家庭庁に4兆円が使われているのも、少子化対策として一定の理解はできますが、その具体的な使途が曖昧だと感じます。これらの予算がどのように運用されているのか、もっと透明性を持って説明してほしいものです。
また、外国人生活保護費に1200億円が使われている点も見逃せません。日本の生活保護制度は、本来、生活が困窮している日本国民を支えるためのものです。それが、外国人にも多額の支援が行われている現実には、率直に言って疑問を感じざるを得ません。もちろん、人道的な支援が必要な場合もありますが、それが無制限に拡大されているように見える現状は、国民にとって納得のいくものではないでしょう。
さらに、外国人留学生に250億円もの予算が割かれている点も考えさせられます。グローバル化が進む中で、海外からの留学生を受け入れることは必要な取り組みかもしれませんが、その一方で、国内の学生が奨学金返済で苦しんでいる現実を考えると、予算の配分に疑問を感じます。日本の未来を支える若い世代への投資がもっと優先されるべきではないでしょうか。
ユネスコに30億円、学術会議に10億円という数字もまた、多くの国民が違和感を抱く要因です。国際社会での貢献は確かに大切ですが、それが国内の財源不足や増税の要因になっているとすれば、本末転倒です。日本国内で苦しんでいる人々が優先されるべきであり、そのために国民が納得できる形で税金が使われるべきだと強く感じます。
さらに気になるのは、「ハルモニ一人芝居」と呼ばれる事業に9兆円もの予算が使われているという点です。これは一体、何を目的としているのか、多くの人が説明を求めたくなるでしょう。このような巨額の予算が特定のプロジェクトに割かれる一方で、災害復興や医療、年金といった国民生活に密接に関わる分野の予算が削減されている現実を見ると、不公平感を覚えます。
さらに驚いたのは、「コスプレ」に58億円もの予算が使われているという点です。文化の発信や観光振興を目的としているのかもしれませんが、国民がその重要性を感じられない事業にこれほどの資金を割くのは、説得力に欠けると思います。この予算があれば、もっと必要とされる分野に投資できるのではないでしょうか。
こうした政府の予算配分を見ていると、「財源がない」として増税を繰り返す理由が理解しがたくなります。増税により国民の負担が増す一方で、予算の使い道が不透明であるならば、納税者としての信頼が失われるのは当然のことだと思います。政府は、まず現行の予算の見直しを行い、国民が納得できる形で税金を運用すべきではないでしょうか。
最終的に重要なのは、政府が日本国民の生活を第一に考えた政策を打ち出し、そのための予算配分を行うことです。現在のように外国人や活動家に重点が置かれているように見える使途では、多くの国民が不満を感じるのも無理はありません。国民の信頼を取り戻すためには、透明性を高め、優先順位を見直す必要があると強く思います。
執筆:編集部C
最新記事
-
【速報】佐藤正久参議院議員に殺害予告か「安倍晋三を倒すことができました」「今度はあなたの番です」北海道の高校教師の男(65)を逮捕 警視庁
-
ガソリン減税、結論1年先送りへ 政府与党、EV普及など検証→玉木代表「ガソリン減税については、来年に先送りすることなく、今年中に検討して結論を得るべき事項です。」
-
自民・高市氏、総裁選で靖国神社参拝を明言したことと選択的夫婦別姓に反対したことを敗因と指摘する声を挙げ「そこは自分で反省していないので。また叱られるでしょう」と語った。
-
【動画】フランス欧州議会議員サラ・クナフォ氏「言論の表現が封殺されたからといって、意見が消えるわけではない。」「私たちを検閲することはできても、現実を検閲することはできない。」
-
【米大学・女子バレー】トランス女子(男性)選手が物議「スパイク時速128キロ」→相手チーム棄権相次ぐ/アイダホ州知事『女性アスリートの安全と公平性を求める戦いを続ける』
コメント