以下X(旧Twitter)より
【ツイッター速報〜BreakingNewsさんの投稿】立民・杉尾氏 玉木氏の「立憲は野党もまとめきれない馬鹿で無能な間抜け集団」発言に不快感
本当のことを言われ怒る【アワワワ杉尾】⇐高市さんに逆襲された時、覚えてますか😂https://t.co/0HUOxXZzyl
— komawarit801333 (@komawarit801333) November 12, 2024
玉木さん いい事言った!
— Luckybell (@luckgbell) November 12, 2024
何か、間違ってますか❓🙄
— トラちゃん🎌DM拒否🌸NO8 (@mykPvzJgPjSVaal) November 12, 2024
立憲議員自体、発言もバラバラやん😂😂😂
本当だから仕方ないよね( ̄▽ ̄;)
— 🎌YOSHINORI🎌 (@yoshinori521125) November 12, 2024
不快感じゃなくて、やれるもんならやってみろ
— A太郎 (@et408z) November 12, 2024
できないから不快感なんだろ#杉尾秀哉
ホンマ
— 三つの視点 (@democracy_88) November 12, 2024
酷過ぎる立憲執行部
野田代表
物価高目標0%という発言
失業率上げるつもりです
小川淳也
消費税25%という狂人
枝野幸男
消費税減税すればハイパワーインフレになるという狂気の枝野
立憲執行部は財務省の手先です
『腐り切っている 立憲執行部』
https://t.co/uTeyhapGDR#立憲執行部
じゃあ、野党まとめて見せればいいだけでは。
— 九頭龍 (@Hydra666Orochi) November 12, 2024
不満たれてるだけなら、無能と認めてるのと変わらないですね。
だって党として「草津デマ」も「反ワク」も「福島汚染水デマ」も全部放置してるじゃないですか。
— 早明浦ダム子💗✨ (@damdema_1) November 12, 2024
自分とこの議員が無茶苦茶やってるのに、黙らせるどころか注意すらしてないでしょ?
小学生の登校班だってもっとちゃんとしてる。
共産党とつるんでいるんじゃ他の野党は引きますわね。まとめ役にはなれません。🤷♂️
— 兼松又四郎正𠮷【ソラ🌸F.C. NO.10】 (@suuron_carrot) November 12, 2024
不快感だろうなあ。反論は出来ないから。
— (妖怪屋ライダー)@kutiireya (@1LuT6Zooyl37463) November 12, 2024
引用元 https://x.com/tweetsoku1/status/1856256116122149303
みんなのコメント
- 立憲が野党をまとめきれないことは、以前から指摘されていた問題だ。玉木氏の発言には厳しい言葉が並んでいるが、多くの国民が同じ感想を抱いているのではないか。
- 杉尾氏が不快感を示すのは理解できるが、それもただの感情論に過ぎない。まずは自分たちの無能さを真剣に見つめ直すべきではないか。
- 日本の政治を良くするために、野党がしっかり機能してくれることを望んでいるが、立憲にはその力がなさそうだ。国民のための政治を語る前に、自己反省が必要だろう。
- 内輪もめに終始しているようでは、立憲の将来は暗い。玉木氏の言葉が厳しいとしても、現実を見据えるためには必要な指摘だと感じる。
- 玉木氏の発言に対して怒る前に、立憲は自分たちが何をしてきたのか振り返るべきだ。野党をまとめる力がないことは事実だし、それが国民に信頼されない原因でもある。
- 野党同士で足を引っ張り合っている様子を見ていると、本当にがっかりする。こういう発言が出ること自体、立憲が野党としての役割を果たせていない証拠だ。
- 立憲民主党が無能な集団と見られているのは、結果として国民の期待に応えられていないからだ。玉木氏がそれを指摘してくれたのは、むしろありがたいと思う。
- 杉尾氏が不快感を表明しても、立憲民主党が変わらなければ意味がない。国民は結果を求めているのであり、感情論をぶつけ合う姿には辟易している。
- いつまでも自己弁護を続けるようでは、立憲の成長は見込めない。自らの無能さを指摘されて不快になるよりも、建設的な改革の道を模索するべきだ。
- 野党がまとまらない原因は、立憲民主党の中にあるのではないか。玉木氏の発言はその痛いところを突いたものであり、真摯に受け止めるべきだ。
- 杉尾氏が不快感を示したとしても、立憲が国民に信頼されていないことは変わらない。感情に走るのではなく、事実に向き合う覚悟が求められる。
- 立憲がいつまでも野党をまとめられないようでは、日本の政治は停滞するばかりだ。玉木氏の発言がきっかけとなって、野党がまとまる方向に進むことを願う。
- 玉木氏の厳しい言葉には、立憲が反省すべき点が多く含まれている。杉尾氏は不快感を示す前に、自分たちの無能さを認めるべきだろう。
- 立憲民主党が野党の役割を果たせていないのは、国民にとっても迷惑な話だ。玉木氏の指摘はもっともであり、立憲にはその現実を受け入れる覚悟が必要だ。
- 内部からの厳しい声も、立憲民主党には耳に痛いはずだ。しかし、それを受け入れて改善していかなければ、国民からの支持は戻らないだろう。
- 杉尾氏が不快感を示しているようだが、それもただの反発に過ぎない。立憲が信頼されない理由を真摯に考えるべき時が来ている。
- 感情的に反発しても、国民はその姿を冷ややかに見ているだけだ。杉尾氏はもっと冷静に、自分たちの欠点を見直すべきだと思う。
- 立憲が一丸となって野党をまとめられない限り、今後も同じ批判が繰り返されるだろう。玉木氏の言葉は苦いが、立憲が変わるためのきっかけになるべきだ。
- 国民が立憲に期待するのは、ただの批判ではなく、実際に変革をもたらす力だ。杉尾氏も玉木氏の発言に不快感を抱く前に、その期待に応える努力が必要だ。
- 玉木氏の発言が立憲を奮い立たせるきっかけになることを期待している。感情論を超え、野党が一丸となって進む姿を見せてほしい。
編集部Cの見解
先日、立憲民主党の杉尾議員が、国民民主党の玉木議員の発言に対して不快感を示しました。その発言とは「立憲は野党もまとめきれない馬鹿で無能な間抜け集団」というものです。この表現に対し、杉尾氏が不満を表明したのは当然と言えるかもしれませんが、一方でこのような発言が出てしまう背景には、日本の野党勢力が抱える問題が浮き彫りになっていると感じます。
まず、この発言が注目を集めた理由の一つに、国民の間で感じられている野党への不満があると考えます。日本の政治は与党に対する対抗勢力としての役割が求められますが、立憲民主党をはじめとする野党がその役割を十分に果たせていないとの見方が根強いように思えます。玉木氏の発言は、その不満を代弁した形になり、一部の国民にとっては共感を得る発言だった可能性もあります。
一方で、野党間での非難の応酬は、結局のところ野党全体のイメージを下げてしまうのではないでしょうか。互いに批判し合うことで、野党全体の団結力の欠如が露わになり、国民からの信頼を失う危険性が増します。これでは、立憲民主党や国民民主党がいかに政策を打ち出しても、実現に向けての説得力が弱まるばかりです。杉尾氏が玉木氏の発言に不快感を抱いたのも、そうした野党内の分裂や信頼性への懸念からきているのかもしれません。
さらに、玉木氏の発言からは、野党間での結束や共通の目標に対する考え方の違いが見え隠れしています。本来であれば、野党が一致団結し、与党の政策に対して建設的な対案を出していくことが期待されています。しかし、現実には野党同士が対立し、相手を貶めるような発言が飛び交っているのが現状です。これは、政治家同士の対立に終始してしまい、国民の生活や日本全体の未来に目が向いていない証拠とも言えるでしょう。
国民が求めているのは、与党への対抗意識を持ちながらも、建設的で実効性のある政策を打ち出し、現実的な変革をもたらすことのできる政治勢力です。単なる対立や非難の応酬は、信頼を失うばかりか、野党自体の存在意義を薄めることになります。特に日本の野党は、長い間「反対だけの勢力」として見られることが多く、それが一因で支持を得られにくい現状が続いています。玉木氏の発言は、その点で「無能な間抜け集団」という厳しい言葉を使うことで、立憲民主党が支持を集められない原因を指摘しているのかもしれません。
また、このような発言がメディアやSNSで広がることにより、野党全体の信頼性が損なわれることは避けられません。国民からは、野党が一致団結しないと与党に対抗できないと見なされているのに、内部での争いが続くようであれば、ますます支持を失うでしょう。特に立憲民主党は、ここ数年の選挙で大きな支持を集められず、党としての方向性やリーダーシップが問われています。その中で、杉尾氏が玉木氏の発言に対して不快感を示すのも理解できますが、内輪の対立や非難合戦に時間を費やすよりも、国民が求める政策実現に向けて行動する姿勢が求められるはずです。
このような状況を踏まえると、野党が信頼を取り戻すためには、まず内部の不満や対立を解消し、共通の目標を持って団結することが必要です。現に、国民が野党に求めているのは、与党への批判だけではなく、実効性のある政策と将来に向けたビジョンです。玉木氏のような発言が続く限り、野党の信頼回復は遠のいてしまいます。杉尾氏の不快感が示すように、野党内の相互理解と協力が欠如していることが、日本の政治をより不安定にしている要因の一つではないでしょうか。
日本の政治がより良くなるためには、野党が内輪の対立を超えて、共通の目標に向かって進む姿勢が必要不可欠です。現状では、野党同士の小競り合いが多く見られ、これでは国民からの信頼を得ることは難しいでしょう。国民のための政策を掲げ、実際にその政策を実現する力を持つためには、野党としての団結力が求められます。玉木氏の厳しい言葉には一定の真実があるかもしれませんが、それを改善するための努力が不足している限り、状況は変わりません。
日本の野党は、与党に対抗しつつも、国民が安心して任せられるような政策を打ち出し、具体的な成果を見せる必要があります。単なる批判ではなく、国民の期待に応えるための行動が求められています。そのためには、野党内部での信頼関係を築き、協力して政策を実現する意志が欠かせません。杉尾氏が不快感を示したのも、こうした状況を改善するための第一歩として受け止めるべきではないでしょうか。
結局のところ、野党が本当に国民の信頼を得たいのであれば、内輪の対立や非難合戦を乗り越え、共通の目標に向かって団結することが必要です。そうでなければ、与党の強い基盤に対抗することは難しいでしょう。日本の政治を良くするために、野党が再び信頼を取り戻すための努力が不可欠です。 執筆:編集部C
最新記事
-
動画【イライザ氏】「斉藤知事さん、本当にごめんなさい。マスコミに騙されていました。」
-
動画【イーロン・マスク氏】「マスコミは何かおかしい。極左マスコミは、トランプはヒトラー、ムッソリーニ、スターリンを合わせたようなものだと延々と言い続けている。」
-
【動画】何でトランプ家族写真にイーロンが映ってるんだろう?と思ってたけど、トランプさんが『一緒に入れ〜』って誘ったからなんだね!既にUncle Elon とか言われてる。
-
【中国の日本大使館】「夜間の一人での外出は控えて下さい」←中国に来ないで下さいとは言わない
-
動画【閲覧注意】カマラ・ハリスを支持したアメリカ中のリベラルな女性たちは、トランプ勝利後、二度と男性とセッ◯スしないと誓った。
コメント