読売新聞によると…
政府は、27日に閣議決定する2025年度予算案で、一般会計の税収見積もりを70兆円台の後半とする方針を固めた。17日に成立した24年度補正予算で見積もった24年度の税収(73・4兆円)を上回り、6年連続で過去最高を更新する見通しだ。25年度は今年6月に始まった所得税などの定額減税による減収の影響がなくなるほか、物価高が税収を押し上げる。
税収が70兆円を上回るのは4年連続となる。
24年度の税収は、物価高や好調な企業業績を背景に、昨年末の当初予算で見積もった額(69・6兆円)を3・8兆円上回り、超過分は補正予算の財源として使われた。所得税、法人税、消費税の基幹3税を中心に伸びており、25年度もこの傾向が続くとみている。
[全文は引用元へ…]
以下X(旧Twitter)より
【himuroさんの投稿】
え!税収が6年連続で過去最高?なのに減税せずに増税ばかり画策?
— himuro (@himuro398) December 25, 2024
次の選挙行きましょうね
【2025年度の税収 最高更新の見通し】
https://t.co/E2uL8aHAxa
財務省内で大祝勝会でしょう。選民思想の彼らは主人財務省と家畜国民的な感覚では?国民は「施し」を待つ卑しい人。目の前にいたら顔面殴ってかも😅https://t.co/MrUeTlTBgs
— いもっこ (@cp3732) December 25, 2024
どうしたら選挙率を上げられるんでしょうかね?SNSの影響力が増しているとはいえ、まだまだ足りないです。今の若い世代は賢いし正しい判断ができるはずなんですが。やはりテレビ局が反日勢力に乗っ取られているのが痛すぎます。
— ウキクサー🌿 (@ukikusajapan) December 25, 2024
4割の納税者が
— 進撃の日本人@リヴァイ班 (@teamlevijp009) December 25, 2024
6割の非納税者を養い
4割の納税者に減税はなく
さらに増税
少子化、出生率低下で
4割は3割に将来的に減る
移民を推進しているのは
4割を5割に、6割にして
納税者の数を増やすため
外国人の納税者を増やす
という理解で良いですか?#自民党 政調会長の@itsunori510 小野寺さん
103万の壁で綱引きしている中
— 詩人🕵️♀️✨かぼちゃ🎃ン (@10PinMiss) December 26, 2024
6年連続最高値なのに
1兆円の財源を確保するとして
所得税
法人税
たばこ税
増税案がこっそり動いてます
こういう政党です
少し譲歩してもトータル増税です
ここに消費税増税論も出てますhttps://t.co/VbdjN05QAm
【詩人さんの投稿】
『税収が6年連続で過去最高』
『103万の壁』→財源ない『123万』で…
『106万の壁』→財源ないから撤廃
防衛費1兆円足らん→増税
所得税増税
たばこ税増税
消費税増税
社会保険増税
国民持たんぞ
『税収が6年連続で過去最高』
— 詩人🕵️♀️✨かぼちゃ🎃ン (@10PinMiss) December 26, 2024
👇
『103万の壁』→財源ない『123万』で…
『106万の壁』→財源ないから撤廃
防衛費1兆円足らん→増税
所得税増税
たばこ税増税
消費税増税
社会保険増税
国民持たんぞhttps://t.co/h4eENW5R79
↓コレな pic.twitter.com/Sk9sJ6pxqC
— ショック・ドクトリンに注意!鈴木彌榮! (@EldrichThree) December 25, 2024
財政は厳しい
— TE2-3@2024変革 (@Te23IronMan) December 25, 2024
減税したら福祉や公共サービスや地方が崩壊する
〜という大嘘が、世間に公表された列記としたデータから判明しているのは、滑稽にも程があります
笑えない事実
全国民は財務省の嘘にもう気付いています
今時のパチンコ屋みたいでヤバい
— じゃぽん (@An5pb37hfN85619) December 25, 2024
選挙でって効果あるかな??
— メガネ@楽天ROOM (@megane_megane05) December 26, 2024
焼畑しないと
だから、出口調査なんての正当化して認めてる時点で日本は終わってるっての。
— 生き物係@🦴とってこい🐕担当 (@Pangaea_lake) December 25, 2024
引用元 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241225-OYT1T50000/
みんなのコメント
- 税収が過去最高を更新しているのに、国民への減税が全く議論されないのは納得がいきません。国民に還元されるべきだと思います。
- 物価が上昇し、生活が苦しくなっている中で増税の話ばかりが出るのは不公平に感じます。まずは支出の見直しを行うべきではないでしょうか。
- これだけ税収が増えているのに減税が実施されないのは、政府が国民の生活を軽視しているように感じます。
- 好調な税収を背景に、国民に少しでも負担を軽減する政策を期待していましたが、増税の話ばかりでは失望します。
- 増税を検討する前に、政府の無駄遣いを徹底的に削減するのが先ではないでしょうか。支出の透明性が求められます。
- 税収が最高を更新しても、国民の生活が苦しいままでは意味がありません。もっと国民の声を聞いてほしいです。
- 政府は税収が増加している理由を説明し、なぜその分が国民に還元されないのかを明らかにするべきだと思います。
- 増税による財源確保ばかりが議論されていて、減税や経済活性化のための具体的なプランが全く見えないのは問題です。
- 国民が増税を受け入れるには、政府が財政健全化や支出削減に本気で取り組んでいる姿勢を示す必要があります。
- 税収が増えた分がどのように使われているのか、国民が納得できる形で公開されなければ、不信感が募るだけです。
- 増税を画策する一方で、税収増加が国民の負担に直結している現実を直視する必要があります。
- 国民は高い税金を支払い続けているのに、生活が楽にならないのはなぜでしょうか。政府の説明が不十分です。
- 税収が増えているのに、福祉や教育など、国民生活を直接支える分野への投資が増えていないのはおかしいです。
- 国民が負担に耐え続けている中で、減税が実施されないのは理解に苦しみます。税金の使い道に納得できません。
- 政府が税収をどのように活用するかが重要です。増税よりも、国民が豊かさを実感できる政策を優先してほしいです。
- 税収が過去最高を更新しているのに、国民がその恩恵を感じられないのは非常に残念です。
- 国民にとって必要なのは、税収増加よりも生活の安定と安心感です。減税がその一歩になるはずです。
- 物価高が続く中で、国民が増税の話を受け入れられるとは到底思えません。もっと慎重な議論が必要です。
- 税収が伸びている中で減税が行われないのは、政府が国民の生活を軽視している証拠だと感じます。
- 次の選挙では、税金の使い道や減税政策が大きな争点になるべきです。国民の声を反映した政治を望みます。
編集部Aの見解
2025年度の税収が過去最高を更新する見通しとなったというニュースを聞き、率直に言って、国民の負担感と政府の対応とのギャップに疑問を抱かざるを得ません。税収が6年連続で過去最高を更新する一方で、減税は見送られ、むしろ増税の話が頻繁に取り上げられる状況は、多くの国民にとって納得しがたいものではないでしょうか。
まず、税収が過去最高を更新しているという事実について考えてみます。物価高や企業業績の好調さが税収を押し上げているとされていますが、その裏には、国民が日常生活で感じる負担の増加があることを忘れてはなりません。物価が上昇する中で、消費税が物価に連動して増加するのは当然のことですが、これが国民の生活に大きな影響を与えているのも事実です。家計が苦しい状況で、税収が増加しているというのは皮肉な結果だと思います。
また、税収の増加が過去最高を記録しているにもかかわらず、政府が減税に消極的である点には強い疑問を感じます。特に、所得税や消費税の負担感が強い中で、国民に還元される形での減税措置がないのは不公平に思えます。一方で、増税の議論が盛んに行われていることは、国民にさらなる負担を強いる意図があるように見えてしまいます。
政府が増税を画策する理由として、社会保障費や防衛費の増加が挙げられることが多いですが、それが本当に国民全体の利益につながっているのかは議論の余地があるでしょう。たとえば、増税によって得られる財源がどのように使われているのか、その透明性が十分に確保されているとは言い難い状況があります。国民は、税金がどのように使われているのかを知る権利がありますが、現状ではその情報が不十分だと感じます。
さらに、所得税や法人税が増加している背景には、企業業績が好調であることがあるとされています。しかし、企業の利益が増えても、それが従業員の賃金や福利厚生の向上に直接つながるとは限りません。むしろ、格差が広がっている現実がある中で、税収の増加が経済全体の健全性を反映しているとは限らないと感じます。
また、政府が税収を増やす一方で、支出の見直しが行われていない点にも問題を感じます。財政健全化を掲げるのであれば、無駄な支出を削減することが先ではないでしょうか。国民に増税を求める前に、政府自身が効率的な運営を行っていることを示す必要があります。
税収が過去最高を記録している状況で、国民が恩恵を感じられないという現状は、政府と国民の間に大きな溝を生んでいるように思います。減税を実施することで、国民の生活が少しでも楽になるのであれば、それが経済全体の活性化につながる可能性も高いと考えます。
さらに、政府が増税を続けることで、国民が感じる不公平感や不満が高まることを懸念します。税収が増えているにもかかわらず、減税が行われない状況は、多くの国民にとって理解しがたいものでしょう。次の選挙では、こうした点が大きな争点になるのではないかと感じます。
最後に、税収が過去最高を更新するという事実そのものは、政府の財源が潤沢であることを示していますが、それが国民の生活向上に直結しなければ意味がありません。政府には、税収を適切に配分し、国民全体がその恩恵を感じられる政策を実行してほしいと思います。
執筆:編集部A
最新記事
-
【災害と移民問題】移民と観光客で溢れる災害時の不安/混乱に便乗した暴動や略奪、今まで日本人同士だから共に乗り越えられた苦難も今後はそうはいかない。親とはぐれた子供の安全も心配だ。
-
【3/4が日本製?】台湾で「日本の電車」が使われ続ける理由とは?/一方、韓国製導入で故障続きとアフターサービスの悪さも問題に
-
【外務省】2025年、日本と韓国は国交正常化60周年。両国政府は、この記念すべき年を多くの人々と共に祝い、交流促進のため、申請に応じて特定事業にロゴマークやキャッチフレーズを使用できるようにします。
-
【またか!】大阪万博からイラン含む4カ国が撤退表明
-
【中国人観光客】「良いニュースですね」日本人「中国化しないか心配」中国人富裕層に“10年ビザ” 政府がビザ要件大幅緩和発表で賛否の声
コメント