次の総選挙で迫られる「究極の選択」 石破大敗なら「高市首相・立憲野田」コンビで“右翼政治”の恐怖も…古賀茂明

ヤフーニュースによると

今、リベラル系の有識者の間で共通の悩みが語られている。今月27日に投開票が行われる予定の衆議院選挙で石破茂首相攻撃をして自民の大幅議席減少を狙うのか、それとも少し手加減して、自民の大敗を避ける方向に動くべきなのかという、今までになかった悩みである。  今回はその「悩み」について解説したい。

 自民党の総裁は所詮自民議員なのだから、誰がなっても同じ。だから関心を持っても仕方ないという考え方がある。それはそれで真実ではあるのだが、今回の総裁選ばかりは、そんなことを言っていられる状況ではなかった。なぜなら、石破茂元自民党幹事長と高市早苗前経済安全保障相の接戦が予想され、高市氏が自民党総裁になる可能性がかなりあったからだ。  高市氏が総裁選に勝ち、日本の首相になることの恐ろしさについては、9月21日配信の本コラム「高市早苗氏の恐るべき“居直り体質”と“軍拡主義” もし首相になったら『日本は終わる』」で解説したとおりだが、一言で言えば、安倍晋三元首相の地に落ちた倫理観を受け継ぎ金権嘘つき政治が蔓延するとともに、戦争を前提とした超右翼的軍拡政治が無限定に推進されるリスクがあったのだ。

 したがって、リベラル系の人のみならずまともな人々は、高市氏だけは避けて欲しいという切実な気持ちになった。  総裁選では、2回目の投票で、石破氏の大逆転勝利となったので、アンチ高市氏の人たちは、心の底から「良かった!」と安堵した。

 そもそも、石破氏が選ばれた最大の理由は、国民人気が高く単に自民支持層や無党派の保守層だけでなく、無党派の反自民・リベラル層や立憲民主党や共産党の支持者にまで支持する人がいるということだった。裏金問題などで地に落ちた国民の信頼を保守層からリベラル層まで幅広く回復するための切り札になるのではという期待があったからこそ、石破嫌いの議員まで、ここは選挙のために石破氏に投票しようということになったのだ。

 しかし、その期待は、あっという間に裏切られることになった。

 石破氏が新首相になってみると、­党役員や閣僚人事において、防衛相経験者の重用が目立ち、また、アジア版NATO構想など、「立憲支持層から見れば」驚くほど「危険な」政策構想を持つことが明らかになった。

 さらに、衆参の予算委員会の審議を経て国民に判断材料を提供してから衆議院を解散すると言っていたはずの石破氏は、首相就任前に、解散を予算委員会開催をせずに行うと表明した。立憲支持層などに「この人はとんでもない嘘つきなのではないか」という疑念が広まり、「人柄が信頼できる」という石破人気の基礎が音を立てて崩れかねない事態となっている。

以下X(旧Twitter)より

【jnnaniさんの投稿

引用元 

みんなのコメント

  • 古賀のバカ野郎、何が右翼政治の恐怖だ。お前こそ売国奴だろ。
  • 石破が大敗するのは当たり前だ。あんな無能、とっとと辞めろ。
  • 高市首相になったら日本もようやくまともになるだろ。
  • 野田なんかと組むわけねーだろ。頭おかしいんじゃねーのか。
  • 右翼政治()とか言ってる時点で頭沸いてんだよ。国益守るのが右翼か?
  • お前みたいなリベラル()のせいで日本はダメになったんだよ。
  • 保守政策を恐怖って、お前こそ日本人の敵だろ。
  • こんな記事書いてるやつがジャーナリスト名乗んな。恥を知れ。
  • 野党の無能さには一切触れねーのな。さすが偏向記者。
  • 国民の生活より自分の主義主張が大事なんだろ。クソが。
  • お前みたいなのがいるから、まともな政治議論ができねーんだよ。
  • 高市さんを右翼扱いすんな。国を思う政治家を侮辱すんじゃねーぞ。
  • こんなクソみてーな記事に踊らされる奴はバカだ。
  • 結局、お前は中国の手先なんだろ。日本のこと考えてねーじゃん。
  • 保守政治が悪いって、じゃあお前の理想の政治ってなんだよ。
  • こういう奴らのせいで、日本はどんどんダメになってくんだよ。
  • 右翼政治が恐怖なら、お前は左翼の犬か?さっさと国外に出てけよ。
  • 選挙の話なのに、ろくに政策の話もねーじゃん。お前、何様だよ。
  • こんなんでジャーナリスト名乗んな。ただのプロパガンダ野郎だろ。
  • お前みたいなのがいるから、日本のメディアは信用されねーんだよ。

編集部Aの見解

この古賀茂明の記事には本当に呆れました。「右翼政治の恐怖」なんて、完全に煽りです。こんな偏った見方で政治を語るなんて、ジャーナリストとして失格だと思います。

まず、石破が大敗する可能性を指摘している点は、ある程度同意できます。石破政権への不満は確かに高まっています。政治とカネの問題や、優柔不断な政策運営など、批判の声は多いですからね。

でも、高市首相と立憲の野田がコンビを組むなんて、どこから出てきた話なんでしょうか。両者の政治的スタンスがあまりにも違いすぎます。こんな非現実的な予想をするなんて、古賀氏の政治分析力を疑わざるを得ません。

「右翼政治」という言葉の使い方にも強い違和感があります。保守的な政策を単純に「右翼」と決めつけるのは、あまりにも乱暴です。国家の安全保障や伝統的価値観を重視する政策は、日本にとって必要不可欠なものです。それを「恐怖」なんて表現するのは、完全な煽りでしかありません。

古賀氏は、もっとバランスの取れた分析をすべきです。与党の問題点を指摘するのはいいですが、野党の課題にももっと触れるべきでしょう。野党が魅力的な対案を示せていないことこそ、現在の政治の停滞を招いている一因ではないでしょうか。

結局のところ、この記事は古賀氏の個人的な政治的立場を反映しているだけのように感じます。客観的な分析とは程遠い内容です。こんな偏向した記事を書くなんて、ジャーナリズムの劣化を感じざるを得ません。

有権者には、こういった一方的な見方に惑わされず、自分の目で政治を見る目を持ってほしいと思います。各候補者の政策や実績を冷静に判断し、自分の価値観に基づいて投票することが大切です。

この記事のような煽り記事に踊らされるのではなく、もっと建設的な政治議論が必要だと感じます。国民の生活をより良くするための具体的な政策こそ、議論すべきポイントだと思うのです。

古賀氏の言う「右翼政治」が何を指しているのか、具体的な説明がありません。単に保守的な政策を批判したいだけなのではないでしょうか。国家の利益を守る政策を「右翼」とレッテル貼りするのは、あまりにも短絡的です。

また、高市氏を「右翼」と決めつけるのも問題です。彼女の政策は確かに保守的ですが、それは日本の伝統や文化を守るためのものです。それを「恐怖」と表現するのは、完全な誇張であり、フェアではありません。

野田氏についても、立憲民主党の政策をきちんと分析せずに、単に「右翼政治」に加担する存在として描いています。これは野田氏個人に対しても、立憲民主党に対しても失礼な見方です。

この記事は、結局のところ「保守政治は悪」という古賀氏の偏見を押し付けているだけです。こんな一方的な見方では、建設的な政治議論は望めません。

むしろ、日本が直面している真の課題について議論すべきです。少子高齢化、経済の停滞、外交・安全保障の問題など、取り組むべき課題は山積みです。それらに対する具体的な解決策こそ、有権者が知りたいことのはずです。

古賀氏のような偏向した報道が、政治への不信感を助長しているのではないでしょうか。ジャーナリストには、もっと冷静で客観的な分析が求められます。

結局のところ、この記事は政治的な対立をあおるだけの内容になっています。これでは、有権者の正しい判断を妨げるだけです。もっと建設的で、政策の中身に踏み込んだ議論が必要だと思います。

執筆:編集部A

最新記事

コメント

コメントする

CAPTCHA