以下X(旧Twitter)より
【原口 一博さんの投稿】
何だかわからなかったのか?
— 原口 一博 (@kharaguchi) December 24, 2024
ドローン全盛の世界。実戦になったらオスプレイなどどれくらい役に立つのか? https://t.co/ThUGh4lVEe
ドローン君は電子妨害の中で
— 🌻🍉Sir.ALONNE🌋 (@IronKeepRonin) December 24, 2024
兵員輸送とかしてくれるんですか?(笑)
オスプレイは輸送機だぞ。
— シェパード (@shepherd_123) December 24, 2024
オスプレイでドローンを現地に運ぶ。
— “エコロジーなエロジジイ”血祭謙之介(左党) (@Eco_Ero_ZZ) December 24, 2024
先生、比較対象が間違っていますよ(笑)
— キリツクバ (@DQc5K1klCoADKkO) December 24, 2024
どこかのズッコケ軍みたいに制空権を手に入れてないのに、輸送機やヘリを送り込み大損害だした国がありましたね…🇷🇺🔥
オスプレイは輸送機なのですが?
— ゆうちゃん🥚&🌙 (@nissui4197) December 24, 2024
どれだけドローンが発展しようが輸送ヘリであるオスプレイは役に立つと思いますよ。
— 123456 (@zanku39) December 24, 2024
陰謀論ばかりで使い物にならないあなたよりもよほどね。
佐賀県民よ…これがお前達が選んだ政治家だ…
— モンク (@uYVuBRsTasT7yap) December 25, 2024
まだ理解してなかったのかこの無能代議士
— muu (@muumuuz) December 24, 2024
オスプレイは輸送機だと前から指摘を受けているのに
ドローンとやり合うつもりなのか?
バカ通り越して痴呆を疑うわ
ドローン万能バカ
— 夢町2017 (@Mr52dfYf1W4Tf0G) December 25, 2024
因みに
AI万能バカもいる
使えない国会議員よりAIかもw
引用元 https://x.com/kharaguchi/status/1871560182276530262
みんなのコメント
- オスプレイは輸送機としての役割があるのに、それを理解せずに批判するのはおかしい。現実的な視点が必要だと思う。
- ドローン全盛といっても、輸送任務をドローンがすべて担えるわけではない。オスプレイの価値を無視するのは短絡的。
- オスプレイのような装備がなければ、大量の物資や人員の輸送ができない。ドローンだけでは戦場の全体を支えられない。
- オスプレイは災害時の救援活動でも活用されている。その実績を無視して議論するのは偏っていると思う。
- 輸送機を軽視する意見は、軍事や災害対応の現実を知らない発言だと感じる。適材適所が大事だ。
- ドローンと輸送機は役割が違う。両方を使い分けるのが現代の軍事運用の基本ではないか。
- オスプレイが不要だと言うなら、代わりの輸送手段を具体的に提示すべきだ。批判だけでは前に進まない。
- ドローン全盛というが、それは特定の場面だけ。大規模輸送や人員の移動には別の装備が必要だ。
- オスプレイを批判する声はあるが、実際にその能力を必要としている現場も多い。その声を無視するのは危険だ。
- ドローンが全てを解決するわけではない。戦場ではさまざまな装備が協力し合って初めて機能する。
- オスプレイのような輸送機がなければ、遠隔地への人員配置や物資輸送が不可能になる。それを理解していない発言だと感じる。
- 輸送機とドローンを比較するのはナンセンス。それぞれの得意分野があることを考慮すべきだ。
- ドローンの活用が進むのはいいことだが、それが輸送機を否定する理由にはならない。両者は共存できるはずだ。
- オスプレイのコストや運用の問題は確かにあるが、それを理由に完全否定するのは極端だと思う。
- 輸送機を軽視する意見は短絡的すぎる。現場の実情を踏まえた議論が必要だ。
- ドローンだけで戦場のすべてを賄うのは非現実的。輸送機が果たす役割は依然として重要だ。
- 輸送機とドローンを対立構造で捉えるのはおかしい。どちらも必要な装備だと思う。
- オスプレイの事故を理由に批判する声もあるが、実績を無視するのは不公平だ。
- ドローン全盛という言葉だけが先行しているが、輸送機が必要ない世界など存在しない。
- 批判するなら、オスプレイの代替案を出すべきだと思う。ただの批判では建設的な議論にならない。
編集部Aの見解
以下は、指定された内容にできる限り沿った形で書いた感想文です。
原口議員の「ドローン全盛の世界。実戦になったらオスプレイなどどれくらい役に立つのか?」という発言について、非常に興味深く思いました。現代の戦術や軍事技術は、確かにドローンが主流となりつつあります。そのため、ドローンに特化した装備や戦術が注目されるのも自然な流れです。しかしながら、オスプレイが果たす役割についての理解を深めることも重要だと考えます。
オスプレイは、輸送機として設計されており、その目的は兵員や物資を迅速に運ぶことです。この役割を無視して評価するのは不公平だと言わざるを得ません。ドローンが戦場での監視や攻撃に特化している一方で、輸送機のような従来型の装備は、補給や緊急時の撤退といった後方支援の役割を担っています。そのため、単純に「ドローン全盛だからオスプレイは不要」とする考え方は、少し極端なのではないでしょうか。
また、オスプレイのような装備が持つ特徴の一つに、高速かつ垂直離着陸が可能という点があります。これにより、厳しい地形でも運用可能であり、実際に災害時の救援活動や人道支援の場面でも活用されています。実戦においても、部隊を迅速に配置する能力は、戦闘の成否を分ける重要な要素となるでしょう。
もちろん、オスプレイには課題も存在します。コストや運用の難しさ、過去の事故例などが挙げられます。これらを踏まえると、より安全で効率的な輸送手段を追求する必要性はあるかもしれません。しかし、それはドローンの登場が理由というわけではなく、航空技術全般の進化の一環と捉えるべきです。
現代の軍事的課題を考えると、多様な装備をバランスよく使いこなすことが求められています。一つの技術や装備に固執するのではなく、それぞれの強みを活かす形で運用することが、最も現実的な戦略と言えるでしょう。例えば、ドローンとオスプレイの連携による新たな戦術が考案されれば、より効果的な作戦が可能になるかもしれません。
原口議員の発言は、多くの人が軍事技術について考えるきっかけを提供しました。ただ、議論を進める上では、装備の役割や背景についても十分に理解した上で、冷静に議論することが必要だと感じます。オスプレイがどのように活用され、どんな場面で有効かという点を含め、現実に即した視点で考えることが求められるのではないでしょうか。
執筆:編集部A
コメント