以下X(旧Twitter)より
【himuroさんの投稿】
もっと他にやる事あんだろ
— himuro (@himuro398) December 17, 2024
立民代表「同性婚の法制化、党挙げて全力尽くす」 石破首相「同性婚実現で日本全体の幸福度プラス」
https://t.co/6pHwYK1Wp3
日本破壊工作に熱心な立民
— 🍁🍂🍁楓(カエデ)🍁🍂🍁 (@Fakefar_0325) December 17, 2024
( ¯−︎¯ )
国会議員は生粋の日本人に‼️ pic.twitter.com/C6DncHlMQ2
— お父ちゃん (@EOaGwtqVPo58751) December 17, 2024
この大バカ政治屋共がッ!💢
— ポンコツAIとの対話(情報収集用)Mk.2 (@ntnggnlng2) December 17, 2024
同性婚云々なんぞ、不要不急本末転倒なもんを病的に固執し、最優先で問答無用のゴリ押し法制化を強行すんじゃねぇッ!💢
憲法第24条を起草したベアテ・シロタは、同性婚を知らず、同性婚を全く想定してなかったんじゃぁッ!💢
左翼に不都合なベアテ・シロタは無視か!?💢 pic.twitter.com/3IC4NAoa0R
今やる事はそこよりも
— natti (@nattijunn) December 17, 2024
生きる事に困ってる国民の方だね
能登被災地
収入が少なくて生活できない人
給料少な過ぎも解決して
自分達だけ高給貰って
国民は30年給料上がってないなんて
最悪
国民の嫌がることばかりする人達。次の選挙では、自民、公明、立憲には入れてはいけない!!
— rei (@0TiWRhfeu5ODP3w) December 17, 2024
同性婚実現で、日本全体の幸福度プラスって、大袈裟だわ~
— ぱる (@X2r6MdCNoqqocbk) December 17, 2024
ごくごく僅かでしょ。
103万円の壁に比べたら、月とスッポン。
なんかピンとズレてませんか❓
ド極左の二人。トランプの復活で世界はこれから脱グローバリズムになるというのに。
— mooncave (@mooncave3) December 17, 2024
【是清さんの投稿】
#減税こそが幸福度プラス #103万円の壁 #消費税廃止が最高の経済政策 pic.twitter.com/aQiEUQmMFK
— 是清 (@ogph618tbo7706) December 17, 2024
うん。。。まあ。。。。
— マッスルケアワーカー@訪問介護@相互1000%?!w (@musclcareworke5) December 17, 2024
子供が安全に安心して暮らしていけるように社会を作ってほしい。
40年前まで、夫婦共働きとかほとんどいなかった。
今は、夫婦共働きじゃないと生活できない。いや、子供すら作る余裕がない。
日本を潰す為の、乗っ取りをする為の政策の推進速度は、恐ろしいほどに早い。
— 柏餅 (@bYRVITtAWc59243) December 17, 2024
いかに私達日本人の国民が望んでいることを作為的にやらないかが理解できる。
奴らは非日本人。
創価反日在日同和外人組織の傀儡政権。
引用元 https://www.moeasia.net/archives/49768149.html
みんなのコメント
- 今の日本は少子高齢化や経済の停滞が深刻なのに、なぜ同性婚が最優先なのか。やるべきことは他にあるだろう。
- 幸福度が上がると言うけれど、具体的にどうなるのか説明がまったく足りない。もっと現実的な政策を考えるべきだと思う。
- 政治家が理想を語るのは自由だが、国民が求めているのは日々の生活を良くするための具体的な政策だ。
- 同性婚の議論も必要かもしれないが、今のタイミングではない。もっと国の未来のために重要なことがあるはずだ。
- 少子化や経済対策が置き去りにされている中で、同性婚に全力を尽くすというのは違和感しかない。
- 日本には伝統や文化があり、それを大切にしている人も多い。同性婚を急いで進める必要が本当にあるのか疑問だ。
- 政治家はもっと国民の声に耳を傾けてほしい。同性婚より先にやるべきことは山ほどあるのではないか。
- 同性婚を法制化しても経済や安全保障の問題は解決しない。優先順位を間違えてはいけないと思う。
- 国の幸福度を上げたいなら、まずは国民が安心して暮らせる環境を整えることが最優先だろう。
- 現実の問題を後回しにして、こうした議論ばかりを進める政治家には正直がっかりする。国民のことを本当に考えているのか。
- 同性婚の法制化が全ての人にとってプラスになるとは限らない。社会の分断を招く可能性も考えるべきだ。
- 日本の政治がこういう理想論ばかり追いかけている限り、国の未来は暗いままだと感じる。
- 同性婚よりも、若者が結婚しやすい環境づくりや子育て支援に力を入れるべきではないだろうか。
- 幸福度を上げるという言葉だけでは、何の説得力もない。国民の現実に目を向けてほしいと思う。
- 日本の歴史や文化を尊重しながら、現実的な政策を進めるのが政治家の役目だろう。今はその時ではない。
- 同性婚を進めることで国民全体が幸せになるとは限らない。むしろ反発や対立が生まれる可能性もある。
- 今の日本で本当に必要なことは、経済の立て直しや少子化対策だ。それを後回しにして良いはずがない。
- 政治家がやるべきことは、国民の生活を守ることであって、こういった議論に全力を尽くすことではないと思う。
- 同性婚を法制化することで日本全体が良くなるとは思えない。今求められているのは現実的な解決策だ。
- 優先順位を間違えているとしか言いようがない。政治家にはもっと現実に向き合ってほしいし、国の未来を考えてほしい。
編集部Aの見解
立憲民主党の代表が「同性婚の法制化に党を挙げて全力を尽くす」と宣言し、石破首相も「同性婚の実現で日本全体の幸福度がプラスになる」と述べた。この発言を聞いたとき、率直に言って違和感を覚えた。同性婚の議論が全く不要だとは思わないが、今の日本が置かれている状況を考えると、優先順位が違うのではないかという疑問が拭えない。
日本は今、多くの課題を抱えている。経済は低迷し、少子高齢化が深刻化し続けている。国際的な緊張が高まる中、安全保障の強化も欠かせない。さらに、物価の上昇が国民生活に直撃しており、多くの人々が日々の暮らしに不安を抱えているのが現状だ。そうした問題を差し置いて、なぜ同性婚の法制化が「全力で」取り組むべきことなのか。
石破首相が「日本全体の幸福度がプラスになる」と述べたが、具体的にどのように幸福度が向上するのかが分からない。抽象的な言葉だけが先行しており、現実的な議論が不足していると感じる。国の幸福度を本気で高めたいのであれば、まずは国民が安心して暮らせる環境を作るべきではないだろうか。雇用の安定、賃金の引き上げ、経済成長の実現こそが優先されるべきだと思う。
同性婚を推進する人たちが一定数いることは理解している。ただ、日本は歴史や伝統を重んじる国だ。結婚という制度がこれまで長い間「男女のもの」として位置付けられてきたことも事実であり、それを変えるということは社会全体に大きな影響を与えるだろう。慎重に議論を重ねるべきであり、党を挙げて全力を尽くすほどの急務ではないはずだ。
政治家がこの問題に力を入れるのは自由だが、国民の声をしっかりと聞いているのだろうか。今、国民の多くが求めているのは、日常生活の安定や将来への安心感だと思う。若者が結婚や子育てを諦める原因は経済的な不安が大きい。そうした問題を放置したまま「幸福度が上がる」という主張には無理があるのではないか。
少子化対策こそが今の日本に必要な政策だと私は考えている。同性婚を認めたところで、出生率が上がるわけではない。むしろ、結婚して家庭を築きたいと考える若者たちへの支援を優先すべきではないだろうか。政治家には現実を見据えた政策を打ち出し、国の未来をしっかりと守ってほしい。
この議論には反対意見も多いだろう。同性婚の法制化が日本全体にどのようなメリットをもたらすのか、明確な説明がなければ納得することは難しい。抽象的な言葉だけではなく、実際にどのような効果が期待できるのかを示す必要があると思う。国民が求めているのは「分かりやすい未来」だ。
政治家には国民全体の利益を考えて行動してほしい。少数派の声を取り上げることは大切だが、それがすべての国民にとって最善の道かどうかは別の問題だ。特に保守的な価値観を持つ人が多い日本では、こうした政策が社会の分断を招く可能性もある。そのリスクを無視して進めるべきではないだろう。
同性婚の議論が無駄だとは思わない。ただ、今はそのタイミングではないと感じる。国全体が抱える課題は山積しており、政治家にはその解決に向けて全力を尽くしてほしい。経済の復活、国民の生活の安定、安全保障の強化――これらが優先されるべき政策だと私は思う。
石破首相や立憲民主党の代表が語る「幸福度」という言葉は響きが良いが、それが実現される根拠は何も示されていない。国民は理想論を求めているのではなく、現実的な政策を求めているのだ。政治家にはその責任があることを忘れないでほしい。
この問題については、もっと慎重に議論を行う必要がある。社会全体が納得できる形で答えを出さなければ、かえって新たな対立や不満を生むだけだと思う。
執筆:編集部A
コメント