産経新聞によると…
立憲民主党の野田佳彦代表と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は8日、フジテレビの番組で来年夏の参院選改選1人区を巡り、野党候補の一本化を目指す考えで一致した。野田氏は改選1人区について「どれだけ野党が一本化して、自公に勝てるかが一番の勝負だ」と述べ、吉村氏は「一本化は絶対やるべきだ。野田氏の意見と完全一致だ」と応じた。
吉村氏は、野党候補一本化に向けた「予備選」の素案を維新内部で作成する方針を示している。この日の番組では、「来年(1月召集)の通常国会が始まるまでに維新としての予備選案をまとめ、野田氏や他の野党に提示したい」と語った。
野田氏は「一本化を図る一つのアイデアとして予備選というのも十分伺いを聞き、われわれも提案しながら、一本化実現を早めにしたい」と強調した。
[全文は引用元へ…]
以下X(旧Twitter)より
【産経ニュースさんの投稿】
「意見は完全一致」
— たかとし (@Nikkotakatoshi) December 9, 2024
〜わかりやすい。という事は立憲と同じ思考か…これで躊躇無く否定できる。
立憲民主党が円高デフレ、増税派が方針であること自ら認めている。それと協力する維新も同様ということだろう。
— outland0630 (@outland0630) December 9, 2024
前原氏を共同代表にして唖然としたら、今度は立民に近付くとは…
— 優 (@Closet_Closet) December 9, 2024
立民は今や共産と合併して「立憲共産党」になれば?とも言われてるのに。
そんなのに近付いたら、長年掛けて培ってきた維新のイメージが悪化し、支持者も減るだけよ。
立民を完全に見誤ってる。
悪夢の民主党の記憶は消えてないよ?
それって談合社会…
— きのこ太郎 (@koenzaimuQ) December 9, 2024
そっか維新も前原使うくらいだから、民主の残党に成り下がった訳か
— 桜花屋 (@ohkaya510) December 9, 2024
あー
— うどんもぐもぐ (@negitotikuwaten) December 9, 2024
これは維新やっちゃったかなー…?
維新が堕ちていく。
— 恋歌 (@renka0014) December 9, 2024
立憲、維新どっちも支持しとらんから、税金使わなゃ好きにしたら良いよ?
— しぐら/げくらん/Mr.サラミス (@Sigura_Games) December 9, 2024
なんか、立憲って政策やってるのか?
— ひまわり (@ryXoo9nOSVRzKHw) December 9, 2024
自民攻撃と選挙対策ばっかりじゃないか
維新どうした…
— SOLT (@sakuramono_kabu) December 9, 2024
引用元 https://www.sankei.com/article/20241209-HVELGJ5F6JEDZEZ4JLE4QPNWOM/
みんなのコメント
- 立憲は有権者から見たら悪夢の民主党政権の残党なんだけど しかも共産に極めて近い議員もいるよね?野田さん立ててるのもマイルド感出してるだけだろとしか見てない 本気??
- それでも立憲はお断り
- 数年遅れの野党共闘
- 立憲の支持者って一本化した時に維新候補者に票入れるんか?
- 磯人維新も 来るとこまで 来たようだ。 鬼が出るか蛇が出るか。 な~ンも出なかったりして。知らんけど
- 立憲は演説で約束していた消費税問題はどうなったの?
- 維新は終わったよ
- 国民から選択肢を奪うのは民主主義の敗北
- 政策では勝負できないってことか
- ほんの1年ぐらい前は維新が民主を喰らう勢いだったのに今や喰われる側か。そこまでして党を維持したとてここまできたらもう維新が立ち直ることはないだろう
- あのさ、君らはさ、党利党略以外にないの?政権交代したら国民生活がどうなるのか?外交政策特に米中露との対応とか、国防とか、エネルギー政策とかあるよね? また旧民主党政権のように野合で終わるつもり? マジでバカなの???
- 維新支持者はこれでいいのか…
- 政権交代とか一本化とかどうでも良くて減税してくれ。 吉村は社会保障にメス入れて減税せなあかんとか言ってるけど、野田はバリバリ増税マンやから組んでも結局変わらんが一番笑えんぞ
- 日本維新も馬場さんの方が 良かったんちゃうか…
- 合理的ではあるけどそれは選挙協力の一形態としての評価であって、だとすると政策どうするの? 不一致も良いところでしょ? あと吉村って維新の切り札、全国知名度のる最後のカードだけど逆にこいつがコケたらもう後ないってことだよね?大丈夫?背水の陣でこんあことして。支持者怒らない?
編集部Aの見解
立憲民主党の野田氏と日本維新の会の吉村氏が、次回参院選で野党候補の一本化方針について一致したというニュースは、今後の日本の政治において非常に注目すべき動きと言えるでしょう。特に、予備選を実施する案を含めて調整を進めるという点は、単なる政治的な駆け引きではなく、有権者の信任を得るための民主的な手続きの一環として評価できます。
日本の選挙において、野党が分裂することが結果的に与党を利する形となるケースは少なくありません。そのため、野党勢力が一致団結し、政策の調整や候補者の一本化を進めることは、有権者に対して明確な選択肢を提示する上でも重要です。これまで、野党間で政策の不一致や利害関係の衝突が目立ち、有権者の支持を得る上で不利に働く場面が多くありました。今回のような一本化の動きは、そうした過去の反省を踏まえたものとして見ることができます。
また、予備選の実施が模索されている点も興味深いです。予備選を通じて候補者を決定する仕組みは、米国などでは一般的ですが、日本ではあまり見られない方法です。有権者が直接的に候補者選びに関与できる形となるため、透明性が向上し、候補者への信頼感も高まる可能性があります。これが実現すれば、政治への関心を喚起する一助となるかもしれません。
一方で、こうした動きには課題もあります。例えば、立憲民主党と維新の会の政策上の違いをどのように調整するのかという点です。両党はそれぞれ異なる支持基盤を持ち、経済政策や安全保障政策などで意見が分かれる場面も少なくありません。有権者に対して一致団結したメッセージを届けるためには、具体的な政策調整が不可欠です。表面的な一本化に終われば、結果的に支持を失うリスクも伴います。
さらに、予備選の運営方法や費用、透明性の確保も課題として挙げられます。公平な選考プロセスを保証するためには、独立した組織による監督が必要となるでしょう。有権者から信頼される形で予備選を実施することができれば、新しい政治文化を築く可能性も秘めていますが、その準備には相当の努力と時間が必要です。
この動きが、単なる選挙対策にとどまらず、長期的な野党勢力の強化や日本の政治全体の活性化につながることを期待します。特に、政策議論が深まり、与党との建設的な対立構造が明確になることで、有権者にとって選挙がより意義あるものとなるでしょう。
執筆:編集部A
最新記事
-
【中国・広告】『アジア初の移民国家誕生! 日本は「移民30年」に突入!』このままでは日本が飲み込まれ、怯えて暮らす未来が来る。赤い水はもう家の中まで浸透している。
-
ザッカーバーグは自社の男子トイレに設置したタンポン(生理用品)の撤去を命じた
-
【在日3世さん】日本に生まれた帰化人として申し上げます。通名をやめてほしいと言われるのは、犯罪者だからではなく『在日』という属性を持つからです。日本人への誠意として、率先して在日特権を手放すべきです。
-
【中国BYD】プラグインハイブリッド車を日本で販売 来年にも/日本車の中国輸出は15%関税、中国車の日本輸入は変わらず関税ゼロ!
-
【辻元清美】「実は、ジェンダー平等を達成している国の方が、社会保障が充実→将来の安心→消費拡大→経済成長、と言われています。」→嘘です。
コメント