【動画】「日本で土葬したい」と主張するイスラム教徒ら、役所におしかけ「今からやらないと5年とか10年経ったら、さらにだんだん増える」「今から用意しないとダメ」と、職員に詰め寄る 2019.7

Twitter

引用元 https://x.com/Catsuzuchan_01/status/1776406067607719990

みんなのコメント

  • ただでさえ日本人のお墓が不足しているのに、日本人の火葬とイスラム土葬で、墓地の面積が何十倍違うかは、知っておくべきポイントのひとつだと思います。 日本では1平米以下の墓地でも何体も積み重ねて埋葬できるけど、土葬は一体に3平米ほど使う。それだけで数十倍の土地効率になります。
  • 小樽市の職員を孤立させると、イスラム教徒の要望が通ってしまうので、小樽市に住民の要望を届けるべきです。反対ですと。
  • そもそも、日本でも土葬の文化があった 宗教上の理由でね でも、それが不衛生であるという事で火葬する決まりができ、それを宗教の習わしを曲げて火葬することにした 外国人であり宗教がどういう決まりであろうと、日本では火葬しましょうって決まりがある限り、火葬することは当然
  • ダメです。 そうやって、民族も宗教も言語も風習や伝統もごちゃまぜで争いの絶えない社会を作ろうとしています。 他宗教の人達は、我々が大事にしている社寺には敬意を持ちません。土葬墓地もあちこちで必要になるでしょう。 ヨーロッパの現状は日本の未来がそのものです。
  • このアリさんに聞いてみたいね。 もし僕が今日からイスラム教に改宗して、でもカツ丼食いたいからイスラム教の聖典を変えてくれ、って頼んだら変えてくれるのか?

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP