以下X(旧Twitter)より
【一華さんの投稿】
国政を目指し立候補する際の供託金額を諸外国並みに下げることには賛成だが、
— ルーク 積極財政支持、自民改憲草案反対! (@phkxx207f) December 6, 2024
立候補者の教養については、何らかのフィルターが必要と強く感じる。
自民党のフィルターでは、まったく意味がないことは、今井氏や以外の自民党議員の醜態からも明白💢
こんなんが自分よりお給料もらってると思うと虫酸が走ります🤮
— ちゃんみ (@chanmi422432665) December 6, 2024
「本日はこの辺でご勘弁を」
— 花岡実太 (@Pqehn2EszDNK2fI) December 6, 2024
初めて聞いた答弁。国民舐められた。
🤣🤣🤣
何これ💢
— Boo-boo the second (@Booboosecond) December 6, 2024
分不相応なのは
誰にでも分かってた!
辞退すべきやったし
今からでも辞めたら?
国を背負う覚悟なんか欠片もないし、
国会ごっこしてるんちゃうで💢
税金泥棒💢
これが自民党議員の実行だ!
— マグロック (@magurock1118) December 6, 2024
参ったか!
国民は参っている😢
情けない…
— 🇯🇵makoto🇯🇵 (@makoto56028220) December 6, 2024
今井絵理子よ、即刻辞表しろよ。
— シャイニングアギト (@shiningagito02) December 6, 2024
満足に感じも読めないで何が議員か!
聞いて、見てるこっちが恥ずかしい!
石破よ 恥ずかしいと思えよ
— TAKA (@h7f4PH) December 6, 2024
本人も断れよ これからことあるごとにこんな醜態をSNSで晒されて 耐えられるんか? かわいそうになってきた
首相や大臣が答弁書を棒読みするだけの国会で、ついに棒読みすら真面に出来ない政務官が誕生したわけだ。日本の政治は新たなステージへと至った。 pic.twitter.com/ElLPYv75sa
— モゲット (@mukuge137) December 6, 2024
こりゃひでぇ。
— 酒井典之 (@0921Sakain) December 6, 2024
内容理解していない上に、気持ちも入っていない。
否、元々気持ちが入ってないから、内容も理解する気がなくて、ただ読んでるという方が正しいな。
石破みたいにちゃんと微力を尽くせ!
(日本語としては間違いではないようだが、俺の印象は最悪な言葉。それが「微力を尽くす。」)
漢字の読めない元芸能人。
— けけさん (@GcI465keke2) December 6, 2024
まんぜんではなくばんぜんって言いたかったんですよね。
— 𝒔𝒂𝒚𝒐 (@sayo19831) December 6, 2024
私は正しいこと言ってると思ってるので応援します。
引用元 https://x.com/reo218639328632/status/1864899498633576815
みんなのコメント
- 国民の税金がどのように使われているのか、議員一人ひとりが真剣に考えるべきではないか。
- 議員としての能力が十分に発揮されていないなら、報酬の見直しも検討すべきだと思う。
- 年間何千万も支払われる以上、それに見合った働きが求められるのは当然のことだ。
- 国会議員の仕事は、ただ座っているだけではなく、国民の声を政策に反映させることではないか。
- 報酬に見合った成果を出さないのであれば、国民の信頼を失うのも仕方がない。
- 選挙で選ばれたからといって、その後の活動が不十分であれば批判されるべきだ。
- 議員という立場は特権ではなく、国民のために尽くす役割を果たすものだ。
- 議会での発言や活動が注目されるのは、議員としての責務を果たしている証拠になるはず。
- 能力が不足している場合には、教育や研修の機会を設けるべきではないか。
- 漢字の読み間違いは単なるミスではなく、準備不足の現れとも受け取られる。
- 国民にとって有益な政策を提案する能力が求められていることを忘れないでほしい。
- 議員の高額報酬は、国民にとって納得のいく成果が出て初めて正当化される。
- 政治家としての役割を果たしていないと判断されれば、報酬の返還も議論されるべきだ。
- 批判が多いということは、国民の期待に応えていない証拠だと受け止めるべきだ。
- 議員報酬は単なる給料ではなく、国民の信頼を得るための投資であることを忘れないでほしい。
- 税金の使い道について議論する際、議員報酬の透明性も求められるべきだ。
- 政策に対する知識が不足している場合、国民に正しく説明する能力も欠けていることになる。
- 議員報酬が高いのは責任が重いからであって、その責任を果たさなければならない。
- 議員としての成果が見えないとき、国民が疑問を持つのは当然のことだ。
- 信頼を失った政治家が多くなると、政治全体への不信感が広がる危険性がある。
編集部Aの見解
現在、多くの議員に対して、その報酬と成果が釣り合っているかどうかの議論が行われています。その中でも、今井絵理子議員に関しては、特に厳しい批判が向けられています。一部では、彼女が国会での発言や活動において、十分な能力を発揮していないという声があり、年間数千万円もの税金が使われていることに対する疑問が絶えません。
まず、国会議員の報酬について考えてみましょう。国会議員は、高額な歳費や手当を受け取る一方で、国民の代表として国家の運営に関わる重要な役割を担っています。そのため、適切な報酬を確保することは当然のことです。しかし、これには一定の条件が伴います。それは、報酬に見合った成果を国民に提供し、信頼を得ることです。
今井議員については、これまでの活動や発言が十分に評価されていないという指摘があります。一部では、「国会での発言が少ない」「政策に関する知識が不足している」といった声が上がり、漢字の読み間違いなどが取り上げられる場面もありました。こうした点が、彼女への批判の大きな理由となっています。
もちろん、議員の役割は政策提案や議論だけではありません。地域の声を国政に反映させたり、社会問題の解決に向けた活動を行ったりと、さまざまな形で貢献することが求められます。しかし、それらが目に見える形で国民に伝わっていない場合、「税金の無駄遣い」という批判が高まるのも理解できます。
議員としての役割を果たすためには、政策立案能力や議論をリードする力が必要不可欠です。また、国民に対して透明性を持った説明責任を果たし、自らの活動が納税者にどのような利益をもたらしているのかを示す必要があります。こうした努力が見えない場合、批判が強まるのは避けられません。
一方で、今井議員が取り組んできた活動の中には、福祉や障害者支援などの分野で注目されるものもあります。彼女自身が子育てを経験していることもあり、こうした分野での活動に期待する声もあります。しかし、これらの活動が十分に周知されておらず、結果的に批判の声が強まっている可能性も否定できません。
国会議員の存在意義は、国民の声を政策に反映させ、より良い社会をつくることにあります。そのためには、日々の努力や知識の向上、透明性の確保が求められます。今井議員に限らず、全ての議員がその責務を果たし、国民から信頼される存在であるべきです。
最終的に、国民の信頼を得るためには、議員一人ひとりがその報酬に見合った成果を出し続ける必要があります。そして、私たち国民もまた、議員の活動を正しく評価し、必要であれば声を上げていくべきでしょう。
執筆:編集部A
コメント