以下X(旧Twitter)より
【lico33さんの投稿】
— ちゃーぼう (@dekendeken2020) December 3, 2024
バケツの水が減っているからと言って泥水を入れたら、真水は汚れて飲めなくなります。味噌も糞も外国人をいれるとはそういう事
— アミ (@suwatanabe) December 3, 2024
無能政府。
— 东方不败 (@URLMojFwEqTndqm) December 3, 2024
オーバーステイ、逃げ出した留学生・技能実習生、偽装難民などの不法滞在者を一掃して治安を回復しろよ!境界知能、DQNの外人も要らねえ!
彼ら外国人は、多文化共生を強制する日本政府が生み出した「新しい日本人」です
— 空手ネコ (@KARATE_neko) December 3, 2024
自民議員が言ってましたよね、「新しい日本人」「日本国民が日本人である必要はない」と
議員の思惑通り「新しい日本人」が増えています
彼らを日本人として迎え入れますか?
我々に出来る事は間違わない投票行動です
こいつら全部強制送還してほしい
— skybluespirit (@skybluespirit1) December 3, 2024
日本を潰すつもりだよ
キシダは大喜びだな pic.twitter.com/ZJDZwpCGiz
— たいし (世間虚仮 唯仏是真) (@taishi20230101) December 3, 2024
他の国では避けている馬鹿外国人の移民の受け入れを推進している日本と言う国は間違った方向に行こうとしています
— てむてむ (@40ZpNhvBqqZMruC) December 3, 2024
治安が悪化しても上級国民には関係がないからでしょう。いくら市民が被害にあっても自分の財布が温まればいいんです。
— 政治におこる (@fujitaokoru0729) December 3, 2024
— rina@🗾列島民族 (@neichin_rina) December 3, 2024
これ生活保護?仕事は?労働者にも見えないし…生活はどうやって、🤔🤔🤔
— オリビアの癖毛🇯🇵 (@ry1mv9w9Efg55Qp) December 3, 2024
なんかうんざり、嬉しくない。ポーランドのようにして欲しい
— オリビアの癖毛🇯🇵 (@ry1mv9w9Efg55Qp) December 3, 2024
これをヤバいと思えない日本人がいるのがヤバい
— そいる (@Soilwork0327) December 3, 2024
オールドメディアが報じないのが主な原因だけど
教育現場が左寄りになってるのも問題
引用元 https://x.com/callistoroll/status/1863870485295247446
みんなのコメント
- 外国人労働者を増やすことで治安が悪化する可能性が心配です。日本の安全が損なわれるような政策には反対です。
- 人口減少を補うために外国人を受け入れるという考え方は安易すぎると思います。根本的な対策を優先すべきです。
- 文化や価値観の違いからトラブルが起きることは避けられません。日本社会に適応できる体制を整えるべきではないでしょうか。
- コスト増加の問題も無視できません。外国人受け入れにかかる費用を考えると、結果的に日本人の負担が増えるだけではないでしょうか。
- 日本の治安や秩序が崩れることを懸念しています。外国人を増やすことで日本の良さが失われてしまうのではないかと思います。
- 多文化共生を進めるには、まず日本人自身の理解を深める必要があります。無理に進めても摩擦が増えるだけです。
- 外国人労働者に頼ることで、安価な労働力に依存する企業体質が強まるのではないかと心配です。経済全体に悪影響が出るのではないでしょうか。
- 日本文化が薄れてしまう可能性が気になります。外国人を増やすことで日本の独自性が損なわれるのではないでしょうか。
- 外国人を増やす前に、日本人の出生率を上げる政策を優先するべきです。人口減少の根本原因を解決する方向に進むべきです。
- 言語や文化の壁を超えるには多くの時間と努力が必要です。安易に受け入れを増やしてもトラブルが増えるだけだと思います。
- 不法滞在や犯罪が増えるリスクを考えると、外国人の受け入れ拡大には慎重になるべきだと思います。安全が最優先です。
- 日本の社会保障制度に負担をかける可能性が懸念されます。外国人の受け入れがコスト増を招くだけでは本末転倒です。
- 労働力不足を解消するための方策として外国人を受け入れるのは短期的な解決策に過ぎません。もっと長期的な視点が必要です。
- 治安が悪化することで観光業や経済全体にも影響が出る可能性があります。日本の良さを守ることが最優先ではないでしょうか。
- 日本の若者が仕事を得られなくなる懸念もあります。外国人労働者の受け入れは慎重に行うべきです。
- 日本の安全と秩序を守るためには、外国人を受け入れる数や分野を厳しく管理する必要があります。無計画な受け入れは危険です。
- 外国人労働者を増やすことが経済にプラスになるとは限りません。まずは日本国内での生産性向上を目指すべきです。
- 文化交流は大切ですが、日本の文化が外国文化に押されてしまうのではないかと心配です。日本らしさを守ることが必要です。
- 外国人労働者を増やすことで、地域社会の絆が弱まる可能性もあります。日本の良さを壊すような政策には反対です。
- 外国人を受け入れるのは簡単ですが、その後の管理や支援が不十分であれば、トラブルが増えるだけだと思います。
編集部Aの見解
日本政府が外国人労働者の受け入れを拡大して日本の人口減少に対応しようとしている現状について考えました。この政策は一見、経済や労働力不足を補うための合理的な策に見えるかもしれませんが、その背後にあるリスクや長期的な影響について、より深く考えるべきだと感じます。
まず、日本社会が直面している人口減少問題は深刻です。出生率の低下、高齢化が進む中で、労働力不足や社会保障費の増加といった課題が浮き彫りになっています。そのため、外国人労働者を受け入れることで不足分を補おうとする考え自体は理解できます。しかし、この政策が実際に日本社会にどのような影響を及ぼすのか、慎重に検討しなければなりません。
一つ目の懸念点は、治安の悪化です。外国人労働者を大量に受け入れることで、文化や価値観の違いから生じる摩擦や、犯罪率の上昇といったリスクが増大する可能性があります。もちろん、全ての外国人が問題を引き起こすわけではありませんが、過去の事例から見ても、受け入れる側の準備不足が原因でトラブルが発生するケースは少なくありません。特に、日本の治安の良さは世界的にも評価されていますが、それを守るためには、慎重な制度設計が必要です。
二つ目の問題は、コストの増加です。外国人労働者を受け入れるには、生活インフラの整備や言語教育、社会保障の対応が不可欠です。これらには多額の費用がかかり、それが結果的に日本国民の税負担を増加させる可能性があります。短期的には労働力不足を補えるかもしれませんが、長期的にはこれらのコストが増加することで、むしろ経済の足かせになる可能性も否定できません。
さらに、日本文化や社会の一体感が損なわれる懸念もあります。多くの外国人が日本に住むことで、多文化共生が求められるようになりますが、それが日本の独自性や伝統を維持する妨げになる可能性もあります。多文化共生自体は否定しませんが、それを無理に進めることで、日本の社会が抱える課題が増えることを懸念しています。
また、外国人労働者を増やすことで、安価な労働力に依存する体質が日本企業に根付いてしまう可能性もあります。本来であれば、生産性向上やイノベーションの促進を目指すべきところを、安易に外国人労働力に頼ることで、経済全体の成長を妨げる結果になるのではないかと心配です。
一方で、日本人の人口減少に対する現実的な対策を取らなければならないという課題もあります。外国人労働者の受け入れを完全に否定することはできませんが、それ以上に日本人自身の出生率を上げるための政策を優先すべきだと感じます。例えば、若い世代が結婚しやすく、子育てをしやすい環境を整えることで、人口減少を根本的に解決する方向にシフトするべきではないでしょうか。
また、外国人労働者を受け入れる場合でも、受け入れる分野や人数を厳格に管理し、日本の社会に適応できるような支援を行うことが重要です。そのためには、単に数を増やすのではなく、質を重視した政策が求められます。特に、言語教育や文化適応の支援は欠かせません。
結局のところ、この政策が本当に日本にとってメリットがあるのかは、実際の運用次第だと思います。ただし、短期的な利益にとらわれず、長期的な視点で考えることが必要です。日本が持つ安全で平和な社会を守るためには、慎重な対応が求められます。
執筆:編集部A
コメント