以下X(旧Twitter)より
【ツイッター速報〜BreakingNewsさんの投稿】若い世代「スキャンダルとかどうでもいい。政策をやれ」 強すぎワロタ
玉木さんのプライベートより、国民の手取りの方が大事
— はるのひ (@pando_natu) November 18, 2024
謝罪は家の中で
いや実際これなんよ
— 石油巫女 (@complex20141031) November 18, 2024
政治家は芸能人じゃねえ
わい、おじさんですけど、スキャンダルどーでもいい派ですが何か?
— のぶよし (@Chouacef) November 18, 2024
クリーンな政治家なんて別に求めてないからまじでその通り
— ありたむ (@crowwww_eizi) November 18, 2024
極端だけど裏金しようが、不倫しようが、援助交際しようが、宗教団体と絡もうが
国民と国の為に働いてそれが国民に+になっていればその政治家個人がどうこうなんてどうでもいい。
いい兆候。
— 正太郎 (@UaNuChu5qiikms6) November 18, 2024
メディアの政治家に対する、何かあったら恥部を放送しちゃうよ?という脅しが効かなくなっている。
もうマスゴミの世論工作ってジジババと超絶情弱の境界知能とかにしか効かんのだろうな。
— Rumpelstiltskin (@rum85187793) November 18, 2024
#財務省解体
— エトセトラ (@dkV5qieXXw3By7E) November 18, 2024
当たり前です。過去最高の税収で変わったのは議員の手取りが上がった事と物価が上がった事。物価が上がって生活費がさらに苦しくなった事。当事者の方々には申し訳ないけど、他人の不倫どころじゃない。それより減税を。
財務省の存在と、その言いなりに動いて30年間にもわたって日本人を貧困にしてきた「自公」がスキャンダル。
— warmname (@warmname100) November 18, 2024
不倫より、移民政策とか夫婦別姓推進の方が国民に影響して、よほどムカつくからな。
— わかな💙 (@wakka1104) November 18, 2024
不倫は肯定せんが
— 名もなき【庶民】山﨑大輔【愛国有権者連合No.4】 (@JAPANBOY_Dai) November 18, 2024
国民にプラスになる仕事して欲しいわひたすら
引用元 https://x.com/tweetsoku1/status/1858352429575876987
みんなのコメント
- スキャンダルに注目するよりも、政策で結果を出してくれる政治家を評価する方が合理的だと思う。クリーンさより実績が大事。
- 個人のスキャンダルはどうでもいい。国民の生活が良くなる政策をしっかりやってくれるなら、それが一番大切だ。
- 不倫や裏金があっても、国全体の利益になるような仕事をしてくれれば、それでいいという考え方には共感できる。
- 政治家に完璧を求めすぎると、本当に有能な人材が政治の世界に入らなくなる。多少の過去は目をつむるべきだ。
- 若者が「スキャンダルより政策」と考えるのは現実的な視点だと思う。結局、結果が全ての世界だ。
- 道徳的に問題があっても、それ以上の成果を国に還元しているなら、その政治家を支持する理由になる。
- スキャンダルばかり取り上げるメディアにもうんざりする。政策の中身や実績にもっと焦点を当てるべきだ。
- 政治家のプライベートはその人の問題。国のために良い政策を実行できているかが判断基準になる。
- クリーンで無能な政治家より、少々黒くても有能な政治家の方が、国民にとってはありがたい存在だ。
- 裏金や不倫の話よりも、経済政策や教育改革など、国民にとって必要な施策を優先的に評価したい。
- 道徳的な問題がある政治家でも、それが政策に影響しないなら、過剰に叩く必要はないと思う。
- 結果的に国が良くなり、国民が豊かになる政策を実行してくれるなら、スキャンダルは二の次だ。
- 宗教団体との関わりも、政策に悪影響がないなら問題視する必要はない。国の利益を最優先に考えるべきだ。
- 若者が政治家に求めているのはクリーンさではなく結果。時代の変化を感じる意見だと思う。
- スキャンダルの有無で政治家を判断するのは短絡的。もっと政策の中身や実績を重視したい。
- 不倫や裏金があったとしても、その人が国のために大きな成果を上げているなら、それを評価すべきだ。
- クリーンであることは理想だが、それ以上に国の利益に貢献できる政策を実行できる能力が重要だと思う。
- 若い世代がこうした現実的な視点を持っているのは頼もしい。これからの政治に良い影響を与えるかもしれない。
- 政治家のスキャンダルを気にするよりも、政策によって自分たちの生活がどう変わるかを重視するのが賢い選択だ。
- 政策にしっかり取り組んでいる政治家が評価される社会になるべきだ。スキャンダルばかり追うのは無意味だ。
編集部Cの見解
若い世代が「スキャンダルなんてどうでもいい。政策をやれ」と主張しているという話題を耳にしましたが、これは現代の政治への関心がどう変化しているかを象徴する意見だと感じます。この発言を見たとき、私自身も少し驚いたと同時に納得する部分もありました。なぜなら、政治家の個人的なスキャンダルにばかり注目するメディアや世論の風潮が、実際の政策論議を妨げていると感じることが少なくないからです。
もちろん、政治家の倫理観や行動には一定の規範が求められるべきです。しかし、それが政策の内容や実績よりも優先されるべきかというと、話は別だと思います。政治家は最終的には国民の生活を改善し、国家をより良い方向に導くために存在するものです。そのため、彼らのプライベートな行動や過去の失敗が政策遂行能力に直結するわけではありません。
このような若者の考え方が増えてきた背景には、インターネットやSNSの普及が大きく影響しているのではないでしょうか。若い世代は政治家の一挙手一投足を逐一チェックするよりも、自分たちの生活に直結する政策や成果に目を向ける傾向があります。例えば、経済政策や教育改革、インフラ整備といった具体的な内容に関心を持つことが多く、それが彼らの将来にどう影響を与えるかを重視しています。
一方で、スキャンダルの報道が政治家への信頼を損ねるケースも多いのが現実です。メディアがスキャンダルを過剰に報じることで、政治家全体が不誠実だという印象を与えることがあります。しかし、国民が求めるのは結果であり、スキャンダルに気を取られる余裕はないというのが若い世代の本音ではないでしょうか。たとえ不倫や宗教団体との関係が報じられたとしても、国民の生活が向上しているなら、政策を優先的に評価すべきという考え方には一理あると思います。
例えば、ある政治家が裏金の問題で批判を受けたとしても、その政策によって地方経済が活性化し、失業率が下がり、多くの人が恩恵を受けているとしたらどうでしょうか。その場合、その政治家の個人的な行動よりも、実績が評価されるべきだと感じる人は少なくないはずです。もちろん法的な問題があれば別ですが、倫理的なスキャンダルだけで政治家を判断するのは短絡的かもしれません。
さらに言えば、政治家個人のクリーンさよりも、チームとしての成果を重視する考え方も重要だと思います。一人の政治家に完璧を求めるよりも、チーム全体が効率よく機能し、国民に利益をもたらすことが優先されるべきではないでしょうか。政治の世界は一人では成り立たないものであり、協力や妥協が必要な場面も多いのです。
ただし、これが極端に進むと倫理観が全く無視される社会になりかねません。若い世代の意見に共感する部分がある一方で、最低限のルールや規範は守られるべきです。政策の実行と個人の行動が矛盾していない限り、ある程度の寛容さも必要だと思いますが、それが全ての免罪符になるわけではありません。ここにはバランスが求められます。
若い世代がこのような発言をする背景には、「誰も完璧ではない」という現実的な認識があるのだと思います。政治家もまた人間であり、過去やプライベートに問題がある場合もあるでしょう。しかし、その問題が彼らの政策実行にどれだけ影響を与えるのかを冷静に考え、結果を重視する視点を持つことは、健全な政治参加の形と言えるのではないでしょうか。
このような意見が増えることで、メディアや世論も変わっていく可能性があります。スキャンダルばかりに注目する報道が少なくなり、政策そのものや結果に焦点を当てた議論が増えることを期待したいものです。政治の本質は、個人のスキャンダルではなく、国民の生活を向上させることです。その視点が若い世代によって再確認されているのは喜ばしいことだと感じます。
執筆:編集部C
最新記事
-
【103万円の壁】178万円を”目指して”引き上げる→来年からいきなり178万円とは言っていない、等のカラクリに注意!ーーー[178万円を目指して来年から所得税の基礎控除などを引き上げるとする合意書]
-
【こども家庭庁の予算が5兆円】取り敢えずコレを解体しろよ これだけの予算が毎年あれば、保育園から大学まで豪華にして無償にしても、まだお釣りが出る。
-
動画【また中国人】(12/10)旅行中の中国人がレンタカーに乗り「一時停止」無視して交差点で事故。日本人女性は多発ろっ骨骨折の大けが。「国際免許を所持」とあるがこれは簡易な質問で合格させるあれだよ。
-
【河村たかし氏】「日本は金がなく財政危機はウソ。減税すれば構造改革が起きるから」「投資に使ってない500兆円使え」
-
【上野千鶴子氏】「ついでに男の子もどう生きるか」ただの差別主義者
コメント