以下X(旧Twitter)より
【三木慎一郎さんの投稿】帰化して日本国籍を取得している中国人が毎年約3,000人。 帰化しても普段から中国語を話し日本の中国人社会の中で生活し、日本で金儲けをし、反日思想を持ったまま国籍だけ日本に変える中国人が多い。 帰化を認められれば日本国民の権利を得る。 こういう人達を日本人とは呼びたくない。 この流れを放置していたら、河野太郎の言う新しい日本人が増え、この先必ず帰化議員が増えます。 こういう事をポストすればレイシストと呼ばれる日本社会っておかしいと思います。
『帰化支那人は日本人にあらず!』
— TOZO(tokuzo) (@Tozokun777) October 20, 2024
「個人情報を集握している中国共産党🇨🇳!」 https://t.co/X7l6IRiy8l
帰化制度は廃止にすべきと思います。それが世界中の人々にとって公明公正。国籍取得の要件は非常に曖昧。
— 🇯🇵瀬名と玲南🇯🇵 (@senatwit2) October 20, 2024
国会議員でも日本のための活動しない奴らと同じだ
— 貴 (@metals1752) October 20, 2024
このまま緩すぎる帰化要件でどんどん
— woody。 (@woodynippon) October 20, 2024
帰化させていったら、外国人の統計にも出てこない反日帰化人ばかりになって
民族そのものが入れ替わってしまいます。
本当に恐ろしいです。
移民と同時に帰化要件の厳格化を望みます。
非武力の侵略に加担する政財界
— fsmoon (@fsmoon2010) October 20, 2024
公人には外患誘致罪の適用を
日本のパスポートは世界一の価値。
— hamastar (@hamastar_yb) October 20, 2024
帰化の環境は日本から見ると買い市場。
グリーンカードのように、国別の人数制限を設けて、
日本の国益に叶う(例えば高度な専門職、10億円以上の直接投資➕忠誠宣誓)人を厳格に選ぶべき。
侵略だ。もう止めてほしい。これ以上増やさないでほしい。生活保護もらってる帰化人、一度でも犯罪歴のある帰化人、税金滞納帰化人は帰化取り消しして、追い出してほしい。
— Sakur (@sssssaa00) October 20, 2024
日本を取り戻す為には外国人ではない!日本人を増やす!#通名廃止#帰化制度見直し#移民政策見直し#比例は日本保守党へ
外国人参政権の好きな公明、彼等に、数珠や仏壇を沢山買って貰ってるんだろうな
— atom (@keidaka2) October 20, 2024
帰化なんかしなくても日本に住める。
— 🎌トシ🇯🇵 (@WpYRnmCg9A83851) October 20, 2024
帰化は反対だ!
中国人は帰化しても中国人。
— SKIDROW=スキッドロウ@格ゲー勢 (@SKIDROW04241717) October 20, 2024
タチの悪い低倫理の日本人が増産されるだけで
そのエセ日本人のせいで
訪日外国人達に日本人が低民度になったと誤解され幻滅されると言う弊害。
引用元 https://x.com/S10408978/status/1847838837999096260
みんなのコメント
- そんなに簡単に日本国籍を取れるのは問題だと思います。帰化するなら、日本社会に馴染む努力が必要です。国籍を取得した後も、母国への忠誠心が強い人が多いと、どうしても不安になります。
- 帰化したからといって、すぐに日本人として認識できるわけではありません。日本に住んでいるからこそ、日本の文化や価値観を大切にしてほしいです。帰化した人が日本のために尽くす姿勢が見えないと、国民としての信頼も薄れます。
- そもそも日本に帰化するのなら、日本の文化を尊重するべきだと思います。自国の考え方や生活をそのまま持ち込んで日本社会と隔絶しているのでは、日本人として認めるのは難しいです。
- 日本のために尽くしたいという意志があっての帰化であってほしい。形だけ日本人になって、日本の制度や権利を利用するためだけの帰化なら、本末転倒です。もっと帰化の条件を厳しくするべきではないでしょうか。
- 日本人としてのアイデンティティを持たないまま帰化しても、日本の社会に悪影響を及ぼすのではないかと懸念しています。社会に貢献する姿勢が見えないと、やはり不信感がぬぐえません。
- 帰化制度を悪用する人が増えると、日本全体の安全にも影響が出るかもしれません。帰化したからには、日本人としての責任と誇りを持ってほしいと強く思います。
- どうして帰化するだけで、すぐに日本人の権利を享受できるのでしょうか。帰化した人が増えると、日本の政治や文化が変わってしまうことが心配です。
- 日本国籍を持つならば、日本の価値観や社会に理解と敬意を示すべきです。形だけの帰化では、日本国民としての誇りや信頼を得ることは難しいと思います。
- 帰化議員が増えることで、今後の日本の方向性に影響が出ないかが心配です。特に国際関係が複雑な中、しっかりとした信念を持つ日本人であってほしい。
- 日本で経済的に成功するためだけに帰化するのは、あまりにも安易です。日本社会の一員としての自覚と責任を持って行動してほしいと願います。
- 母国の文化を大切にするのは良いですが、日本国籍を取得する以上、日本社会に馴染む努力が不可欠です。帰化後も日本人としての意識を育ててほしいと思います。
- 帰化を許可する以上、日本に忠誠を誓うべきだと思います。日本の価値観にそぐわない行動を取る帰化者が増えるのは懸念材料です。
- 帰化議員が政治に影響を及ぼすようになると、最終的には日本人の声が反映されにくくなるかもしれません。この点を真剣に考えるべきだと思います。
- 日本国籍を得ることが簡単であるならば、日本のアイデンティティが希薄化してしまう可能性があります。慎重な制度設計が求められます。
- 国籍取得が簡単すぎると、日本の価値観や文化を守り続けることが難しくなります。帰化を許可する基準を見直す必要があるのではないでしょうか。
- 帰化した人が政治の場で影響を持つと、外国の価値観が日本の政治に反映されるリスクもあると思います。もっと慎重な議論が必要です。
- 帰化が増えれば増えるほど、日本の独自性が失われるのではないかと感じます。日本らしさを守るために、帰化の基準を高めることも考えるべきです。
- 日本で生きることを決めたなら、日本の文化や価値観を大切にしてほしい。日本人としての誇りを持ち、共に社会を築いていく意思が求められます。
- 帰化が簡単すぎることで、日本の将来に不安を感じる人が増えているのではないでしょうか。慎重に検討して、健全な社会の発展を目指すべきだと思います。
- 日本人としての心がなければ、帰化しても本当の意味で日本人とは言えません。形だけの帰化ではなく、日本社会にしっかりと貢献する意識を持つことが大切です。
- 帰化制度は、日本社会に良い影響をもたらすものであるべきです。日本の価値観や文化を尊重し、日本に尽くす意志を持つ人だけが、日本人の一員として歓迎されるべきだと思います。
編集部Cの見解
近年、日本に帰化する外国人が増加しており、その中でも中国人の割合が高いことが注目されています。毎年約3,000人もの中国出身者が日本国籍を取得し、日本人としての権利を持つことになりますが、この現象には少なからず懸念を抱く方もいるのが現状です。特に、帰化した中国人の中には、日本に住みながらも母国の言語や文化を強く維持し、日本社会にはあまり同化しない人もいると言われています。このような状況が、日本社会や将来の政治にどのような影響を及ぼすのかを考えざるを得ません。
帰化後も日本社会に馴染まない一部の人々
帰化とは、日本国籍を取得することにより、日本人としての権利と義務を負うことを意味します。しかしながら、帰化した一部の中国人は、普段から中国語での生活を続け、身近な生活圏も同郷者で固めているケースがあります。彼らが一つのコミュニティとして、日本社会とは一線を画している状況も見られます。そのため、「形式的に日本人になっただけで、実際には日本の社会に馴染んでいないのではないか」といった不安が、特に保守的な立場から指摘されているのです。
さらに、このような帰化者の中には、反日思想を持つ方も含まれるという話もあります。こうした意識を抱えたまま日本国籍を取得することは、日本国民の一員としてのあり方に疑問を投げかけるものです。もちろん、日本に馴染み、積極的に日本社会に貢献しようとする帰化者も多いでしょうが、意識的に距離を置いていると見受けられる人々がいることも事実です。
帰化議員の増加と日本の政治への影響
帰化者の増加により、将来的には帰化議員が増えることも予測されます。日本では、帰化した方でも選挙に立候補し、議員として活動する権利を持つことが認められています。しかし、帰化議員が増加することで、日本の政策や方針がどのように変わるのか不安を抱く人もいます。
特に、中国出身の帰化議員が増えることに対し、日本の安全保障や外交に対する懸念が生じることもあるでしょう。日本と中国は歴史的にも複雑な関係にあり、近年の国際情勢においても緊張が続いているため、帰化議員の背景が日本の政策決定に影響を与える可能性について慎重な意見が見られます。
なぜこれが「差別」とされるのか
こうした懸念を述べること自体が、日本社会では「差別的」と見なされることがあります。しかし、他国でも帰化制度に対して一定の条件や社会統合の要件が求められる場合が多いことを考えると、日本における議論が必ずしも不当とは言い切れません。日本の文化や価値観に同化せず、形式的に日本国籍を取得することだけを目的とする方が増えることに対しての不安は、むしろ自然な感情と言えます。
日本は伝統や文化を重んじる国であり、その独自性を守りたいと考える人が多いのも事実です。帰化者がその一員として日本に貢献し、社会に溶け込むことが期待される中で、日本の文化や習慣を受け入れようとしない人がいると、「日本人とは言えないのではないか」という思いが生まれてしまいます。
多様性と同化のバランス
もちろん、多様性は現代社会において重要です。異なる背景を持つ人々が共存することは、社会にとっても刺激や新しいアイディアをもたらします。しかし、その一方で、帰化者が日本の文化や価値観を無視する形で生活することが当たり前になってしまうと、日本人としてのアイデンティティが希薄化するのではないかという懸念も理解できます。
帰化は個人の権利ではありますが、同時に、その国の社会に対する責任も伴います。日本の価値観や文化に一定の理解と敬意を示し、社会に溶け込もうとする姿勢が求められるのは、決して不当な要求ではないでしょう。
結論
帰化制度は、日本にとって必要な制度である一方で、慎重に扱うべきものでもあります。日本社会が帰化者に対してどのような姿勢を取るべきかは、これからも重要なテーマであり続けるでしょう。多様性を認めつつ、日本人としての一体感を損なわないような社会の在り方が求められています。
執筆:編集部C
最新記事
-
【速報】佐藤正久参議院議員に殺害予告か「安倍晋三を倒すことができました」「今度はあなたの番です」北海道の高校教師の男(65)を逮捕 警視庁
-
ガソリン減税、結論1年先送りへ 政府与党、EV普及など検証→玉木代表「ガソリン減税については、来年に先送りすることなく、今年中に検討して結論を得るべき事項です。」
-
自民・高市氏、総裁選で靖国神社参拝を明言したことと選択的夫婦別姓に反対したことを敗因と指摘する声を挙げ「そこは自分で反省していないので。また叱られるでしょう」と語った。
-
【動画】フランス欧州議会議員サラ・クナフォ氏「言論の表現が封殺されたからといって、意見が消えるわけではない。」「私たちを検閲することはできても、現実を検閲することはできない。」
-
【米大学・女子バレー】トランス女子(男性)選手が物議「スパイク時速128キロ」→相手チーム棄権相次ぐ/アイダホ州知事『女性アスリートの安全と公平性を求める戦いを続ける』
コメント