以下X(旧Twitter)より
【れいかさんの投稿】【ワコールには行かない】 接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針LGBTQら全ての人を尊重し柔軟対応。性別に関わらず利用できる試着室ってなに!?トランス自認男性や女装男性が出入りするショップは不安です。売物のブラを試着して自撮りで興奮する男もいるし、盗撮も心配
昔ワコール系列で働いてました!
— くぎ (@kugimaruchan) October 12, 2024
季節の変わり目には変態からのクソ電話や、ふざけた男性客の接客したり嫌な思いをそれなりにしました。現場で接客する店員を守れ!ふざけるな!!本社の奴らの給料は現場が売るから稼げてるんだろうが!!
アパレルのお店でバイトをしていた時、男性客が試着室で別サイズを持ってきてくれと言われ、持って行くと下半身を露出してデニムの中に手を入れて押し込んで欲しいと言われた。女性販売員だけのお店って想像を超えた変質者が来るので、従業員の為にも考え直して欲しい。試着室に入るのは危険です。
— まーやん2号 (@yr_v6) October 12, 2024
犯罪の温床にしかならないよ。
— 黒ホッピー自粛中 (@BlackHoppy_NEO) October 12, 2024
こういった指針をした企業は落ちるでしょうね🤥トヨタも色々降りてますし、
— ai_s (@ais308146275970) October 12, 2024
盗撮カメラなども仕掛けられるでしょうから、被害が出て気付く感じだと思います👀
上層部が勝手に決めた事で…現場の店員さんが可哀想です。
— 🏳️⚧️🏳️🌈を許すな 信じるな 屈するな (@LGBT_IRANAI) October 12, 2024
性加害などに遭わないといいのですが
引用元 https://x.com/Reika8833/status/1845052808065700057
みんなのコメント
- 性別に関わらず利用できる試着室なんて、女性の安全が守られない。
- 盗撮や不適切な行動が起こりやすくなるのは明らか。
- 試着室は安心して利用できる空間であるべきなのに、不安が残る。
- 売り物のブラを試着して興奮するなんて考えただけで不快。
- 顧客のプライバシーをもっと大事にしてほしい。
- 全員を尊重するのは良いが、女性の安全が第一だと思う。
- こんな環境では安心して買い物できない。
- 性別に関わらず利用できる試着室は問題が多すぎる。
- 店側がどうやって安全を守るのか具体的に示してほしい。
- 試着室が安心できない場所になれば、お店の信頼も失う。
- ワコールには行かないという人が増えるのも理解できる。
- 他の客に迷惑をかける人が現れるリスクが高い。
- 柔軟対応が必要でも、プライバシーはもっと重視されるべき。
- こんな方針では、安心して買い物できるとは思えない。
- 試着室での盗撮や自撮りのリスクが心配。
- 性別関係なく利用できる試着室は逆に問題を増やすだけ。
- ワコールはもっと慎重に対応すべきだった。
- 女性が安心して使えない試着室なんてありえない。
- プライバシーを守らずに、ただ柔軟対応すればいいという考えは間違っている。
- 売物のブラを試着して興奮する人がいるなんて、恐ろしい現実だ。
編集部Cの見解
最近、ワコールの「性別に関わらず利用できる試着室」という話を聞き、私は非常に驚きました。この決定は、多様な価値観を尊重するという意図から来ているのだと思いますが、実際のところその影響については全く考えられていないように感じます。特に、試着室という空間はプライバシーが最も重要な場所の一つであり、そこで他者の目を気にせずに安心して商品を試せることが何より大切です。こうした空間が、性別に関係なく誰でも利用できるようにするという方針は、多くの問題を引き起こす可能性があると感じました。
まず、ブラジャーなどの下着は、個人のプライバシーを保つために存在する製品です。特に女性にとって、試着室での下着の試着は非常にデリケートな行為です。そんな中で、性別に関係なく誰でも試着室を利用できるようにするというのは、安心感を大きく損なう決定だと思います。LGBTQの方々を尊重することは非常に大切ですが、それが他の顧客、特に女性のプライバシーを犠牲にして良いという理由にはなりません。
次に、試着室を誰でも自由に使えるようにすることで、悪用されるリスクが非常に高まると思います。例えば、試着室での盗撮や不適切な行為の懸念は無視できません。特に男性が女性用下着を試着するという行為が問題視される場合もあるでしょう。もちろん、全ての男性が悪意を持って行動するわけではありませんが、そういった行為に対する監視や対策が不十分であれば、安心して試着できなくなるのは間違いありません。また、盗撮や自撮りなどの不適切な行為も、セキュリティの不備があれば発生しやすくなります。これに対して、ワコールが十分な対策を取っているのか、非常に疑問です。
さらに、こうしたポリシーがもたらす影響についても考えるべきです。私たちが買い物をする際、特に下着のような商品を購入する時には、安心感が何よりも重要です。試着室で他の人の目を気にせず、自分に合ったものを選びたいというのは誰もが思うことだと思います。しかし、性別に関係なく試着室を共有するという方針は、その安心感を大きく損なう恐れがあります。特に、女性客がこうした試着室を避けるようになれば、ワコールは多くの顧客を失う可能性があるでしょう。これが経営にどのような影響を与えるかは明白です。
また、私が強く懸念しているのは、このような決定が一部の悪意ある人々によって悪用される可能性があるということです。たとえば、ブラジャーを試着して自撮りをして興奮する男性がいるという話も耳にします。こういった行為が実際に行われた場合、他の客がどれだけ不快な思いをするかは容易に想像できます。また、そのような状況が生じた際に、店側がどのように対応するのかも不透明です。店員がきちんとした対応を取らなければ、問題はさらに大きくなり、結果として店の信用が失われてしまうでしょう。
さらに、こうした試着室を利用することで、本来は安心して買い物をするはずの女性客が不安やストレスを感じるようになることは明らかです。特に、下着の試着は多くの女性にとって非常に個人的な体験であり、それが他者によって侵害されるリスクがあるという状況は避けるべきです。ワコールがLGBTQを尊重することは大切ですが、そのために女性のプライバシーや安全が損なわれるような状況は、決して容認できるものではありません。
この問題は単なる試着室の話にとどまらず、企業がどのようにして全ての顧客を尊重し、同時に安全で快適な環境を提供できるかという、より大きな課題に直結しています。ワコールが今回の決定を下すにあたり、全ての顧客の意見を十分に反映させていないのではないかという疑念が強く残ります。企業としての責任を果たすためには、全ての人が安心して利用できる環境を整えることが最も重要です。
結論として、私はワコールのこの方針には強く反対します。LGBTQを尊重することは大切ですが、それが他の顧客の安心感を損なうものであってはならないと思います。試着室は非常にプライベートな空間であり、そこでは誰もが安心して商品を試すことができるべきです。今回の決定によって、ワコールは多くの顧客に不安を与えることになるでしょう。こうした問題に対して、早急に改善策を講じる必要があると感じます。
執筆:編集部C
コメント