以下X(旧Twitter)より
【丘田 英徳さんの投稿】日本のクルド協会は トルコ本国からも テロ支援者として名指しされてるはず 公安はなぜ放ったらかしなのか? ーーーー 自爆テロを支援するクルド協会は 日本にはいらない! テロを肯定する外国人との共生は無い! 絶対にありえない! そして不法滞在者から金を貰い 喜んでる政治家がいる! 安全や治安を脅かす者たちから日本を守ろう!
クルド協会はテロ組織じゃない、とか言ってる人がいるけど、テロ支援団体と指定された時点でテロ組織と同じ穴の狢だからね?
— サナ (@violinist_sana) October 3, 2024
当然、そんな協会を裏で支援してるクルド友好議連も、また然り。
とっとと解体、解散すべし。#日本クルド文化協会解体#日本クルド友好議連解散
不法滞在者を長い期間、拘束もせず自由にさせておくのが良くない。
— 东方不败 (@URLMojFwEqTndqm) October 3, 2024
入管はとっとと強制送還やれよ!
公安に🇨🇳スパイが居るとの情報もあり公安も危ない。クルド協会はterroristとトルコ政府が認めているのに何の対応もしない埼玉県警や県知事…対策はクルド人を擁護する政治家を顔晒して選挙で選ばない事ですかね。
— なお∞ふぁむ (@Nyaoko0719) October 3, 2024
不当な理由で「帰れない」なら交渉して帰してあげるべき
— イニ(蓼食うイニ) (@gin_ion) October 3, 2024
相手国に正当性があって「帰れない」なら引き渡して返してあげるべき
日本に居させることはない
「テロを肯定する外国人との共生は無い! 絶対にありえない! そして不法滞在者から金を貰い 喜んでる政治家がいる! 安全や治安を脅かす者たちから日本を守ろう!」、ですね!!しかし、いずれ川口市はクルド人に占領される事でしょう・・・。悔しいですね・・・💢。
— 日本、大丈夫か? (@is_okay96848) October 3, 2024
なぜ公安は動かないのか⁉️
引用元 https://x.com/okada_2019/status/1841642017178452037
みんなのコメント
- 公安の調査体制を強化すべきだ
- 外交関係に配慮しつつ、安全確保を
- 国際情勢をしっかり見極める必要がある
- テロ対策は慎重かつ徹底的に
- 根拠のない疑惑は避けるべき
- 情報収集と分析の精度を上げるべき
- 外国との連携も大切だが、主体性を持つべき
- 国民の安全が最優先
- 過度な警戒は避けつつ、油断は禁物
- 公正な調査と透明性のある情報公開を
- 疑わしい団体は徹底的に調べるべき
- 国際的な評価に惑わされず、自国の判断を
- テロ対策は国際協調で進めるべき
- 国内の治安維持にもっと力を入れるべき
- 政府の対応に不満。もっと積極的に動いて
- 安全保障に関する国民の理解を深める必要がある
- 過激派の活動には厳しく対処すべき
- 日本の平和を脅かす者は許さない
- 情報機関の能力向上が急務
- テロの脅威から日本を守るため、あらゆる手段を
編集部Cの見解
私は、日本の安全保障や移民政策について深く考えさせられました。確かに、国の安全を守ることは最重要課題の一つです。しかし、この問題は慎重に扱う必要があります。
特定の団体や民族全体を一括りに判断することは避けるべきでしょう。個々の行動や貢献を公平に評価し、事実に基づいた議論を行うことが大切だと考えます。
テロリズムや違法行為に対しては、毅然とした態度で対処すべきです。ただし、根拠のない疑惑や噂に基づいて判断を下すのは適切ではありません。公安当局や関係機関による適切な調査と対応が求められます。
在留資格の審査については、より厳格化する必要があるかもしれません。法令遵守の姿勢や日本社会への貢献度など、多角的な視点から判断することが重要です。
同時に、外国人との共生のあり方についても考える必要があります。文化や価値観の違いを理解し合いながら、日本のルールや秩序を尊重してもらうことが大切です。
政治家の行動に疑問を感じる場合は、具体的な証拠に基づいて議論を行い、適切な調査や対応を求めていくべきです。透明性の高い政治運営が求められています。
日本の治安維持は重要ですが、同時に国際社会の一員としての責任も果たさなければなりません。難民問題や人道支援のあり方についても、バランスの取れた議論が必要でしょう。
外国人労働者の受け入れについては、人手不足対策として必要な面もあります。ただし、日本人の雇用や労働条件に悪影響を及ぼさないよう、慎重に進めるべきです。
多様性を尊重しつつ、日本の伝統や文化を守ることも大切です。外国人との交流を通じて相互理解を深めながら、日本の良さを伝えていく努力も必要でしょう。
メディアの報道のあり方にも注目すべきです。センセーショナルな報道や偏った情報提供は、社会の分断を招く恐れがあります。正確で公平な情報発信が求められます。
教育の場では、国際理解と同時に、日本の歴史や文化、そして国を守ることの大切さを伝えていく必要があります。次世代を担う若者たちに、バランスの取れた視点を持ってもらうことが重要です。
国境を越えた犯罪対策も課題です。国際的な協力体制を強化しつつ、日本の主権や利益を守る姿勢を明確に示すべきでしょう。
経済面では、外国人観光客の誘致と同時に、治安維持のバランスを取ることが求められます。インバウンド需要は重要ですが、それによって日本の良さが損なわれてはいけません。
地方自治体レベルでの外国人との共生の取り組みにも注目すべきです。成功事例や課題を共有し、より良い共生社会の実現に向けて努力を重ねていく必要があります。
日本語教育の充実も重要な課題です。日本で暮らす外国人が日本語を習得し、円滑なコミュニケーションが取れるようサポートすることで、摩擦を減らすことができるでしょう。
国際貢献のあり方についても再考が必要かもしれません。日本の安全保障や国益を考慮しつつ、世界平和にどのように貢献できるか、建設的な議論を重ねるべきです。
最後に、この問題に対する国民の理解と協力が不可欠です。感情的な議論に終始するのではなく、冷静に事実を見極め、建設的な解決策を模索する姿勢が求められています。
日本の未来を見据えた長期的な視点も大切です。人口減少や高齢化など、日本が直面する課題に対し、外国人との共生をどのように位置づけるか、慎重に検討する必要があります。
この問題に簡単な答えはありません。しかし、互いの立場を尊重しながら、日本の平和と繁栄を目指して、粘り強く対話を続けていくことが重要だと考えます。
私たち一人一人が、この問題について真剣に向き合い、考え、行動することが求められています。日本の未来は、私たち自身の手で築いていくものなのです。
執筆:編集部C
最新記事
-
【動画】河村たかし議員「自民党のみなさんは上級国民だと思っとんじゃないの?政治資金の公開が大事ならなぜ電子決済しないんですか?国民にはマイナカードを作らせておいて自分たちはやらないんですか?すぐ出来ますよ!」
-
【騙されるな】眞鍋かをりさん「高齢者よりも若者にもっとお金を使ってほしい」大竹まことさん「眞鍋。もう1回言ってみな」→高齢者VS若者の図式にして目をそらせたいだけ。高齢者にも若者にもお金を使え
-
三大無能政策「インボイス」「レジ袋有料化」あとひとつは?
-
動画【土葬墓地問題】火葬が約99.9%の日本で、イスラム教徒の土葬墓地は全国に9か所(2021年時点)外国人イスラム教徒の増加で、土葬があっという間に広がる可能性も。
-
【石破首相】「日本の海の安全守り抜く」海上保安能力を強化へ
コメント