記事によると…
政府が少子化対策の一環として、「若者のライフデザインや出会いの支援」、いわゆる婚活支援に乗り出す方針であることがFNNの取材で新たに分かった。若い世代が、結婚を含む自分の将来を考えるきっかけを後押しする狙いがある。こども家庭庁は19日に検討会を立ち上げ、若者や専門家の意見を聞いたうえで、2025年度の概算要求に盛り込みたい考えだ。
若い世代のニーズにあった支援目指す2023年の婚姻数は47万4717組で、戦後初めて50万組を下回った。また、2023年に生まれた赤ちゃんは72万7277人で過去最少となり、1人の女性が産む子どもの数の指標となる合計特殊出生率も1.20で8年連続で過去最低となったことも記憶に新しい。 結婚する人が少なくなっている現状が少子化の背景にあるとみて、こども家庭庁が新事業の創設も視野に検討を始める「若者のライフデザインや出会いの支援」。結婚や出産などライフイベントについて多様な考え方が尊重される昨今、人生の選択肢が増えた若い世代が、結婚や出産についてどのように考え、いつどんな支援を求めているのかを探り、ニーズにあった支援を目指す。 こども家庭庁は、19日に「若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ」と題した検討会を立ち上げ、現役の大学生のほか、結婚相談所や人口動態の専門家を交え、具体策について議論する方針だ。検討会では、政府の新たな婚活支援策についても議論される見通しだ。 結婚支援事業大手 株式会社IBJ・石坂茂社長は、「潜在的にパートナーを求めたり結婚したいと思っている人は多くいるが、まだまだ民間のサービスを利用していない」と指摘する。そうした人に婚活サービスを利用してもらうきっかけとなる政府の婚活支援は意義があるという。一方で、「自治体によって非常に差があるため、研修を行ったりガイドラインを明確にしたりすることでもっと良くなるはずだ」としている。
「プレコンセプションケア」への関心高まるまた、婚姻数の上昇が少子化対策に直接効果をもたらすのか疑問の声もある中で、女性やカップルに将来の妊娠のための健康教育を促す取り組み「プレコンセプションケア」の啓発などが必要だという声もある。性や妊娠に関する正しい知識を身につけることは、男女ともに人生の選択肢を広げるきっかけになるからだ。[全文は引用元へ…]フジテレビ,社会部
引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1cdf6c49b91feb99b589a3d52c737e7baebce2
みんなのコメント募集中
- 婚活支援も、地方自治体が昔から今まで色々な施策をしてきて、どれも効果がなく終わっています。 出会いも結婚も、個人的なことであって、政府が介入することじゃないし、介入しても無駄なのは分かり切っています。 「いつどんな支援を求めているのかを探り」 →支援なんて言い出したら、マッチングアプリ補助金、デート補助金、結婚式補助金、引越補助金、家賃補助金、マイホーム補助金、そんなふうに補助金欲しい欲しいにしかならない。本来はカップルが身の丈に合わせて自分たちで考えること。 なんでもかんでも支援だ支援だと国会議員の思いつきレベルで税金の無駄遣いをするのはやめていただきたい。 少子化対策に有効な施策はありません。そんなものがあれば世界中で真似されています。実現できないことを政府に求めても、政治家が利権化していくだけ。
- 政府の利権絡み、中抜きできる婚活支援やNPOなんて必要ない。 結婚したり家庭を持つためにはお金が必要だから、まずは国民負担率を減らし、相続税や固定資産税、他にも不要で無駄な税金を無くして、社保や国保の料金を下げて、若い世代が貯蓄できるように賃金が上げ生活環境に余裕を持たせることを優先すべきだと思います。
- 劇的に改善する事はないと思います お金の問題もあるのでしょうが、価値観の多様化という要素が非常に強い 結婚するメリットデメリットで考える人も多いでしょうし 結婚=子供という考えもそれなりに残っていると思うので、子供が要らない人にとっては結婚の意味ってあまり見いだせないような気もします
- 若者に意見を聞くのも良いけど、逆になぜ昔は結婚できたのかを是非研究してほしい。 社会的な背景、経済状況、家族のあり方、ルッキズム…色々なものが見えてくるのではないか。 きっと現代の婚活者の苦悩がよく分かると思う。 個人的には国の政策だけでなく、全ての既婚者たちがパートナーを尊重し愛し敬うあたたかい世の中を作っていく努力が大事だと思うけどね。
- 婚活に目を付けたのは一歩前進だけど、そのためには安定した収入が必要だ。若者を非正規ではなく正採用で就職できるようにしないと、婚活だけでは限度があるだろう。例えば全国で公務員を正採用すれば、東京への流出も減る可能性がある。地方でも安定した生活ができる基盤を作ってほしい。
- 大手企業の間で経済が回っているだけで日本全体では経済は回っていない。 だから大手企業以外に勤める国民の8割は給料も低水準のまま物価だけが上昇。 お金が無ければ結婚生活も続けられないし、経済的に不安があれば出産や育児なんか考える事ができない。 税金を使って婚活支援などしても効果は無い。 法人税増税によって大手企業に利益の内部留保をやめさせて外に利益を放出させて全体的に経済を回すしかない
コメント