【ハンガリー・オルバン首相】USAIDは左翼メディアに資金提供していた。この陰謀を暴き、終わらせたトランプ大統領に世界は感謝すべきだ

以下,Xより

【Sputnik 日本さんの投稿】

【USAIDは左翼メディアを支援、閉鎖に感謝=ハンガリー首相】

米国国際開発庁(USAID)は「ハンガリーのあらゆる左翼メディア」に資金を提供していたが、これをトランプ大統領が閉鎖したことで、「陰謀」は阻止された。ハンガリーのオルバン首相はSNSへの投稿でトランプ政権に謝意を表明した。 「どうやらUSAIDはEUの超進歩主義的なポリティコ紙に資金提供していたようで、実際、先の米政権下ではハンガリーのあらゆる左翼メディアに資金提供していた。そして私を【今年の破壊者】と呼んだ……この陰謀を暴き、終わらせてくれたトランプ大統領に世界は感謝すべきだと思う

【Orbán Viktor首相の投稿】

So apparently USAID financed ultra-progressive Politico in Brussels and basically the entire left-wing media in Hungary under the previous US administration. And they called me “disruptor of the year”… I think the world owes a debt of gratitude to President@realDonaldTrump for uncovering and putting an end to this dark conspiracy.

日本語翻訳

どうやらUSAIDはブリュッセルの超進歩派ポリティコと、前米政権下のハンガリーの基本的にすべての左翼メディアに資金を提供していたようです。そして彼らは私を「今年の破壊者」と呼んだのです… この暗い陰謀を暴き、終結させた大統領@realDonaldTrumpに対して、世界は感謝の念を抱いていると思います。

引用元 https://x.com/sputnik_jp/status/1887295989201183133

みんなのコメント

  • 日本は、沈みゆくDsの船にしがみつくままなのかな。国民は、その日本政府に巻き込まれ事故にあう
  • 海外の左派メディアの資金源になっていた訳だ テロリストまで支援して内政干渉どころじゃないな
  • 「 Asia Pacific Media Hub USAID」でXの検索すると USAIDがアジアで何をしてたか 国とUSAIDが途上国に支援といって お金をばら撒いています
  • 日本の左翼メディアは、どうか?
  • 日本のメディアにも流れてる?
  • オルバン首相は国民を守る政策でEUやNATOと闘い資金カットや暗殺未遂も乗り越えた。ユーゴスラビアの様に空爆で解体されNATOに強要される時代は終わった

編集部Bの見解

米国国際開発庁(USAID)がハンガリーの左翼メディアに資金提供していた事実が明らかになり、トランプ大統領がこの問題を阻止したことで、大きな変化が生まれようとしている。オルバン首相は、この陰謀が暴かれたことに対し、トランプ政権への感謝を表明した。

オルバン首相はSNSで、「USAIDはEUの超進歩主義的なポリティコ紙に資金提供していたようで、実際、先の米政権下ではハンガリーのあらゆる左翼メディアに資金提供していた。そして私を【今年の破壊者】と呼んだ……この陰謀を暴き、終わらせてくれたトランプ大統領に世界は感謝すべきだと思う」と述べた。

USAIDが単なる開発支援機関ではなく、特定の政治勢力を支援するために資金を流していたという事実は、改めて「国際援助」の名のもとに行われる隠れた政治工作の実態を浮き彫りにした。この問題はハンガリーにとどまらず、他の国々にも影響を与える可能性がある。

ハンガリーでは、オルバン首相が左派勢力に強く反発してきたこともあり、国内外の左翼メディアから一方的な批判を浴びることが多かった。しかし、その背後には、USAIDのような組織が資金を供給し、特定のイデオロギーを広めようとしていた事実があったのだ。これは単なる報道の自由の問題ではなく、国際的な政治介入の問題でもある。

今回のトランプ政権の決定は、こうした不透明な資金提供を断ち切り、公正な政治環境を取り戻すための大きな一歩となった。USAIDの閉鎖によって、ハンガリー国内の左翼メディアは大きな打撃を受けることが予想される。それだけでなく、同様の資金提供を受けていた他国のメディアにも影響が及ぶ可能性がある。

日本においても、この問題が無関係とは言えない。日本のメディアも特定の勢力から影響を受け、偏向報道を繰り返していることは周知の事実だ。その背景には、外国からの資金が流れている可能性も否定できない。USAIDのような組織が日本のメディアにも関与していたとすれば、日本国内の言論環境にも影響を及ぼしていたことになる。

特に、日本の左派メディアは、ハンガリーと同様に特定の政治勢力を擁護し、保守的な意見を封じ込めようとする傾向が強い。USAIDの影響がなくなれば、こうしたメディアの勢いも衰える可能性がある。

今回の件で明らかになったのは、国際機関や援助団体が、単なる人道的な支援を超えて、政治的な目的で活動しているという現実だ。USAIDがハンガリーの左翼メディアを支援していたことが証明された以上、同様の手法が他の国でも行われていたと考えるのが自然だろう。

ヨーロッパ全体にもこの影響は広がるだろう。EUは進歩主義的な政策を推し進める中で、各国の独立した政治的選択を妨げるような動きを見せてきた。USAIDがその一端を担っていたとすれば、トランプ政権の決定によって、ヨーロッパ全体の政治バランスが変わる可能性もある。

一方、日本では未だに左翼メディアが影響力を持ち続けている。欧米ではこうした政治的偏向が問題視され、是正に向かう動きがあるのに対し、日本では変化の兆しが見えにくいのが現状だ。しかし、今回の件が国際的に広がれば、日本国内の左派メディアにも影響を及ぼす可能性がある。

特に、日本の政治状況は、こうした海外の動きに影響されやすい。自民党もこれまでの姿勢を維持できるとは限らず、左派メディアの勢いが削がれれば、保守的な政治勢力がより強化されるかもしれない。

今回のUSAID閉鎖は、一部の国にとっては単なる予算削減の話に見えるかもしれないが、実際には国際的な政治環境の変化を示す重要な出来事だ。この流れが日本にも及ぶことを期待したい。

執筆:編集部B

最新記事

コメント

コメントする

CAPTCHA