以下,Xより
【フィフィさんの投稿】
不法滞在の子供達が大変な状況に立たされるのは、日本のせいではなくて親のせい、それを擁護する団体も不幸の連鎖を生んでいることに責任を感じて欲しい。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) February 2, 2025
本当に仰るとおり
— リベリオン (@rebellion202404) February 2, 2025
日本に居る資格のない外国人犯罪者が子供を連れていたからといって、日本で面倒をみる義務もないし、重税で苦しむ日本国民にはその余裕も無い
自分達の国へ帰すのみ
世界中の国がそうしてる
喰い物にされてるのは日本のみ pic.twitter.com/biHOP5tcmV
ほんそれです。不法滞在する親は日本語を話せない場合も多く、日本の学校に通ったとしても余程じゃない限り子供はしんどい思いをする。
— 梅子 (@bba25297095) February 2, 2025
母国で教育を受けたほうが幸せだと思います。
ホンソレ。
— プチ (@hirohitor64) February 2, 2025
野良猫にその時の気分でエサやって『私優しいでしょ』ってやってる人と全く同じ。
根本的な解決どころか、事態を悪化させている自覚はあるのだろうか🤔
責任など微塵も感じることなどないだろう
— クワトロ・バジーナ (@uBdhMuosYO70075) February 2, 2025
わざとやっているのだから
日本は法治国家であり何人も法の下の平等が原則。日本は優しい国で困っている人には力を貸したいと思う国民だ。しかしそれは法を遵守する人へのものであり、法を守らない人には法の保護もないし国民の親切も及ばないのである。
— noside (@0726st) February 2, 2025
親は子に責任を負わねばならない。
ほんまにその通りで、そこに漬け込んで日本の弱体化に尽力する輩もいるから厳しく対処してほしい。日本人の人権を第一に‼️
— ボーイ_50_Boy (@Bowie50Boy) February 2, 2025
不法残留してホスト国にたかる事しか考えない輩のゴネ勝ちを許してはいけません。
— 🇯🇵Quest (@JP_Quest) February 2, 2025
不法残留者の過剰な人権保護は不要です。
引用元 https://x.com/FIFI_Egypt/status/1885863586930844090
みんなのコメント
- 順番が違ってるんですよね 子供が可哀想→不法滞在も許してやれ みたいな順番 そもそも不法滞在を許さなければ可哀想な子供達も生まれないのに
- 不法滞在は悪です 本当に恨むなら親を恨んでくれ 保護しろとか言ってる連中、ならば君たちが責任持って面倒見たらどうなんだ? 口だけの擁護派は偽善者
- その団体が全て面倒よろしく
- 日本の利益のため不法滞在者は全員強制送還して欲しい。難民申請弾かれた者も一掃して欲しい。そうすることで法に則って日本で暮らしている善良な外国人の利益にもなる。 他国から鎖国的、閉鎖的と言われようが、日本は国民に優しく法を守らない外国人に厳しい国であるべき
- その通り。不法滞在者も日本国民も不幸になり、幸せになるのはそれを不法に援助する勢力のみ
- まったくもってその通りだと思います
- 正にその通り。とにかく今は長引かせない事が最善なのに。
- 日本国内で隠れながら暮らすより丁重に送り返してあげる方が 子供にとっても幸せでしょう
- 不法…だもんね… 真面目な在日外国人の方々の方が殆どなのにね
- イスラムとかの子供保有率って異常に高いから20年後は日本に恨みを持つ日本語堪能なイスラムベビーが爆増して権利を主張し始めるんだろうなあ
- 本当に仰るとおり 日本に居る資格のない外国人犯罪者が子供を連れていたからといって、日本で面倒をみる義務もないし、重税で苦しむ日本国民にはその余裕も無い 自分達の国へ帰すのみ 世界中の国がそうしてる 喰い物にされてるのは日本のみ
編集部Bの見解
フィフィさんの発言は、不法滞在の問題に対する根本的な視点を示している。確かに、不法滞在の子供たちが厳しい状況に置かれることは気の毒だが、その責任は日本ではなく、最初から法律を守らずに滞在している親にあるというのは理にかなっている。
不法滞在の問題を語るとき、「子供が可哀想だから救済すべきだ」という意見が多い。しかし、そもそも不法滞在を許してしまうと、同じような状況の子供が次々と生まれ、問題が拡大してしまう。法律を無視する親の行動がなければ、子供が不安定な立場に追い込まれることもないはずだ。つまり、不幸な子供を増やさないためには、最初から不法滞在を厳格に取り締まるべきという考え方が筋が通っている。
また、不法滞在者の子供が日本の学校に通ったとしても、言葉の壁や文化の違いから苦労するケースが多い。母国で教育を受けたほうが、その子供にとっても良いのではないかという指摘は的を射ている。日本語が十分に話せないまま日本の教育を受けるよりも、母国でしっかりと学び、社会に適応できる環境を整えることが、本人にとっても最善の選択肢ではないかと思う。
一方で、不法滞在者を擁護する団体が「人道的な観点から救済すべき」と訴えているが、これは本当に子供たちのためになっているのだろうか。たとえば、動物保護のつもりで野良猫に餌を与え続ける人がいるが、結果として猫が増えて問題が悪化することがある。それと同じように、不法滞在を容認することで、より多くの子供たちが同じ苦境に陥る可能性があるのではないか。擁護する団体は、その「支援」が長期的に見てどのような影響を及ぼすのかを冷静に考えるべきだ。
不法滞在の問題は感情論だけで語るのではなく、法の公平性と国家の秩序を守る視点からも考えなければならない。もし一度でも「不法滞在でも子供がいるから特別に許す」という前例を作れば、その後も同じようなケースが増え、日本の移民政策や治安にも影響を与える可能性がある。そうなると、本当に支援が必要な人たちに適切な援助が届かなくなるという本末転倒な結果になりかねない。
フィフィさんの発言を通じて改めて考えさせられるのは、日本の移民政策のあり方だ。これからも外国人との共生が進んでいく中で、「ルールを守って正規の手続きを踏んでいる人」と「不法に滞在しながら特例を求める人」を明確に区別し、適切な対応を取ることが求められる。不法滞在を黙認することが、結果的に社会全体に悪影響を与えるのであれば、その仕組み自体を見直す必要があるのではないか。
不法滞在の問題は決して単純な話ではない。しかし、どんな状況であれ「法律を守る」という大前提は揺るがせにしてはならない。感情論ではなく、法の原則に基づいた対応こそが、長期的に見て最も公平で合理的な解決策ではないだろうか。
執筆:編集部B
最新記事
-
【速報】今日のサザエさん提供なしのスポンサー0でニコ生勢が先週よりも盛り上がるwwwwww(動画あり)
-
【悲報】小泉進次郎さん、レジ袋有料化によるエコバッグのせいで万引きが多発、犯罪を増加させてしまう
-
【悲報】フランスでは年金受給年齢の2年引き上げで暴動、内乱が起きたのに、『日本は解雇規制を緩和し、年金支給を80歳に引き上げよう』とする小泉進次郎がぶっちぎりで当選してしまう
-
【サイボウズ青野社長】夫婦別姓制度は『必要があるから個人から“経団連”まで求めているのに…』ネット→「経団連や日弁連がごり押し…」「システム変更にクソほど金かかるのに」
-
米国務省サイト「LGB」に変更 「性別は男女だけ」の大統領令受け
コメント