動画▷【メガソーラー】に侵される『阿蘇外輪山』→福岡ドーム17個分、太陽光パネル約20万枚(出力約8万㌔㍗)/これは地球に優しいといえるのか?

Twitter

らんまるさんのポスト】メガソーラーに侵される阿蘇外輪山。福岡ドーム17個分、太陽光パネル約20万枚(出力約8万㌔㍗) 再エネは「地球に優しい」といいながら 山林を切り崩し動植物の居場所を奪っている‼これは地球に優しいといえるのだろうか。#熊本県山都町

引用元 https://x.com/Sg3Lu/status/1722202008118296855?s=20

みんなのコメント

  • 脱炭素などとは無関係!利権と金 EVも同じ こんな荒れ果てた風景を見るのは悲しい 元に戻してほしい ナウシカのセリフを思い出す
  • よく 家を建てるときに 人に優しく?地球に優しく? 木をふんだんに使った 木の温もりを感じれる家ですよ って言うやん? ゆーても 我が家も木造だが 森林伐採は伐採だよねー
  • 利権の問題。 こんなに非効率な発電方法ないでしょ! 砂浜にもたくさんたってるけど、津波来たら更地。 しかも輻射熱で近隣の自宅の温度がえらい上昇なんてニュースも! むしろ地球温暖化に貢献してるのでは?
  • これのケツ誰が拭くんだろう? これが出来る前の阿曽を見てて良かった
  • これは実情知るべきところに来でますね…。 これがある場所は山都町。 熊本地震後に町議会で決定。 そもそも過疎化が激しい山間部の町は山を継ぐ若者不足で、財政難が顕著。 俺もメガソーラーは反対だけど、現地の人は切羽詰まり、地方交付税目的で致したなくやってる可能性大きいよ…。 菅総理の時にクリーンエネルギー政策の延長で、そこの坂本哲志議員らと共に建設が始まったと思っても良いと思います。 これは、全国各地で言えると思います。防ぐにはメガソーラーに反対する立候補を立てて当選させる他有りません。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP