世田谷の区道で小1男児がトラックにはねられ死亡…容疑で運転手を現行犯逮捕「脇見運転していた」→ 運転手の男性を不起訴処分

国内
  • 東京・足立区で7歳の男子児童がトラックにはねられ死亡した事故
  • 現行犯逮捕された運転手の39歳の男性が不起訴処分となった
  • 東京地検は、不起訴の理由を明らかにしていない

事件概要

東京都世田谷区北烏山の区道で、道路を横断していた近くに住む小学1年の男児(7)が左から来たトラックにはねられた。警視庁成城署によると、男児は搬送先の病院で死亡が確認された。

警視庁
警視庁

 成城署は同日、トラックを運転していた会社員の男(35)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べる。男は容疑を認め、「脇見運転をしていた」と供述している。

 

 発表によると、現場は中央線のない直線道路。男児は直前まで区道脇の公園で遊んでいたという。成城署が詳しい事故の状況を調べている。

 現場は京王線・芦花公園駅から北約1キロの住宅街。

引用元 https://news.livedoor.com/article/detail/25477006/

みんなのコメント

  • 「東京・足立区 7歳 事故」 で検索して正しい情報を確認すると横断歩道でも無いところで飛び出し事故らしいです。亡くなられた小学生はかわいそうな気はするが、運転手は失職して気の毒。
  • 不起訴でも実名報道されて大変そうですよ。
  • 「起訴・不起訴」と「逮捕」と「実名報道」って、対比してる軸がバラバラで何の比較にもなってない
  • 死亡事故でも歩行者側の過失が大きい場合は不起訴になることが多いですよ 断片的な情報で煽るのはどうかと思います
  • 終わってるんだが
  • スケボー事故然り、死亡事故を起こしても不起訴だったのは「轢かれた側が明らかに悪いので轢いた側に落ち度はない」ということで、子供を「轢かされた」運転手はむしろ被害者の立場になる。その氏名を公表すれば「子供を轢いた人殺し」とお門違いのバッシングを受けさせることに繋がるので、これでいい
  • 世田谷腹ばいスケボー交通事故 みたいに避けようがない 事故だったんかな? 理由は内容によるなぁ…

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP