ハフポストによると
4月12日、東京大学の2019年度入学式が日本武道館で行われた。
祝辞には、女性学のパイオニアである社会学者の上野千鶴子名誉教授が登壇。
2018年に発覚した東京医科大学の性別や年齢による差別的な不正得点調整について言及し、性差別について、がんばりが報われない社会、そして「知」とは何かについて新入生に語りかけた。その全文を紹介する。
[全文は引用元へ…]
以下X(旧Twitter)より
【アトムンクさんの投稿】
「がんばったら報われると思えることそのものが、努力の成果ではなく、環境のおかげ」上野千鶴子さん東大入学式祝辞 https://t.co/C6hl50su4p
— アトムンク AtoMunch (@AtoMunch) March 16, 2024
引用元
みんなのコメント
編集部Aの見解
最新記事
-
【朗報】『不法移民の強制送還を進める』と石破総理が明言!←皆さん、よく覚えておいて下さい。石破総理はハッキリと言いました。不法移民の強制送還を迅速に実施すると。(※動画あり)
-
【X民】・通名をやめて祖国の本名で生活して下さい→「差別だ!」 ・帰化歴を公開して下さい→「差別だ! 」…これもう逆に日本人差別でしょ。
-
【米の高騰】日本は悲鳴→LAの価格に驚き!新潟産コシヒカリ5キロ「日本4000円/LA3000円」まさかの逆転→「輸送コストをかけてもこの金額です」
-
埼玉県川口市『全校の約半数が外国人』→ネット「減税も大事だけど、移民政策の問題をもっと意識すべき。土地があり人が住んでいても、日本でなくなる可能性がある。」
-
石破首相は耳を傾けて 高額療養費、負担増 「治療断念」「子どもの習い事を削る」…相次ぐ悲鳴
コメント