動画【大阪万博】「メタンガス噴出」76回の衝撃!海外参加国に事故知らされず「詐欺っていうんや」維新に集まる批判

3月に起きたガス爆発事故を受け、日本国際博覧会協会(万博協会)は6月24日、会期中の安全対策を発表した。

ガス爆発事故が起きた大阪万博会場予定地の建設現場(日本国際博覧会協会提供)

ガス爆発事故が起きた大阪万博会場予定地の建設現場(日本国際博覧会協会提供)

 事故が起きたのは、3月28日。万博会場の西側エリアにあるトイレ棟の工事現場だった。溶接の火花がメタンガスなどの可燃ガスに引火して爆発。けが人はいなかったものの、コンクリート床約100平方mが損傷する大事故だった。  協会が今回、発表した資料によると、事故が起きた東トイレ棟では、2024年2月28日から5月31日の間に、基準値を超えるメタンガスを76回も検知していたことが明らかになった。  なぜこんなにもメタンガスが発生するのか――。 「会場西側の『夢洲(ゆめしま)1区』は、一般廃棄物や上下水道汚泥などの廃棄物最終処分場として、1985年から埋め立てられた場所です。その埋められたゴミには多くの有機物が含まれており、腐敗・分解する過程でメタンガスが発生するのです。  メタンガスは無臭で、毒性はありません。しかし引火しやすく、爆発の危険性があるため、基準値である1.5vol%を超えると、ただちに労働者を退避させ、通風や換気をおこなう必要があるとされています」(週刊誌記者)  協会では、事故が起きたエリアのトイレで「便器や配管の隙間をシリコン材で埋めてガスの侵入を防ぐ」「換気ファンを設置し、ガス抜きを自然換気から強制換気にする」などの安全対策を実施するという。屋外では、マンホールのふたに通気口を確保し、ガスが滞留するのを防ぐとしている。  加えて、ガス濃度計測を継続的におこない、会期中は測定値を毎日公表することを検討しているという。

 これに対し、Xでは 《「よーし、今日はメタンガス濃度が低いから万博行くぞー!」「わーい」ってなる?》 《すごいよな。毎日メタンガス濃度を気にしながら運営する「いのち輝く」万博って、わけわからんやん。夢洲にしよ、っていうたん誰?》  など、あきれる声が。  また関西テレビでは、この件について、海外の参加国の担当者に取材。そもそも事故があったことを知らされておらず、安全性を問題視する声が多く聞かれた――と報じている。Xではこれについても 《万博のメタンガス爆発を、参加国に伝えてなかったって、相当衝撃なんだが。日本という国の信頼問題よ》 《爆発事故のこと、参加国の、どの国にも、伝えてなかったって。維新。こういうのを、詐欺って言うんや》  と、怒りの声が多数あがっている。「いのち輝く万博」はどこへ向かうのか――。

▶YouTube

大阪・関西万博で建設遅れ深刻 協会側の“焦り” 敷地返還要求も 建設現場でメタンガス爆発…基準以上を76回検知【news23】|TBS NEWS DIG

開幕まで300日を切った大阪・関西万博。博覧会協会はパビリオンの建設が遅れている一部の国に対し、敷地の返還を求める方針であることがわかりました。また、万博の建設現場ではこれまでに、メタンガスが爆発のおそれがある濃度を超えていたケースがあったということです。

■大阪・関西万博の建設現場でメタンガス爆発…基準以上を76回検知 叩き割られたように損傷したコンクリートの床。 2024年3月、大阪・関西万博の来場者用トイレの建設現場でメタンガスの爆発事故が起きました。 事故が起きたトイレの床下では、作業員を退避させる基準以上のメタンガスが76回検知され、爆発の恐れがある濃度を超えていたケースもあったということです。 24日、博覧会協会は… 日本国際博覧会協会 藁田博行 整備局長 「メタンが出たというのが=危険という話ではないので、人(来場者)を入れる前に(メタン濃度を)お知らせしようという取り組みをしようと」 協会は、対策として換気などを行い、会期中はホームページで測定値を毎日知らせることも検討していると発表しました。

■建設遅れ深刻で協会側は“焦り” 敷地返還要求も そんな中、25日に奈良市内で始まった国際参加者会議。約160の国や国際機関などの担当者らが参加し、協会側からパビリオン運営に関する日本の法律や規則などの説明が行われました。 開催を2025年に控え、建設が進むパビリオン。 カナダは、春の訪れとともに凍った川の水が溶けて流れる風景から着想したデザインで、“再生”がテーマ。 カナダ担当者 「(現地で)作業が始まっているのを見て、喜んでいます。主要な建設は10月に完成予定です」 着々と準備が進む国がある一方で、独自パビリオンを予定する51か国のうち、約10か国でまだ建設業者が決まらず、業者が見つかっている8か国もいまだ着工できていません。 危機感を覚える協会は、開幕までにパビリオンが完成できないと判断される国に、建設用の敷地の返還を求めることを検討していることがわかりました。 先週、やっと建設業者が決まったばかりのポーランドは… ポーランド担当者 「間に合わないことは非常に気になっているところなんですけど、(デザインを)少しだけ修正しなければならないかもしれない。できれば開幕までに実現させたい」 最新技術を展示予定のイギリスも… イギリス担当者 「(Q.工事の進捗は何パーセント?)小さいパーセント。完成は開幕前に。時間が短いので、大きな問題があれば余裕があまりない」 これまでに急激な物価の上昇などを理由として21日までに、メキシコ、エストニア、ロシア、ニウエ、アルゼンチンの5か国が万博から撤退しています。

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a60d39ed38bc61b1f5e60b82400708d85391a71

https://youtu.be/R5T0dTJhd1c?si=Hv_dz5vweNIF0lku

みんなのコメント

  • 何と言いましょうか。大阪万博開催地での「メタンガス噴出」爆発事故が海外参加国には知らされないことには、人命に関わることなので大変に遺憾ではないでしょうか。やはり、日本に対しての信用度や信頼性が希薄になり兼ねないのではないかと思います。何れにせよ大阪万博に関しては参加予定国の撤退も相まっていますので、大阪万博関係要職の方々は今一度、波乱含みの万博開催に対しての再考が必要なのではないかと思います。
  • 1970年万博にはイギリスの当時皇太子のチャールズ現国王をはじめ視察されたはずです。ヴィクトリア女王期の1851年にロンドンで第1回万博が開催されたことから、イギリスとの縁が深い。2025年もイギリスや多くの国々から賓客をお招きするのでしょうか。恐れ多くも、訪英中の天皇陛下はチャールズ国王をお招きするのかどうか。博覧会協会は天皇陛下やイギリス国王を悩ませないないよう、格段のご努力をお願いします。
  • 今回ばかりは人命の為に中止の方がいいのではないでしょうか?色々なパビリオンがあって大阪万博楽しかったイメージが有り行きたいとは思ってはいたけど、これだけ次から次へと問題が出てくると今からでも中止の方が損害額は少なくならないものなのでしょうか。
  • メタンガスに加えて硫化水素も出ているらしいです。メタンガスは「爆発」はするけれど「有毒性」はないとのこと。「爆発」だけでも怖いけれど、硫化水素は「有毒ガス」らしいです。これでは夢洲はまるで「地雷原」のようですね!次の対策では防毒マスクも必要なのでは?
  • 普通に危ないですよね。 工事関係者の方々もヒヤヒヤしながら工事されていると思うと、万博って? 普通なら、現状を世界各国に伝えて安全に開催できる確証が取れてから開催すべきでは。 本当に大怪我されている工事関係者がいないか心配になる。
  • そもそも、大阪万博会場となる敷地全体が産業廃棄物で埋め立てられているとすれば至る所からメタンガスが噴出していることになる。その敷地全面をコンクリートなどで完全に蓋をしないと必ずどこかからか噴出してしまう。また、敷地全面を蓋で覆っても行き場を失ったメタンガスは濃度を濃くして弱い地盤から噴出し引火すれば大爆発する可能性がでてくるのでは。だから、トイレの便器や配管をシリコンで埋めるなどの茶番では済まないのでは。大事故になる前に詳細な現状を説明する義務があるのでは
  • 府内の学校へ万博無料招待希望事前調査を行ったら70何パーセントの学校が希望しているとあったが、メタンガス噴出の実態を各学校へ知らされていたのかなあ?普通こんな実態を知っていたら教育上、参加しようという判断にはならないはずだが・・・。私的な経験から言わせてもらうが、校外学習を計画する際は安全面については細心の注意をするもので、少しでも危険性があれば中止します。今回の学校児童・生徒招待は府が責任もって中止すべきでしょうね。
  • 小池都知事は都知事に最初挑戦した時、都政の見える化を達成すると言って、今では都合の悪いことには、安倍・菅政権と同様答えようとしない。アベノミクスは、今後長く負の遺産として大多数の国民を苦しめると思う。維新の政治を関西のマスコミは、しっかりと監視しないと、取り返しのつかない事になる。場合によってはリコールも必要だと思う。
  • どこに何が埋まっているかどこでガスが噴出するのかわからないわけだし、開催中に誰かがタバコのポイ捨てして爆発なんてことが、今のままだと最悪あり得るってことだよね。

コメント

コメントする

CAPTCHA