石破首相、安倍批判してたことについて「やっぱりあれは、ちょっとまずかったかなと」「安倍さんのしんどさを今になって分かった」

ヤフーによると…

党内野党で人気になった石破首相が「こんなにしんどいのか」弱気発言も

去年9月に就任した石破総理はテレビ番組でこういった発言がありました。 ・今までやってきた大臣の5倍10倍はしんどいですね(12月28日のテレビ番組にて) ・新聞はほめてくれない、ネットを見たら悲しくなる(12月27日の都内講演会 産経新聞より)

(Q.その立場に立たなければ分からない部分もあったのか?) 【橋下徹氏】「もちろん一国の総理と、大阪の知事、市長は全然、次元もレベルも違いますけれども、トップの共通点は最後、相談して誰かに決めてもらうことができない。全部、自分で決めなきゃいけない。だから石破さんも周辺に、『自分で決めることが、こんなにしんどいのか』と」 「石破さん当時は、安倍政権の時に、安倍さんを批判してたことで国民の支持を得たところがありました。安倍さんに対する批判について『やっぱりあれは、ちょっとまずかったかな』、『安倍さんのしんどさを今になって分かった』と言っているみたいです」

(Q.石破さんは党内野党という立場でやってきたけれども今、自分が総理大臣になって安倍さんの立場がちょっと分かるようになったと?) 【橋下徹氏】「党内で批判的な意見が出ないと独裁国家になるから、批判的な意見を出すのは当然なんだけど、やっぱりこの総理のしんどさを分かって、リスペクトした上で批判していかないといけないと思います。

[全文は引用元へ…]

以下X(旧Twitter)より

【airiさんの投稿】

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc17d731b6f0e55ec68a9cd1a25071b0b93fbd2?page=2

みんなのコメント

  • 総理大臣という立場にあるなら、国民の不安を煽る発言ではなく、解決に向けた具体的な方針を示すべきだと思います。
  • 過去の批判を後悔するよりも、その経験を活かして前向きな政策を実行してほしい。トップの責任を果たしてほしいです。
  • 「しんどい」という言葉だけでは、国民に安心感を与えることはできません。リーダーシップが求められます。
  • ネットの反応を気にするより、現実の問題解決に集中してほしいと思います。国民は結果を見ています。
  • 批判が多いと感じるなら、その批判を改善の糧にして、信頼を取り戻す努力をすべきです。
  • 総理としての孤独や苦労を理解する人も多いでしょうが、それを超える行動力を示してほしいです。
  • 弱音を吐くよりも、現実に向き合い、国民が期待する姿勢を見せることが求められています。
  • 国民に対して「やるべきことをやっている」という姿をもっとアピールしてほしいです。
  • 批判は避けられないものですが、それをどう受け止め、乗り越えるかがリーダーとしての真価だと思います。
  • 批判されるのが嫌なら、具体的な政策を提示し、それを成功させる努力を示してください。
  • 国民の信頼を得るには、過去の批判を後悔するのではなく、未来をどう作るかを語るべきです。
  • リーダーはどんな状況でも冷静に振る舞い、信念を持って行動することが大切だと思います。
  • 国民が求めているのは、「しんどい」という言葉ではなく、未来への希望です。
  • 総理としての立場に立った以上、その重責を背負う覚悟を持つべきだと感じます。
  • 安倍元首相の苦労を今になって理解したというなら、それを教訓に活かしてほしい。
  • 政治家の役割は国民の声を聞き、それを政策に反映させることだと思います。
  • リーダーが弱音を吐くことは、支持者に不安を与えるだけではないでしょうか。
  • 安倍政権を批判していた頃の自分を振り返るよりも、現在の責任を全うすることに集中してほしい。
  • 総理として、困難に直面したときにこそ、毅然とした態度が求められると思います。
  • 「こんなにしんどいのか」と言う前に、そのしんどさを乗り越える力を示してください。それが真のリーダーだと思います。

編集部Aの見解

石破首相が総理大臣としての重責に触れ、「今までやってきた大臣の5倍10倍はしんどい」と語った発言には、国民として複雑な思いを抱きます。リーダーとして覚悟を持ってその職に臨んだはずでありながら、こうした弱音とも取れる言葉を公の場で発することは、責任感に欠ける印象を与えかねません。

総理大臣という立場は、国民の生活や日本の将来を左右する決断を日々求められる重要な役職です。その責務の重さは想像を絶しますが、それを引き受けると決意した以上、弱音を吐くのではなく、その苦労をどう乗り越えようとしているのかを示すべきではないでしょうか。国民は苦労話を聞きたいのではなく、課題に対しての具体的な解決策を求めています。

さらに、「ネットを見たら悲しくなる」という発言も問題です。現代の政治家にとって批判は避けられないものです。特に総理大臣のような立場であれば、批判や中傷があるのは当然です。それを受け止め、どう自らの政策の正当性を国民に説明し支持を得るかがリーダーとしての役割です。このような感情的な発言は、政治家としての耐性やメンタルの弱さを露呈しているように思えます。

また、「安倍元首相を批判していたが、あれはまずかったかも」という発言についても、責任感の欠如を感じます。過去の言動や主張を振り返ることは重要ですが、その後悔をただ表明するだけでは意味がありません。総理として自身がどのように安倍元首相の功績を評価し、それをどう超えようとしているのかを具体的に示すべきです。

石破首相はこれまで「党内野党」として批判的立場を取ることで支持を得てきましたが、総理大臣としての立場では全く異なるリーダーシップが求められます。与党内での調整や決断力を示さなければ、単なる批判者から抜け出せないまま、国民の信頼を失ってしまうでしょう。

橋下徹氏の指摘にもあるように、トップとして最終的な責任を全て一人で負うことは確かに孤独で大変なことです。しかし、その立場に立つことを選んだ以上、その責任を果たし、国民の期待に応える努力を惜しむべきではありません。

石破首相の「しんどい」という発言は、国民に寄り添う姿勢として受け取る人もいるかもしれませんが、多くの国民にとっては失望感を与えるものです。政治家として、特に国のリーダーとしての自覚を持ち、困難に立ち向かう姿勢を示してほしいと思います。

執筆:編集部A

最新記事

コメント

コメントする

CAPTCHA