【IOC委員長】『札幌が再び五輪招致なら歓迎 “信頼できる国の一つ”』

海外

 国際オリンピック委員会(IOC)で冬季五輪・パラリンピックの招致計画を評価する「将来開催地委員会」のシュトス委員長は12日、昨年12月に招致活動の停止を表明した札幌市が再び開催に興味を示した場合「できるだけ早く対話を始める。とてもうれしい」と歓迎する考えを示した。

 スイスのローザンヌで開かれた理事会後のオンライン会見で「日本は最も信頼できる冬季競技の国の一つ。素晴らしい開催実績がある」と評価した。IOCは7月の総会(パリ)で2030年大会はフランスのアルプス地域、34年大会は米ソルトレークシティーを開催地に正式決定する見通し。(共同)

引用元 https://mainichi.jp/articles/20240613/k00/00m/050/028000c

みんなのコメント

  • 冬季5輪を開ける国が少ないからでしょうね
  • もうええわ
  • ルールを作って従わせる ルールを変えて優位に立つ スポーツをネタにした銭儲けだわくだらねぇ
  • …いえ、正直もう懲り懲りです… 11年前のあれは本当に何だったんだろ? 「現実はこんなもん」って言葉じゃ足りない程の有様になってしまって…恐怖すら感じたよ
  • NO THANK YOU!
  • しばらく日本では オリンピックやらなくても いいと思います
  • 「オリンピックお断り」
  • もう五輪はコリンコリン。どうせ利権の巣になる
  • 意訳「もう一度おいしい思いをしたい」
  • 吐きそう 無理無理
  • アイヌノ予算でもう首が回りませーん

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP