以下X(旧Twitter)より
【kakikoSHOPさんの投稿】
最近気になるのは「批判があってもやる」という知事のコメントだ。奈良県の山下知事も同じだ。住民の批判は気にならないようだ。ところが外国人からの願いには耳を傾ける。どうして外国人ばかり優遇するのだ。 pic.twitter.com/6r3gYpdQbr
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) December 24, 2024
確信を持って言えることだが、そのイスラム教徒全員が、天皇陛下に敬意を払う気などさらさらない
— マギマギ💐 (@MitamonoKiitamo) December 24, 2024
つまり、「日本国民の統合の象徴」に反対する勢力の墓を、このバカ知事は日本国の風習に反して作ろうとしている
住民から選ばれてなった知事が住民の声に耳を傾けない??奈良県と同じだな!
— KUNIHIRO (@Xz44CmCsjsEczy2) December 24, 2024
大体、民意を反映出来ないなら知事辞めろよ!何を自分の思想を住民に押し付けてるんだ?🐎🦌だな。県民は騒いで辞任させた方が良いですよ。
何がトリガーになったのか分かりませんが、工作員のような首長がそこかしこで芽吹くように現れていますね。
— scarecrow (@scarecr70155695) December 24, 2024
外国人優遇すると国からキックバックでもあるんですかねえ。🙄🙄🙄
— るぅたそ🐧 (@kohakuototo) December 24, 2024
どうしてだろうね?
— 赤い金魚。 (@sonnatokiaojiru) December 24, 2024
県民から批判があっても「やるっ!(キリッ」というのは?
事情でもあるのかな?
誰にも言えない事情でもあるのかな?
爆裂的に批判しなきゃいけないわね
— Maro❀MAGA✊‼️MJGA✊‼️要!全国広域自警団‼️ (@YukiySiva) December 25, 2024
責任を問うことが重要になって来るのよね
売国処罰法みたいのとかあればいいのだけど……
利権があるんでしょうね!
— ほわほわ (@cross0830) December 24, 2024
闇堕ち知事だらけ
— 名もなき【庶民】山﨑大輔【愛国有権者連合No.4】 (@JAPANBOY_Dai) December 24, 2024
これやったら取り返し付かないよ
— 鯖ンna♪ (旧:ぺぇぺぇ) / 相互フォロー本当に感謝です。 (@38n_7) December 24, 2024
既に土葬した人… どうすんの?
ハニトラ。
— スペせんせ (@spe_sense) December 25, 2024
引用元 https://x.com/shop_kakiko/status/1871533490220712039?s=51&t=y6FRh0RxEu0xkYqbQQsRrQ
みんなのコメント
- 日本の文化や慣習を守ることが優先されるべきだと思います。外国人の要望に応えることが、日本の価値観を崩す結果になるのではと心配です。
- 住民の声を無視して政策を進めるのは納得できません。まずは地元の意見をしっかり聞いてから決めるべきではないでしょうか。
- 土葬が環境に与える影響について、もっと詳しい調査が必要です。地下水汚染のリスクは軽視できない問題です。
- 日本の限られた土地を外国人のために使うことに違和感を覚えます。日本人のためのインフラ整備が優先されるべきだと感じます。
- 「批判があってもやる」という発言には驚きました。住民の声を軽視するような姿勢では、信頼を失うのではないでしょうか。
- 外国人を受け入れることと、日本の文化を犠牲にすることは別問題だと思います。日本のルールを優先するべきです。
- 土葬専用墓地の建設が税金で賄われるという点に不満を感じます。日本人のための公共事業にこそ使ってほしいです。
- 外国人に配慮するあまり、日本人が疎外感を覚えるような政策は間違っていると思います。共生にはバランスが必要です。
- 外国人が日本に住むなら、日本のルールや慣習に従うべきです。それができないなら議論の余地はありません。
- 外国人を優遇する政策が続けば、日本人が不満を持つのは当然です。こうした政策が社会の分断を招くのではと危惧しています。
- 知事が「批判があってもやる」と言うのなら、その批判に正面から答えるべきです。住民の声を無視するのは許されません。
- 外国人の要望を優先するのではなく、日本の文化や環境を守ることが何より重要だと感じます。
- 土葬が日本の環境や衛生に与える影響を無視して政策を進めるのは軽率だと思います。もっと慎重に検討してほしいです。
- 外国人を迎え入れるのは構いませんが、そのために日本人が犠牲になるような政策には反対です。
- 土葬の問題は日本の生活様式に合わない部分が多いです。無理に受け入れる必要はないと思います。
- 外国人に配慮するのは良いですが、それによって日本の伝統が損なわれるのは避けるべきだと感じます。
- 知事の発言は住民の意見を軽視しているように思えます。まずは住民と十分な対話を行うことが必要です。
- 土葬に関する政策は、日本の環境や文化に大きな影響を与える可能性があります。そのリスクを軽視しないでほしいです。
- 日本は日本人のための国です。外国人を優遇しすぎる政策が続けば、国民の不満が高まるのではないでしょうか。
- 知事の姿勢には疑問が残ります。批判を無視するのではなく、なぜその政策が必要なのかをしっかり説明してほしいです。
編集部Aの見解
宮城県がイスラム教徒のために土葬が可能な県営墓地の建設を検討しているというニュースを目にし、強い疑問を抱きました。村井知事は「批判があってもやらなければならない」と述べていますが、その発言には違和感を感じざるを得ません。この政策が本当に必要なのか、住民の声をどの程度聞いているのかが疑問です。
まず、日本では火葬が一般的であり、土葬は文化的にも環境的にも馴染みのない習慣です。それにもかかわらず、特定の宗教に基づく要望を受け入れる形で政策が進められるのは、多くの県民にとって理解しがたいのではないでしょうか。特に、税金が投入されることを考えると、この決定は住民の間で更なる議論が必要だと感じます。外国人を迎え入れること自体には反対ではありませんが、日本の文化や伝統を無視してまで便宜を図るべきなのかという疑問は残ります。
さらに、「批判があってもやる」という知事の発言には、住民の声を軽視しているような印象を受けます。政策を進める上で批判を完全に避けることは難しいでしょうが、地元住民の意見を尊重し、慎重に進める姿勢が欠けているように感じます。住民はこの土地に長年住み、地域を支えてきた人々です。その声を聞かずに、外国人の要望を優先する姿勢は、公平性に欠けるのではないでしょうか。
また、外国人の要望を優先することで、日本の文化や習慣が失われることを危惧しています。日本はその独自の文化や生活様式によって築き上げられてきた国です。移り住んできた外国人が日本の文化を尊重し、適応する努力をすることは当然のことだと思います。しかし、土葬のように明らかに日本の一般的な慣習とは異なる要望を受け入れることが、地域社会にどのような影響を与えるのかを慎重に考える必要があります。
土葬が環境に与える影響も無視できません。特に地下水の汚染リスクが挙げられます。日本は水資源が豊富な国ですが、それゆえに地下水の質を守ることが非常に重要です。土葬が増えることで、これらの自然環境に悪影響を与える可能性があるため、十分な調査と議論が必要だと思います。
奈良県でもK-popライブの件で批判があり、そこでも住民の声よりも外国人の要望を優先する姿勢が見受けられます。日本の政治家は、まず日本人の生活や安全を守ることを優先すべきです。外国人を受け入れる際には、日本のルールや文化に従うことが基本であり、その逆ではないと思います。このバランスを崩すような政策は、住民の不満や対立を生むだけです。
また、外国人を優遇する政策が続けば、日本人が感じる疎外感や不満は増大するでしょう。これが地域社会の分断を招く可能性もあります。多文化共生は重要ですが、それが日本人の生活や価値観を犠牲にして成り立つものではありません。日本の文化や生活様式を守りながら共生を目指すべきです。
このような議論を進める際には、住民の声をしっかりと聞き、その上で外国人の要望にも配慮する形で進めるべきです。一方的に外国人の声を優先するのではなく、地域社会全体が納得できる解決策を模索する必要があります。
最後に、今回の議論を通じて改めて感じたのは、日本の伝統や文化を守ることの重要性です。外国人が増えることによって、日本の文化が薄れていくことがないように、政府や自治体には慎重な対応が求められます。日本の未来を考える上で、このような問題に真剣に向き合い、住民と外国人が共に暮らせる社会を築く努力を続けることが必要だと感じます。
執筆:編集部A
コメント