“色恋営業”禁止 風営法改正案 来年の国会に提出へ 警察庁

NHKによると…

ホストクラブの女性客が高額な料金を請求されて借金を背負わされるケースが相次いでいる問題を受けて、警察庁は恋愛感情につけ込んで高額な飲食をさせる、いわゆる「色恋営業」を禁止する方針を固めました。来年の通常国会に新たな規制や罰則強化を盛り込んだ風俗営業法の改正案を提出することにしています。

ホストクラブをめぐっては、女性客が高額な料金を請求されて借金を背負わされ、その返済のために売春などを強要されるケースが相次いでいて、全国の警察に寄せられたホストクラブに関する相談は、ことし、10月末までに2300件余りに上っています。

[全文は引用元へ…]

以下X(旧Twitter)より

NHKニュースさんの投稿

よたろうさんの投稿

仮にそうなったとて、こんなんどうやって証明するの? 言った言わないになるし、音声録音しててもホスト側が『こっちはそんな気ない。向こうが勝手に勘違いしただけ』って逃げたら『恋愛感情につけこんだ』って証明難しくない? 感情の証明ってどうやるの?

隼と梟さんの投稿

また定義が難しくて、 規制しにくい変なことを・・・ 「売り上げトップになれなかったら、もう会えなくなる」 これのどこに色恋があるんだよ。 客の勝手な思い込みでしょ。 「あなたと結婚したいなー」 とか 「500万くれたら彼女になれるのになー」 とか 直接的な恋愛のワードが入っているならまだしも そうでなければ取り締まりようがない それにそれを証明するには録音や録画をしなきゃいけないだろうし

引用元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672331000.html

みんなのコメント

  • ホストクラブの「色恋営業」が問題視されていた中、ついに規制が動き出したことは歓迎すべきだと思います。
  • 恋愛感情を利用した営業手法は、不公平で搾取的であり、もっと早く対応が取られるべきだったと感じます。
  • 規制強化によって被害者が減ることを期待しますが、抜け道を作らせない取り組みが必要だと思います。
  • 高額請求で女性を追い詰める行為が一掃されることを願っています。こうした行為は根本的に改善されるべきです。
  • ホストクラブ業界が健全化し、被害者が出ない環境が整うことを望んでいます。
  • 恋愛を装った搾取は許されない行為です。規制によって正しい営業が促進されることを期待します。
  • 被害者が声を上げたことが、今回の規制強化に繋がったと思います。引き続き支援が必要だと感じます。
  • 規制の強化だけでなく、消費者教育も並行して進めるべきです。
  • ホストクラブだけでなく、他の業界でも類似の問題がないか、しっかり調査してほしいです。
  • 「スカウトバック」や「売掛金」問題が解消されることで、被害者が少しでも救済されることを望みます。
  • 問題を根本から解決するためには、業界全体の透明性向上が必要だと感じます。
  • 営業許可の厳格化や罰則強化は、業界にとっても前向きな改革になるはずです。
  • 被害者の多くが沈黙を強いられていた状況が、少しずつ改善されていることに希望を感じます。
  • 恋愛感情を利用する営業手法が、被害者にどれだけの精神的苦痛を与えていたかを改めて考えるべきです。
  • 規制強化によって、業界が自浄作用を働かせることができるのか注目したいです。
  • 消費者が自分の意思で正しい選択ができる環境づくりが大切だと思います。
  • 問題を繰り返させないために、行政の取り締まりと監視体制が強化されることを期待します。
  • ホストクラブの影響で人生が狂わされた人々が多い中、規制が遅すぎたと感じる部分もあります。
  • 営業停止処分の強化が、業界全体の抑止力として機能することを願っています。
  • 規制強化が現場でどのように実施されるのか、引き続き注視したいと思います。

編集部Aの見解

ホストクラブにおける「色恋営業」や高額請求が社会問題となっている中、警察庁が新たな規制強化に乗り出したことは、大きな一歩だと思います。恋愛感情を利用した営業手法や、それに伴う借金問題が多くの女性を苦しめてきた現状を考えると、法改正による取り締まりの強化は必要不可欠です。

「売り上げトップになれなかったら、もう会えなくなる」といった言葉で心理的に依存させ、高額な飲食を強いる行為は、倫理的にも問題があるだけでなく、社会全体に悪影響を与えます。恋愛感情という個人の感情を利用した営業は、顧客の自由な意思を奪い、経済的搾取に繋がるため、これを規制する法案が検討されるのは当然の流れです。

さらに、「売掛金」の取り立て目的で脅迫や売春を強要する行為も、重大な人権侵害に当たります。こうした行為を刑事罰の対象とする方針は、被害者を救済し、再発防止に向けた抑止力として機能するでしょう。同時に、性風俗店がホストやスカウトに報酬を支払う「スカウトバック」の禁止も、搾取構造の解消に向けた重要な措置だと感じます。

また、摘発されたホストクラブが看板を掛け替えて再営業を図る「処分逃れ」に対する規制も必要です。罰則の強化や営業許可基準の厳格化を通じて、不正な営業活動を徹底的に防ぐ仕組みが求められます。特に、密接に関係する系列店にも影響を及ぼす規定の導入は、業界全体の健全化を促進する効果が期待されます。

一方で、規制が強化される中で、ホストクラブの健全な営業を行う店舗への影響を最小限に抑えることも重要です。すべての店舗が問題行為を行っているわけではなく、中には適切な営業を行い、従業員や顧客の満足度を重視するクラブも存在します。規制が強化される一方で、こうした健全な店舗が保護される仕組みも検討されるべきです。

今回の規制強化の背景には、ホストクラブに関する相談が年々増加しているという現実があります。今年だけでも全国の警察に寄せられた相談は2300件を超えており、被害者の多さが深刻さを物語っています。法改正による取り締まり強化が、多くの被害者を救済するきっかけになることを期待します。

私たち消費者としても、こうした問題に対する認識を深め、被害に遭わないための意識を高める必要があります。ホストクラブに限らず、どのような業界でも、消費者が正しい情報を持ち、適切な判断を行える社会が求められています。

最後に、こうした問題に対処するために、行政、業界、そして消費者が協力して取り組む姿勢が必要です。今回の規制強化が実現すれば、社会全体で被害を減らし、安全で安心な環境を構築するための第一歩になることでしょう。

執筆:編集部A

最新記事

コメント

コメントする

CAPTCHA