福島・南会津町でも…関東周辺の山あいで一軒家を狙った強盗が相次ぐ 男2人組が体を縛る手口 片言の日本語で外国人による犯行か

国内

福島県南会津町の住宅に2人組の男が押し入る強盗事件がありました。ここ2週間、関東周辺では山あいの一軒家を狙う強盗事件が起きていて、警察が関連を調べています。 記者 「強盗事件は山と田んぼに囲まれた、あちらの住宅で発生しました」 自然に囲まれた南会津町の住宅。きょう午前1時すぎ、この住宅で一人暮らしの女性(60代)が寝ていたところ、2人組の男が家に押し入り、財布などを奪って逃走しました。 警察によりますと、女性はテープのようなもので手首などを縛られましたが、自力で脱出し、近くの親戚の家に駆け込んだということです。 被害女性の親戚 「(女性は)目などをガムテープで貼られ、風呂敷のようなものを頭に被せられ、その上に布団をのせられたから犯人の顔を見ていないと」 山あいの住宅を狙った強盗事件は、ほかの県でも。 1件目は栃木県日光市で先月30日。2件目、3件目が長野県松本市と群馬県安中市で発生していて、事件はここ2週間であわせて4件起きています。 記者 「先月30日の事件現場は、山あいを進んだところです」 栃木県日光市。住宅も車の通りも少ない道を進むと…。 記者 「事件現場となった住宅に来ています。周辺に人けは全くなく、近くの住宅地からも2キロほど離れています」 ここは75歳の男性が1人で暮らす住宅。強盗事件が起きたのは、先月30日の午前0時ごろのことでした。 警察によりますと、住人の男性が就寝中、突然、外国人風の男2人から「金、出せ」と脅され、体を押さえつけられた状態で頭を殴られるなどしたということです。 男性はさらにハサミで脅され、家にあったネクタイで両手両足を縛られました。その後、男2人は現金3万4000円が入った財布などを奪い、いまも逃走中です。 栃木の強盗現場周辺の住民 「あそこは本当に一軒家だから周りに何もないよね。(鍵を)あまりかけてないんじゃないかな。事件があってから、うちも雨戸をロックして寝てます」 栃木の強盗現場近くの住民 「こんなところに来るんだと思いました。逆にそういう方が狙いやすいのかなと、怖いなと思った」 栃木の後に起きた長野、群馬、福島の強盗事件、そのすべての犯行に共通しているのは、▼2人組の男、▼被害者の体を縛る、▼未明の犯行で周辺に住宅が少ないという点です。 さらに2人組は20代くらいで、外国語や片言の日本語を話していたことから外国人の可能性もあるということです。 各地の警察は、情報共有しながら2人組の行方を追っています。

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/85d73c7485f063760dbca52f04d6a18271ded038?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240515&ctg=dom&bt=tw_up

みんなのコメント

  • 外国人労働者を更に受け入れるようになるから、増える一方です。情け無い限りです。
  • ポツンと一軒家を見た外国人が閃いてしまったね
  • 宝(旧来の) 貴重なもの。大切な尊い品。比喩的に、かけがえのない人。 宝(令和版) タ 他から来た カラ 何でも吸い込む空っぽの器 日本語の意味って変わりやすいんやねw
  • ニュースで連続性は報じても大事な片言の日本語は省かれていますね。キシダノタカラは上級らしい。
  • 田舎は監視カメラ少ないのでやりたい放題なんですよね。岸田の宝がウーロウロ。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP