【出産費用・自己負担なしを検討】政府、正常分娩に保険適用案/→「まさか外国人にも適用しないよな?」

国内

 政府は、正常分娩での出産費用に2026年度から公的医療保険を適用し、自己負担を求めない方向で検討に入った。病気やけがの保険診療では医療費の1~3割が患者の自己負担となるが、出産費用には別の枠組みを設けて「自己負担なし」とする案がある。経済的な負担を軽減し、少子化対策につなげたい考え。厚生労働省とこども家庭庁が有識者会議を来月にも新設し、保険適用の対象とする正常分娩の範囲などの議論を本格化させる。関係者が21日、明らかにした。

【グラフ】出産費用増額の主な理由

 正常分娩による出産費用は現在は保険が適用されず、医療機関ごとに価格を自由に設定でき、全国平均は約50万3千円(23年5月時点)。地域差が大きく、都道府県別の政府集計(22年度)によると、最大20万円を超えている。公的医療保険が適用されれば全国一律の公定価格となり、正常分娩のサービスの質も確保されるメリットがある。  政府は子どもを産んだ人に「出産育児一時金」50万円を支給している。保険適用が実現すれば、50万円を超える部分の出産費用の自己負担が軽くなる可能性がある。

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/318cacd2b56663e4cf9dd1a1fc302cc8981a9111

みんなのコメント

  • 産むことばっかりにフォーカスしてるけど 社会人にするまで育てることのほうが はるかにお金がかかるのに。 そしてその分増税されたら、 結局子供にかかるお金は最終的に 負担が増えるっていつになったら わかってもらえるんだろ
  • 検討じゃなく早くしてほしいです。 出産費用以外にも不妊治療とかも検討してください
  • 年寄りにオムツ配ってないで、 赤ちゃんに配って欲しいよ
  • 出産費用はもうすごくいい病院とか選ばなかったら割と返ってくるから、保育園の全学年無償の方を先にして欲しい あとはオムツ毎月2袋配布とか… 正直わたしはそっちの方が助かる これ、本当に子育て世代の意見聞いて検討されてるのかな
  • それでは 少子化対策には不十分
  • おいおい、いつもの選挙対策だ。 自己負担なしにはならないぞ
  • 出産費用マイナスになること多いから、 これは本当に助かると思う
  • 妊娠中です。 私が出産しようと思っている病院では分娩費用、50万オーバーします。マイナスです。 実現したら大変ありがたいと思います
  • 出産後の負担の方が大変そうですが、出産費用はありがたいですね
  • もうちょっと詳しい情報欲しいな。普通分娩は保険適応されるけど、無痛分娩は今までのようにに「出産育児一時金」になるのかな?

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP