【中国製】徳島県、県立校のタブレット故障1万台に…「バッテリー膨張」67%/→「安物買いの銭失いを学習する機会を提供してくれたんだね」

県立学校に配備したタブレットに故障が多発している問題で、徳島県教育委員会は累計の故障台数が1万41台(13日時点)に達したと公表した。1人1台の体制を目指し、2021年度から県立高校などに配布した1万6500台の中国製端末のうち、6割が故障したことになる。

故障の内訳は「バッテリー膨張」が6724台で67%を占める。「駆動時間が1時間未満」が1648台で16%となった。教育現場では、現在も約1400台の不足が生じている。県教委は近く4000台の追加調達を予定しており、8月末までには1人1台の環境を回復できるという。

引用元 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC167Z60W4A510C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1715855375

みんなのコメント

  • バッテリー膨張率が異常過ぎる・・・ スリープ状態とかで、夏場に誰も使ってない締め切った保管場所でぎゅうぎゅうに詰め込んでない? 先生達、そういう部分は疎いので(汗)
  • 日本政府は早急に都道府県・市町村に対し交換手続きをさせるべきではないのか?それができない場合日本政府がサポートして日本の子供達にタブレットを使わせるべき!壊れやすい中国製はやめて日本製もしくはアメリカ製にさせるべきでは?
  • まぁでも正直Surfaceとかも故障多い。逆に中華もピンキリで、そんなに壊れないものとか壊れてもサポートが良いものもある。無印iPadが無難かもね
  • 安物買いの銭失い。 保管状態が良ければ良かったのかもしれませんが、ずっと冷蔵するくらいならもっとましなのを買えばよかった。 ゴミタブレットは買った時点で損
  • だから、入札の際に、初めから情報漏洩を防ぐため等の理由で中華製は不可、の条件を入れなければならないのよ
  • ゴミ板やめさせろ。 せめて2万のノートパソコンの方がマシ
  • タブレットの保管温度上限の仕様取り決めと実際の夏の保管温度に不備があったのが根本的原因 更に故障時のサポート契約にも不備がありそう 担当者や許可した責任者は「タブレット」に必要な仕様や契約内容を把握せず見積もり金額だけで購入業者の判断をしたなら阿保の極み
  • 購入したタブレットの6割が故障し その故障原因の大半がバッテリー 膨張 なら、 製品の問題 これで製造責任を問えず ただ 買い換えなら 購入した 担当者の 製品選択ミス
  • 日本製にすりゃええのに
     
     
     
     

コメント

コメントする

CAPTCHA