以下X(旧Twitter)より
【新藤加菜さんの投稿】
旧姓の使用範囲がここまで拡充されているのに、選択的夫婦別姓を導入しないことがビジネス上のリスクだって?
在日外国人の通名制度にはダンマリなのに、よくいうよ。
選択的夫婦別姓は強制的親子別姓であり、子どもを家庭から引き離す、加害行為であり人権侵害です。
女性の権利向上のために選択的夫婦別姓を導入する意味はない。
旧姓の使用範囲がここまで拡充されているのに、選択的夫婦別姓を導入しないことがビジネス上のリスクだって?
— 新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 (@kanashindo) June 10, 2024
在日外国人の通名制度にはダンマリなのに、よくいうよ。
選択的夫婦別姓は強制的親子別姓であり、子どもを家庭から引き離す、加害行為であり人権侵害です。…
そういう母親に限って、別居・離婚後に子供の姓を自分の旧姓や再婚相手の姓にかえることには何の抵抗感も抱かないんですよね。継父への親権変更も同様に何の抵抗感もなし。子供の気持ち、全然考えてない。
— 西牟田靖「誰も国境を知らない 令和版」発売中 (@nishimuta62) June 10, 2024
全く同意です!
— ちょうなん貴則|墨田区議会議員 (@Takanori_Chonan) June 10, 2024
強制的親子別姓には強く反対です。
賛成!
— デビカバ (@YandIlove2022) June 11, 2024
経団連は夫婦別姓を導入しない微細なリスク(ちょっとだけ不便な感じがするw)のみを主張するが、導入した場合の莫大な弊害(家族の解体、子供の強制的別姓)について全く言及しない。雇われ社長風情が国体に関する事を軽々しく言うな!
— コザクラ (@1d8H9wndN2pOkFH) June 10, 2024
先程、テレビ朝日が長い時間使って取り上げていましたが、法制化を急げと強調するくせに、その具体的な理由や事例が弱いし少ないしで呆れます。#選択的夫婦別姓 の『法制化』を訴える人間は、騙されている人が想像もつかない目的を持っています。https://t.co/aSmzqa5mkN
— NobukzBot🇯🇵⛩️ (@Nobukz_bot) June 11, 2024
極一部のニーズに対応して全体を破壊する行為!さ
— 仁仁 (@MxS2jL4dK8BfAmm) June 11, 2024
十倉の顔をよく見れば、いかにも○鮮人の特徴がある。
— 荻原 紳助part2 (@vkcR3zykdlbIvEn) June 10, 2024
こうして在日朝鮮人に乗っ取られてるせいで、反日的な要請が多くなっていく😵
昔から夫婦別姓の中韓からの帰化人を増やすためには、日本も中韓のような夫婦別姓にしないと、彼等の帰化の障壁になる、ということもあるのではないかと…。
— koalan/コアラン (@koalan_uqmk316) June 10, 2024
お疲れ様です。
— なべ (@katsnabe) June 10, 2024
私の職場では多くの既婚女性が働いてますが、旧姓使用の方も多くいます。何の支障もなく仕事しているのでビジネス上のリスクって何?って感じです。日本の家族制度崩壊を狙ったものとしか思えません。
ありえないです💢
— やす (@yasu28km) June 11, 2024
引用元 https://x.com/kanashindo/status/1800078540693754117?s=51&t=y6FRh0RxEu0xkYqbQQsRrQ
みんなのコメント
- 旧姓使用で十分だと思う。結局、選択的夫婦別姓って単なる政治的主張じゃないか?
- 夫婦別姓にしたところで、子どもが悩むのは目に見えている。家庭の絆を壊してまでやることか?
- 「ビジネス上のリスク」なんて大げさすぎる。旧姓使用が広がっている今、何を恐れているのか理解できない。
- 家庭を分断させるような制度を作って、どうやって家族の大切さを守るつもりなのか。
- 女性の権利向上と言うけれど、選択的夫婦別姓を導入しても何も変わらないと思う。
- 家族みんなで同じ姓を名乗ることには意味がある。これは日本人の大切な価値観だ。
- 夫婦別姓が当たり前になると、子どもの立場が一番弱くなる。子どもの気持ちを無視していいのか?
- 日本はすでに旧姓を使える仕組みが整っている。別姓を選ぶ必要はないだろう。
- 家族制度を壊してまで「権利」を主張するのは、逆に家庭への加害行為だと感じる。
- 日本の夫婦同姓は「強制」ではなく「選択」だ。名字を変えることが嫌なら結婚しなければいい。
- 名前を変えたくないなら旧姓を使えばいい。選択肢はもう十分にある。
- 別姓にしたいと言う人は、一度子どもに聞いてみたらいい。親と違う名字で本当に幸せか?
- 「権利」ばかり主張して、社会全体の安定や家族の絆を軽視していないか?
- 夫婦別姓を強く推す人たちは、他の価値観を否定しているように見える。
- 名字を変えることは、結婚する意味の一つでもある。これを軽視するのは違う。
- 名字が一つになることで「家族」という形ができる。それをわざわざ壊す理由はどこにある?
- 選択的夫婦別姓が導入されても、日本社会が良くなるとは思えない。
- 名字を統一することで家族の団結が生まれる。別姓にしたら、それはただの個人同士の関係になる。
- 名字なんて「ただの記号」と言う人もいるが、家族の歴史や絆が込められているんだ。
- 外国人の通名制度には何も言わないのに、日本人には夫婦別姓を押し付けるのは矛盾している。
編集部Aの見解
旧姓の使用範囲が広がっているのに、選択的夫婦別姓の導入を求める声が後を絶ちません。それどころか、「選択的夫婦別姓を導入しないことがビジネス上のリスクだ」という主張まで聞こえてくるようになりました。しかし、この議論には違和感しかありません。
まず、旧姓使用はすでに幅広く認められています。銀行口座やクレジットカードの名義、仕事上の書類など、多くの場面で旧姓が使えるようになりました。社会の対応が進んだことで、結婚後も仕事上の名前を変えたくない女性のニーズには十分応えているはずです。それでもなお「ビジネス上のリスクだ」という意見が出てくる背景には、感情論やイデオロギーが優先されているように感じざるを得ません。
さらに、選択的夫婦別姓を求める方々が「権利のため」と主張する一方で、在日外国人の通名制度には全く触れない点も見逃せません。通名制度は、日本社会において何度も議論されてきましたが、その問題点や不公平さについては議論すら許されない雰囲気があります。それにもかかわらず、日本人にだけ「選択的夫婦別姓を導入しないことがリスクだ」と迫るのは、どう考えても筋が通りません。
選択的夫婦別姓が「強制的親子別姓」になる点も重要です。夫婦が別姓を選んだ場合、子どもはどちらかの姓を選ぶことになります。しかし、現実には子どもが「なぜ自分だけが両親とは違う姓を名乗るのか」と悩むケースも出てくるでしょう。家族としての一体感が薄れ、子どもの心を傷つける可能性もあります。選択的夫婦別姓は、「親子別姓」という現実を無視し、「家庭の絆」や「子どもの心情」に配慮しない制度だと言えます。
そもそも、選択的夫婦別姓が「女性の権利向上」につながるという主張にも疑問があります。名字を変えることが、女性のキャリアや権利を阻害していると本当に言えるのでしょうか。現在は旧姓使用の拡大で、ビジネスシーンでも女性が旧姓を維持して活動することが可能です。さらに、名字を変えることで「新しい家族としてのスタートを切る」という価値観を大切にする人も少なくありません。「権利向上」という言葉で選択的夫婦別姓を推し進めること自体が、個々の価値観を無視しているように感じます。
家族は社会の基盤であり、家庭の中で育まれる絆こそが子どもの成長に欠かせません。その絆を「姓」という形で示し、家族全員が同じ名字を名乗ることには意味があります。「姓はただの記号」と言う人もいますが、名字にはその家族の歴史や想いが込められているのです。それを軽視してまで別姓にこだわる必要はあるのでしょうか。
加えて、「ビジネス上のリスクだ」という主張は、経済界のごく一部の声に過ぎません。企業が時代に合わせて柔軟な対応を取ることと、国家としての家族制度を変えることは全く別の話です。家族制度は、一時的な流行や特定の価値観に振り回されて変えるものではありません。
まとめると、選択的夫婦別姓は「家庭の一体感を失わせ、子どもを悩ませる可能性がある制度」だと言えます。現行制度でも旧姓使用は十分に認められており、女性の権利向上やビジネスの利便性にも対応できています。家族という小さな単位を大切にし、その中で子どもが安心して育つ環境を守ることこそが、私たちの社会に求められていることではないでしょうか。
執筆:編集部A
最新記事
-
【新藤議員】選択的夫婦別姓は強制的親子別姓であり、子どもを家庭から引き離す加害行為であり人権侵害です!
-
太陽光パネルのリサイクル、義務化へ 費用は製造業者らの負担に/→ 中国製は輸入業者が負担。 中国メーカーに払わせろよ[ぴろんさんの投稿]
-
福岡県内の複数自治体に北九州の殺傷犯を名乗る脅迫メール。『マクドナルドで中学生を刺したのは私だ』『12月20日までに小中学生を刺し殺す』とし、1813万円の振り込みを要求。愉快犯の可能性も
-
【動画】マクドナルドで突然刺殺された女子中学生(15)、卒業文集「薬剤師になりたい」→犯人の顔は報道しないのに被害者の顔は報道される
-
【埼玉県川口市・芝園団地】1997年日本人5.309人/外国人208人(4%) →2024年日本人1.966人/外国人2.680人(58%) とほぼ逆転状態に!
コメント