【世界知能指数】韓国人の平均IQは5位→1位は日本[中央日報]

海外

【中央日報】世界で知能指数(IQ)が最も高い国は日本という調査結果が公表された。韓国は5位を占めた。

25日(現地時間)、フィンランドの知能テスト機関「ウィクトコム(Wiqtcom)」は109カ国のIQテストの結果を土台にした「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングを発表した。 経済協力開発機構(OECD)が主管するこの試験は各国満15歳以上の学生の教育水準を評価する。読解、数学、科学能力を評価する試験で構成されている。 結果によると、日本は平均112.30で1位を記録した。

世界平均99.64よりも12点以上も高い。続いてハンガリー(111.28)、台湾(111.20)、イタリア(110.82)となった。韓国は110.80で5位を占めた。 主要先進国ではドイツ(105.23)が23位、英国(97.63)は66位、米国(96.57)は77位だった。 最下位109位はモザンビークで、平均IQは90.06で世界平均よりも9.58点低かった。 日本がIQテストで最高点を受けたのは今回が初めてではない。日本は2019年英国アルスター研究所が発刊した「国家の知能」報告書でも平均IQ106.48で世界1位を記録した。韓国は102.35で6位だった。

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/31c1af147efcbf57afd2a846611286849aed23be

みんなのコメント募集中

  • ここ20年で不法移民を大量に受け入れてきたアメリカ、イギリス、ドイツは平均以下の結果になったね。 イギリスはEUの移民政策に反対してBrexitを起こしたわけだし、移民政策と国民の平均iQには相関関係が見られるのは面白いね。 政府には間違った移民政策だけはしないようにお願いしたいものだ。
  • 世界中で試験をやっても、このレベルしか変わらないというのがテスト結果。  一般国民の知能は「ドングリの背比べ」ってのが感想。 知能がどうのこうのと言っているより、「心技体のバランスの取れた国民」を大切に育てるのがベストだと思う。  「心豊かで優しく、知恵も有り、健康な人々が溢れている国」、日本がこういった指標で評価したときに世界のトップグループの一員で有りますように。
  • 日本では取り上げられていませんね。 平均が112って、とんでもなく高いですよ。 おそらく、信頼性の薄い機関から出された情報ではと。 韓国の報道は、少々怪しい情報でも自国が上位だと記事にしてしまう傾向があるんで、これも話半分で見た方が良いです。
  • やはり台湾は独立させるべきだな。 日本を手本に様々な努力をしており、特に経済力は素晴らしいレベルにある。 国として機能し始め、各国との国交を回復すれば日本を追い抜く事も可能だし、日本の良きライバルになる。 そして同じ島国として頼もしい存在になる。
  • 日本人のIQの平均値が高いのは確からしいですが、こうしたテストを受ける際、わざわざ特別なテスト対策の訓練をする国もあると聞いた事があります。日本が一位はうれしいですが、調査対象の取り方など条件次第で変動要因も多いらしいので、こうした順位をそのまま鵜呑みにできません。ましてや、それで民族的な優劣がつく訳ではないことは、よく注意しなければならないと思います。
  • がっつり昭和の人間ですが、九九を学習して憶えているのと算盤を習っている子供が多くて暗算が出来るので、脳が鍛えられていて、その分、諸外国の子供より能力が高いを聞いたことがあった。 今の子供はスマホの扱いとか昭和の時代と違って音程や歌詞が複雑でとても直ぐには歌うことができないアニメのテーマ曲を歌うとか、違う能力は高そうですね。
  • これは聞いたことあるし実感もある。 私は飲食店経営者で、歴代多くのスタッフと接して来たが、外国のとても優秀と評価されている方々も一緒に働いたことあるが、とても普通だった。 普通の日本の学生方がはるかに気が利くし覚えも良かった。
  • IQが高い低いとかより、その内訳(言語理解・知的推理・ワーキングメモリ・処理速度)の指標の数値が気になる。 国によって言語理解だけが高いとか見えてくるのかな? 気質にも影響されるから、もしかしたらそういったことが国民性にも出てきてるかもしれない。 そしてそれが遺伝的要因なのか、環境からなのか、もっと掘り下げて調べてみたら面白いかも。
  • IQが1位というのは喜ばしいことだと受け止めている。日本人は緻密であり細かい作業、それに伴う理論的思考が高い国だ。国民全体の識字率は江戸時代より高かった。ノーベル賞授賞者もあまた輩出している。このような記事が出たときに日本人を揶揄する意見もあるが自国のIQが高いことは 誇らしく思って良いと思う。経済が低迷し国力も過去から比べ下がったが海外に出て思うのはこれ程清潔な国は他にない。その国のIQの高さは清潔感とも比例している。
  • IQが高いのは喜ばしい事です。ただ、20歳までにどれだけ勉学したかで、知能指数を正しく活用できると思います。その上でEQを高めなければ、宝の持ち腐れになります。IQが高ければ高いほど勉強はできます。その上で社会対応力をつけたら良いと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP