事実を整えるによると…
12月3日深夜から4日未明にかけて実施された韓国の戒厳に関する報道で、モーニングショーなどメディア*1が「女性の胸に銃」という画像を用いていました。
が、これは複数の角度から韓国の報道各社の動画がネット上で公式配信されており、それを見るとかなり印象が変わります。
まず、この女性は元アナウンサーであり、野党「共に民主党」の報道官で、選挙に立候補もしたが落選した政治家のアン・グィリョン(安貴朎・안귀령 )です。
「ただの女性」ではありません。
突如、彼女が兵士の装備品を引っ張ったことから事が始まりました。
- アン・グィリョンが軍人に掴み掛かった原因は「兵士が銃口を向けた」ではない
- この段階では銃は下げられたままだった
(銃口を上げるスペースが物理的に存在しない状況から始まっている) - 彼女らが別の兵士らを押した後に当該兵士の装備品を引っ張って絡んできたので揉み合いに発展した
- 当該兵士は後退している
- にもかかわらずアン氏が制止を振り切って前進している
- 装備から手を離されても直後にまた装備を掴みに行っている
(銃は、その先を一瞬だけ掴んでいる程度か) - 彼女が手を離した瞬間から2秒程度のみ銃口が身体に向けられていた
映像の左側から彼女が他の群衆と共に兵士らを押しているのが分かります。
この時、装備を掴まれた兵士は彼女と接触しておらず、画面の手前に居ます。
彼女はこの兵士を視認していません。
画面右側で一瞬だけ見切れますが、直後に彼女が当該兵士の胸元の物を掴み出しています。装備品のコードと思われるものが視認できます。周囲が「アン・グィリョン」と言っていることも動画では分かります。
ここから冒頭の画像のシーンに繋がるのですが、他にも彼女の声のトーンや、その後の発声などから感ぜられるものはあると思われます。
きっかけを作ったのはアン・グィリョンの方であり、兵士は装備を掴まれたから否応なしに対応せざるを得なくなったとしか見えません。
[全文は引用元へ…]
以下X(旧Twitter)より
【Nathan(ねーさん)さんの投稿】
国会機能を維持するための緊急事態条項の議論
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) December 5, 2024
韓国の戒厳解除の顛末を見れば、「国会」が機能していることが如何に大切かと思い至るハズ。
そこから有益な議論と現実の漸進が生まれるハズ。https://t.co/fYZjxegEXp
国際絡みの報道なんて全部不適切ですよ。
— 賢明なるレノン=ジェイ (@lenonjei) December 5, 2024
見なきゃいいだけ。
国際報道はすべて偏向報道だと、早く気づくことですね。
いちいちすべてのくだらないニュースに付き合ってらんないですよ、馬鹿馬鹿しい。気にするだけ時間の無駄。知ったこっちゃないです。
まさか現実で風刺画を再現するとは
— T.A.Y.M (@tamtam_ritz_yk) December 4, 2024
韓国の北朝鮮系の野党のプロバガンダがそのまま日本に流入している感じでしょうか。
— 生き褒めしえさん (@Cie_LXX) December 4, 2024
天気の中継ですらこれだからね pic.twitter.com/aGbrkT94ik
— してん。@文香P (@shiten1220) December 5, 2024
メディアのニュースがXより遅れてるのは草枯れる
— e-rider(にくたま) (@erider93954363) December 4, 2024
偏向報道の具体的な例として教科書に載せたいレベル。
— 明智光禿 (@Q08ZTYSzvsPGwha) December 4, 2024
しっかり裏取って背景含めて報道するために時間がかかったのかと思ったら、切り取れる場所を探してただけという
— のらえもん (@nora_emon95) December 4, 2024
一部を切り取ってこんなテロップ付けるようなことするから信頼されなくなってるのにホント分かってないのね…
— かわっぱら (@kawappara1) December 4, 2024
これ確かアタオカ女さんが銃器を奪おうとしたんですよね?
— 見習いイカ釣り小僧 (@yswAKkEdxY2XRwa) December 4, 2024
テレビやっぱりふてほどやん(´- `*)#ふてほど#不適切報道
このバカは銃を掴んでたんだよ
— 測り屋 (@tomoya1969) December 4, 2024
まじで切り取るのやめろよ
何も学習しないんだな
放送免許取り上げだら良いのに
コレは悪意のあるフェイクニュースだよ
銃を奪おうとした活動家を被害者扱い。
— sheep goat (@goatsheep001) December 4, 2024
吐き気がするほどの邪悪だな。
やっと報じたと思ったら、これマジ?
— ロカ (@mmodj6) December 4, 2024
引用元 https://www.jijitsu.net/entry/AhnGwi-ryeong-juukou-kaigen
みんなのコメント
- 報道の内容が実際の映像と異なるのであれば、視聴者に誤解を与える報道は慎むべきではないでしょうか。
- メディアは感情的な見出しで注目を集めるのではなく、事実に基づいた正確な報道を行うべきです。
- 一部の映像だけを切り取って報道するのは、全体像を伝えないという点で不公平だと思います。
- 女性がただの一般人ではないことを隠して報じるのは、視聴者を意図的に誤導しているように感じます。
- 韓国軍を一方的に批判する内容になっている報道は、国際関係に悪影響を及ぼす可能性があるのではないでしょうか。
- 映像を見る限り、きっかけを作ったのは女性側だったように見えるので、報道の切り取り方に問題を感じます。
- メディアは正確で公平な情報を提供する責任があるはずですが、今回の報じ方には疑問が残ります。
- 誇張された報道が真実とされることで、事実に基づかない不信感が広がるのは避けるべきだと思います。
- 報道内容が事実と異なる場合、速やかに訂正するべきだというメディアの責任を強調したいです。
- 感情的な要素を強調して視聴者を煽るような報道は、不適切だと感じます。
- 一部の情報だけを伝えるのではなく、背景や経緯をきちんと説明することが重要ではないでしょうか。
- 報道内容が不正確であるとすれば、メディア全体の信頼性を損なうことに繋がるのではないでしょうか。
- こうした報じ方を続けると、国民のメディアに対する信頼が低下し、情報の真偽が疑われる社会になると思います。
- センセーショナルな報道に走るのではなく、視聴者に正確な情報を提供することがメディアの使命です。
- 事実関係を確認しないまま報じることは、関係者への不当な評価を生む可能性があると思います。
- 報道内容が偏っている場合、その影響は長期的に見て深刻なものになる可能性が高いと感じます。
- 視聴者としては、事実を伝える報道を望んでおり、感情的な煽りは必要ないと考えています。
- 韓国の現地報道との矛盾があるのであれば、日本のメディアはその点を調査するべきではないでしょうか。
- 報道の信頼性を維持するためには、センセーショナルな内容に頼らず、冷静で正確な情報提供が必要です。
- 今回の事例を教訓に、メディア全体で報道の在り方を見直してほしいと強く思います。
編集部Aの見解
日本の一部メディアが報じた「女性の胸に銃を向けた」という内容に対して、違和感を感じずにはいられません。このような報じ方は、事実関係を十分に確認しないままセンセーショナルな印象を与えることを目的としているように見えます。特に、SNS上でも確認できない情報がテレビで報じられたという点で、報道の信頼性に疑問を抱かざるを得ません。
この問題について韓国の報道各社の映像や情報を確認すると、実際の状況がメディアが伝えたものとは大きく異なることが分かります。まず、問題の女性はただの一般人ではなく、元アナウンサーであり、さらに野党「共に民主党」の報道官を務めたことがある政治家、アン・グィリョン氏です。選挙に立候補した経験もある彼女は、単なる被害者ではなく、行動に明確な意図を持っていた可能性があります。
問題のきっかけは、アン氏が兵士の装備品を掴んだ行為から始まっています。この行動が原因で揉み合いが生じたにもかかわらず、メディアがそれを説明せず、「女性が銃を向けられた」という一方的な見方を伝えたことには問題があると感じます。映像では、兵士が後退しながら対応している様子や、アン氏が何度も装備を掴みに行く姿が確認されており、兵士が攻撃的な態度を取ったとは言えない状況が映し出されています。
このような背景を無視して、一部の事実だけを切り取って報道することは、視聴者に誤解を与えるだけでなく、韓国軍や関係者に対する不当な批判を生む可能性があります。また、メディアがこうした報じ方をすることで、国際的な誤解を招き、日韓関係に悪影響を及ぼすリスクもあるでしょう。
さらに、報道において公平性や正確性が欠けると、視聴者はその情報源を信用しなくなります。メディアが信頼を取り戻すためには、センセーショナルな表現に頼るのではなく、事実に基づいた正確な情報を提供することが求められます。特に国際的な問題を報じる際には、現地の情報をしっかりと確認し、多角的な視点で状況を伝える努力が必要です。
また、この問題を受けて、視聴者側もメディアリテラシーを高める必要があると感じます。情報を鵜呑みにせず、複数の情報源を比較し、自分自身で真偽を確認する習慣を持つことが大切です。特に今回のようなセンシティブな話題では、一部の情報だけを基に判断するのではなく、全体像を把握する努力が求められます。
今回の事例を通じて、日本のメディアには報道姿勢を見直し、信頼される情報源となるための改革を進めてほしいと強く思います。視聴者に対して正確で公正な情報を提供することが、メディアの最も重要な役割です。センセーショナルな報じ方で注目を集めることよりも、真実を伝えることに重きを置いてほしいと願っています。
今後、報道が改善され、視聴者が安心して情報を受け取れる環境が整うことを期待します。正確な情報に基づいた報道が行われることで、私たち国民が冷静に物事を判断できるようになるはずです。
執筆:編集部A
最新記事
-
【中国・広告】『アジア初の移民国家誕生! 日本は「移民30年」に突入!』このままでは日本が飲み込まれ、怯えて暮らす未来が来る。赤い水はもう家の中まで浸透している。
-
ザッカーバーグは自社の男子トイレに設置したタンポン(生理用品)の撤去を命じた
-
【在日3世さん】日本に生まれた帰化人として申し上げます。通名をやめてほしいと言われるのは、犯罪者だからではなく『在日』という属性を持つからです。日本人への誠意として、率先して在日特権を手放すべきです。
-
【中国BYD】プラグインハイブリッド車を日本で販売 来年にも/日本車の中国輸出は15%関税、中国車の日本輸入は変わらず関税ゼロ!
-
【辻元清美】「実は、ジェンダー平等を達成している国の方が、社会保障が充実→将来の安心→消費拡大→経済成長、と言われています。」→嘘です。
コメント