TBS NEWS DIGの記事によると…
石破内閣の支持率が先月の調査から12.7ポイント下落し、38.9%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。 不支持率は先月の調査から13.8ポイント上昇し、57.3%でした。 また、政党支持率では、▼自民党の支持が前月の調査から9.3ポイント下落し、24.6%、
▼立憲民主党は1.1ポイント上昇し、12.8%、
▼日本維新の会は0.1ポイント上昇し、4.0%、
▼国民民主党は7.6ポイント上昇し、9.1%でした。
続きを読む↓X(旧Twitter)
【himuroさんの投稿】は! 約4割ってどんな調査したん? 【速報】石破内閣の支持率38.9% JNN調査
世論調査❌
— pandakopanda (@panda_hoihoi) November 3, 2024
世論操作⭕️
ですね。
ここで調査したらゼロ0️⃣だろな
— 一言ではたりない (@vts70amjo0685) November 3, 2024
そもそも調査なんかしてないかも…あてにならない、、
— 方喰🌍️ muimuiとmoimoiの成分 (@Nchieko9) November 3, 2024
また始まった、嘘のニュースが❗️アメリカ🇺🇸の一部のマスコミと変わらんね‼️
— samje park (@ParkSamje) November 3, 2024
これでメディアもニセ政府とグルってことが
— Mika M (@MikaM7448773417) November 3, 2024
明らかですね‼︎
気づけよ、日本人🇯🇵
しかし笑うね
— かず (@llyAvARlKX8ABOx) November 3, 2024
石破の支持率が約40%だよ
40%
少なくても私の周りに石破がいいなぁと言ってる人はゼロだけどね
残念ながら、今は何処のメディアも同じです。
— あんこ (@AQ8dBmrfTh26033) November 3, 2024
😈に支配されています✋️
ほんまかいな🤦あてにならん数字やなぁ😞どうせ自民党員で計っただけやろ
— 神の鉄槌 (@8vwxrUOwy240777) November 3, 2024
身内でも4割ってことなんですか!😂
— ゆは 創価学会犯罪被害者 (@kibinomakibie) November 4, 2024
誘導作戦
— 想🐉🔴 (@Queen_0720) November 4, 2024
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/972b091a740325a34c1ca1c79ed9fb227c7e6d1e
みんなのコメント
- 極端な例) 調査結果 インターネットの普及率は100%でした 調査方法 無作為に電子メールでアンケートを取りました
- 社内調査と身内調査
- 発足直後で、4割切ってるって イカダで出航したようなもんだな
- 電話に出た人に聞いた結果みたいだが、そもそも無作為に電話かけてるかも怪しいし、実質的には身内調査だろうな
- 社内の一部に対する調査?
- そんなあるかい
- 世論調査って本当に信じていいのかね?自分の周りじゃ石破さん支持してる人なんて見たことないんだけど。
- これって世論調査じゃなくて世論操作なんじゃないの?日本国民の本当の声が反映されてるとは思えないよ。
- 石破内閣の支持率が約4割って、どこをどう調べたらそんな数字になるのかさっぱりわからないね。
- 俺の周りで石破さんがいいって言ってる人なんか一人もいないよ。こんな支持率、現実離れしてないか?
- こうやって数字だけ出されても、どうしても裏があるんじゃないかって思っちゃうんだよな。誰を対象に調べたのかも知りたいよ。
- 日本の政治に不信感持ってる人多いし、こんな調査結果が出たところで信じる人なんてほとんどいないんじゃないかな。
- 正直、石破さんがここまで支持されてるなんて思えないんだけどな。周りの人も誰もそんなこと言ってないし、どこで調査したんだか。
- 世論調査の結果っていうけど、数字の内訳とか調査方法がわからないと本当に信じられないよね。
- 石破さんの支持率がこれだけ高いって言われても、どう考えても納得できないんだよな。なんかおかしい気がするよ。
- メディアがこんな数字出してくると、何か意図があるんじゃないかって思わざるを得ないよね。国民を誘導しようとしてるんじゃないの?
- 日本のメディアって偏ってるってよく聞くけど、こういう数字見せられると本当にそう思うよ。もっと公正に報道してほしいよね。
- 石破さんの支持がこんなに高いなんてありえないでしょ。俺の周りじゃむしろ「なんで?」って意見ばっかりなんだけど。
- ネットの声と世論調査の結果があまりにも違いすぎて、ほんとにこの数字が正しいのかって疑いたくなるよね。
- 国民の声がこんなに反映されてない結果を見ると、不信感が増すばっかりだよ。これじゃあ政治に対する信頼もなくなるって。
- どうして石破さんの支持率がこんな高い数字になるのか、正直理解できないわ。調査のやり方が気になるね。
- これって本当に世論調査なのか、それとも操作なのか見分けがつかない。信じていい情報かどうかも怪しいよな。
- 石破さんが支持されてるなんて全然信じられない。周りでも「そんな話聞いたことない」って言ってる人ばっかりだし。
- こういう数字をメディアが出してくると、絶対何か意図があるんじゃないかって思ってしまうよね。自然に思えないもん。
- 世論調査って誰の声を拾ってるんだろ?自分の感覚と全然違う数字が出ると、不自然でしかないよね。
- もっとちゃんと国民が納得できるような調査結果を出してほしいよ。これじゃ信じられるものも信じられなくなるよな。
編集部Bの見解
先日のJNNによる世論調査で、石破内閣の支持率が38.9%と発表されましたが、正直なところ私はこの数字に疑問を感じています。なぜなら、私の周りやネット上の反応を見る限り、「石破さんが良い」と言っている人はほとんど見かけないからです。支持率が40%近くもあるというのは、どの層に対して行った調査結果なのかが不透明で、世論操作ではないかと感じる人がいても不思議ではありません。
まず、石破氏に関しては、過去にも様々な政策や発言が賛否を呼び、政治家としての評価が分かれてきました。特に保守的な層からは、石破氏の政策に対する疑問の声が少なからず上がってきたことは事実です。こうした背景を考えると、今回の支持率が38.9%もあることに違和感を覚えるのも無理はありません。
また、ネット上での声を拾ってみても、「どうしてこの数字になるのか」という疑問や反発が多く、実際の支持率とは異なるのではないかという見方が目立ちます。ネットユーザーの意見として、「自分の周りには石破氏を支持する人なんていない」という声も多く見られました。特に日本の政治の流れを見守ってきた人たちにとっては、支持率が40%に近い数値というのは驚きであり、どのようにして集計されたのかについて知りたくなるのは自然な感情でしょう。
世論調査が行われる際には、どの層を対象にしているか、どのような方法でデータが集計されているかが重要です。しかし、発表された数字だけが一人歩きし、詳細なプロセスが明かされない場合、結果の信憑性に疑問が生じてしまいます。特に今回のような高めの支持率が報じられると、世論調査というより「世論操作ではないか」という見方も生まれてしまうのです。透明性を持った調査結果が示されない限り、国民の間での不信感は消えないでしょう。
一方で、石破氏を評価する意見もないわけではありません。彼の過去の政策に対する柔軟な姿勢や、比較的穏やかなリーダーシップを評価する人も存在します。しかし、そのような意見が40%に届くほど多いのかとなると、疑問を感じざるを得ません。政治において支持率は重要な指標であるだけに、その数字が一体どのようにして算出されたのか、詳細な説明が求められるべきです。
私自身も、今回のような世論調査の結果を目にするたびに、メディアによる情報の扱い方について考えさせられます。情報が発信されるとき、その背景や意図が見えにくいと、信頼性に影響を及ぼしてしまう可能性があります。多くの国民が情報を受け取る際に、「果たしてこれは本当なのか」と疑念を抱かずにはいられない状況が続くと、最終的にはメディア全体への不信感が拡大してしまいます。政治家に対する意見は人それぞれですが、それを扱うメディアも公平であるべきです。
さらに、今回の支持率に関する報道がネット上で話題になった背景には、情報の信憑性が軽視されがちな現代の問題も関係しているでしょう。インターネットでは、多くの情報が瞬時に共有され、意見が拡散されますが、その中には偏った情報や意図的な操作が含まれることもあります。今回の調査結果に対する反発が示しているのは、国民がより透明で正確な情報を求めているという現れだと思います。特に政治に関する情報は、国民が重要な判断をする際の基盤となるため、正確かつ公正な報道が求められるのは言うまでもありません。
そして何より、私が強く感じるのは、政治家の支持率がこのように疑われる背景には、国民と政治家との間に信頼関係が築かれていないという現実があるということです。国民にとって、政治家や政策に対する信頼が失われてしまえば、どれほど優れた政策が打ち出されても、支持を得ることは難しくなるでしょう。今回の石破氏に対する支持率が仮に実際のものであったとしても、それを信じる人が少ないのだとしたら、今後の日本の政治においても課題が山積みであることは明白です。
私たち国民にとって重要なのは、事実に基づいた情報を得ることです。そのためには、メディアも政治家も、透明性と誠実さを持って情報を発信してもらいたいと願っています。世論調査の結果が発表されるたびに、数字だけでなく、調査のプロセスや対象についても明確にしてもらいたいと感じます。そうすることで、国民も安心して情報を受け取ることができ、結果的には政治家への信頼感も高まるのではないでしょうか。
最後に、今回の世論調査の結果に関して、私個人としては、まだまだ日本の政治やメディアには多くの課題が残されていると感じます。今後の報道にも注目しつつ、より公正で透明な情報が提供されることを期待しています。
執筆:編集部B
コメント