↓X(旧Twitter)
【髙橋𝕏羚@闇を暴く人。さんの投稿】軒を貸して母屋を取られる。 これは中国人留学生だが、3月頃に日本に来たばかりなのにこの8月にも10万円の給付金を貰ったとSNSにアップ。 生活保護と一時給付金の線引きをしっかりして、制度を見直さないと日本国民の血税は外国人に流れ続けるだけ。 まず媚中議員達を刷新しないといけない。
[市川市非課税給付金か]↓
公明党,宏池会,親中派議員,此奴が中国人留学生や実習生に俺らの血税を使うとか言語道断だ!
— 小野寺浩二 (@MurZxd32Rg61664) October 29, 2024
血税は日本国民のために使うお金だ!
政治家が勝手に外国人に使って良い金では無い!
日本国民のために使う金だ!
分かってるのか日本政府てめぇらが利権のために勝手に使って良い金では無いんだぞ!
宮沢賢治のツェねずみ、星新一のコビトを思い出した。
— 虚空 (@kokuu_osaka) October 29, 2024
これは地方自治体から声を上げていかないとダメだと思う、国民を守る 地方、市区議員を選ぶ事が大事です。
— SSman 🌈🎌 (@SSman999) October 29, 2024
国民の血税は海外や移民帰化人に垂れ流し!
— 招き猫 (@DZpJB0K7eq24708) October 29, 2024
日本政府は蛇口を閉めようとせずに増税路線ですね🥲
岸田の馬鹿が国民の騙してやりたい放題やった結果こんな形でバレ始めた!
— 小野寺浩二 (@MurZxd32Rg61664) October 29, 2024
おい岸田と石破こんな中国人に国民の血税を無駄遣いするならその前に日本国民の大学生の奨学金を全部免除しろ!
日本人のために血税は使え!
やってる事はおかしいぞ!
だから自民党に愛想が尽きるんだ!
国民を苦しめて悪党共が
引用元:https://x.com/Parsonalsecret/status/1851375992583176474
みんなのコメント
- 地方自治体は左翼
- 議員の刷新も大事ですが 地方の行政組織を正す為には 首長の清廉潔白さも不可欠でしょう そして、 正しい行政をしても国民が知らない、 知ろうとしない事も問題 日本は治さなければならない患部が多い より早く健康体になる為には 政治が面倒ではなく、面白く、 生活に密接に関係ある事だと知らせる
- 日本人の学生はバイトしたり学生ローンで苦しんでるっていうのに、反日国に何でここまでしてやるのか腹立って仕方ない! 保身ばかりの無能売国国会議員を当選させてしまう国民は気づけ!!
- 石破政権ではこんな理不尽が止まりませんね
- 媚中議員達に天誅を
- これ本当なんだわ。 今年3月に来た中国人留学生から手続き教えてくれって言われた…正直…むかついたわ
- まず媚中議員達を刷新しないといけない
- 市川市本当大丈夫なのか? あの怪しい女議員も本八幡で夫婦別姓叫んでたけど、 かなり外国人が優遇されるように左に傾いてないか?
- 意味わからん
- 政治無関心、投票率50%の結果
- 貴重な税金を何してくれてん! こんなんで税金あげるってほんま舐めてるわ
- まず、公明党の排除と媚中議員の左遷からかな
編集部Bの見解
中国人留学生が、日本に来たばかりにもかかわらず、10万円の給付金を受け取っていたとSNSに投稿しているのを目にして、日本の社会保障制度について疑問を抱かずにはいられませんでした。日本で生活するために必要な支援や制度が整えられていることは重要ですが、それが日本人のためのものなのか、それとも外国人にも無条件で適用されるものなのかについては、きちんと区別する必要があると思います。
現在、日本国内で生活保護や一時給付金が支給される場合、基本的にその目的は日本国民の生活を守ることにあります。災害や病気、経済的な理由で生活が困難な場合に一時的な支援を行うことは必要ですが、それが外国人にも簡単に支給されることで、日本国民の負担が増えるという現実があります。日本で納税し、長年この社会を支えてきた日本国民の税金が、安易に外国人留学生に流れていくような仕組みには、疑問を感じる人も多いのではないでしょうか。
地方自治体の一部では、外国人にも同様の給付が行われているようですが、そうした決定がどれだけ国民の理解を得ているのかが問われるべきです。今回のようにSNSで堂々と「給付金をもらった」と発言されると、まるで支援が当然の権利であるかのように受け取られてしまいますが、そもそも外国人の生活保護や給付金の適用については慎重に議論されるべきです。特に留学生の場合、日本に来るにあたって経済的に自立できることが前提となっているはずですから、来日後すぐに給付金が受けられる仕組みが存在すること自体、見直すべきだと感じます。
多くの日本国民は、自らが支払う税金がどのように使われているのかを知る権利がありますし、それが日本社会のために役立っていると信じて納税しています。しかし、外国人に対する給付が安易に行われていることを知れば、その信頼は大きく損なわれかねません。これからの日本の社会を守り、次世代に引き継ぐためには、地方自治体の支出も見直しが必要だと思います。地方自治体の独自の判断で給付を行う場合にも、国民の理解を得られるような説明が求められるでしょう。
また、こうした制度が存在する背景には、日本の一部の政治家や地方議員が、外国人に対して過剰に配慮しているという点も無視できません。「媚中」とも呼ばれるような、外国に対して甘い態度を取る政治家の存在が、こうした状況を招いている可能性もあります。日本の国民の生活を守るためにあるはずの制度が、一部の外国人によって利用されているようであれば、それは本末転倒です。まずは、地方議員や市区議員を選ぶ際にも、日本国民のための政策を重視する政治家を選ぶことが大切だと感じます。
このような問題がSNSなどで広まることによって、多くの日本人が外国人支援のあり方について疑問を抱き始めています。もちろん、必要な支援が外国人に対して行われることは大切ですが、それが日本人にとって負担となるような形であってはならないはずです。日本国民が苦しい生活を強いられながら、税金が外国人のために使用されることには、納得しがたいものがあります。日本の自治体や国が、こうした支出を見直し、日本人を優先する姿勢を示すことが必要でしょう。
「軒を貸して母屋を取られる」ということわざがありますが、今回のように外国人が支援を受けることが当然のように思われてしまうと、やがて日本の制度そのものが外国人に支配されるような事態に陥るかもしれません。日本で生活する人々には、日本のルールや制度を理解し、日本社会の一員としての意識を持ってもらうことが求められます。支援を受けることで日本に依存するような構造を作り出してしまっては、日本国民の負担が増すばかりです。だからこそ、まずは地方自治体や国が、どのようにして日本人を守るための制度を守っていくかを真剣に考える必要があるのです。
こうした現状に対し、国民の声を反映するためにも、地方議会や市区議会で外国人支援のあり方について再度議論するべきではないかと思います。特に生活保護や給付金の線引きを明確にし、日本国民が安心して暮らせる制度の維持が求められます。日本の未来を考え、制度が日本国民のためにしっかりと機能するように、地元の議員を選ぶ際には、国民のための政策を推進する政治家を選ぶことが何よりも大切です。
最後に、執筆:編集部B
コメント