↓X(旧Twitter)
【照月さんの投稿】岸田総理の所属していた宏池会の政治資金パーティーにはたくさんの中国人が参加していた。 今回の総裁選で岸田総理は石破さんに投票した。 まぁそういうことですよね。
中国の中国による中国のための政治ですね。
— 桃 (@LRfrappuccino) September 27, 2024
悔しい!!!😡😡😡
公明党の票がないと落選するラインにいる自民党議員が石破の支持に回ったと思っている。
— 仙台ずんだ太郎 (@no1_black) September 27, 2024
これで国土交通大臣はまた公明党から選出され、腐った与党は継続する。
選挙では自民党に入れることは絶対にしない。
中共万歳!帰化おすすめしますよ売国議員
— ウヨリー (@X0noU) September 27, 2024
宏池会はカスの集まり
— 怪力鯉のぼり (@kairikikoinobor) September 27, 2024
財務省の手先の岸田が、石破に動いたのが高市さんの敗因。リフレ派の高市だけは総理にしたくない財務省。国益よりも省益だからね。
— kouichi-o (@kouichio1095214) September 27, 2024
引用元:https://x.com/teruduki1113/status/1839646110346014745
みんなのコメント
- 中国人だらけだな。そんなに仲いいのか?
- “不記載問題”でいちばん問題視しなあかん”外国(中国)人パーティ券問題”を”裏金問題”派閥問題”にすり替えたメディアと宏池会…この事を唯一テレビ(ミヤネ屋)で言及されたのは青山繁晴氏のみ…宮根氏はしれっとスルーしとったわ #マスゴミ #宏池会 #岸田総理
- 毒饅頭
- 売国奴 ボンクラ岸田です
- 最後までクズすぎた総理に仲間達って・・・挙句に派閥は永遠に不滅です。だった、マスゴミのご都合主義にも脱帽
- 高市さんが選ばれなかったのは本当に残念。彼女こそ日本を守れるリーダーだったのに。
- 石破って親中派だよね?こんな人が総裁になったら、日本の将来が心配でならない。
- 石破が総裁選で勝ったなんて信じられない。これで日本の国防がますます弱くなる。
- 外患誘致
- 石破が選ばれたってことは、もっと中国寄りの政策が進むってことか。日本が危ないな。
- 公明党の影響力が強すぎる気がする。石破が選ばれたのも、そのせいじゃないかと思ってしまう。
- 石破がリーダーになって、日本の国益がどうなるか本当に不安だわ。中国に飲み込まれるんじゃないか?
- 日本を本当に守れるのは高市さんだったのに。親中派の石破が選ばれた時点で日本の未来が心配。
- 親中の議員たちが石破に投票した あんなにイルのがビックリ 日本はどうなっていくの 喜んでいるのは中国や韓国やTBSとテレ朝 朝日新聞と毎日新聞と東京新聞や 国民民主と維新に投票するしか自民に お灸をすえられない
- なんで石破が選ばれるの?日本の国防を本気で考えてる人は彼を支持しないだろうに。
- 高市さんを支持しなかった自民党は本当に大丈夫なのか?もっと強いリーダーが必要だと思う。
- 石破が総裁になった瞬間、日本の将来が危うくなった気がする。これから何が起こるのか不安しかない。
- 親中派がまたトップになったか…日本の主権を守れるリーダーがもっと必要だ。
- 石破が総裁選で勝ったって聞いて、正直がっかりした。中国の影響をこれ以上強くしてどうするんだよ。
- 高市さんが総裁だったら、日本はもっと強くなれたはず。石破じゃダメだろう。
- 親中の議員たちが石破に投票した あんなにイルのがビックリ 日本はどうなっていくの 喜んでいるのは中国や韓国やTBSとテレ朝 朝日新聞と毎日新聞と東京新聞や 国民民主と維新に投票するしか自民に お灸をすえられない
- 中国ズブズブ売国奴議員全員中国にいってくれ 日本にいらん
- 日本の未来が心配だ。もっと中国に依存してしまうんじゃないか。
- 高市さんを選ばないで、石破が選ばれた時点で自民党に不信感しかない。どうしてこうなったんだ。
編集部Bの見解
石破茂氏が総裁選で選ばれたという事実に、私は強い憤りと不安を感じています。これまでの政治活動や発言からして、石破氏が日本を本当に守るリーダーになるとは到底思えません。むしろ、彼が総裁になったことで、日本の独立性や安全保障が大きく損なわれるのではないかと危惧しています。
石破氏は「親中派」として知られています。これまでの発言や行動からも明らかですが、中国との関係を重視し、あまりにも他国に対して友好的すぎるスタンスをとっています。中国は、日本にとって脅威となる存在であり、その影響力が増す中で、石破氏のようなリーダーが選ばれることは、非常に危険です。中国が経済的にも軍事的にも台頭している今、石破氏のような人物がトップに立つことで、日本が中国の影響下に置かれる可能性がさらに高まるでしょう。
また、彼が選ばれた背景には、岸田氏の影響も大きいと考えられます。岸田氏はかつて宏池会に所属し、その政治資金パーティーには多くの中国人が参加していたと言われています。こうした過去のつながりから、岸田氏が石破氏に投票したのも納得がいきます。宏池会はもともと親中派が多い派閥であり、岸田氏自身も中国との関係を重視してきた政治家です。こうした人物たちが日本の政治の中心にいる限り、日本はますます中国の影響を受けやすくなり、国益が損なわれていくのではないかと感じざるを得ません。
さらに、石破氏が総裁に選ばれたことは、公明党の影響も無視できません。公明党は創価学会との関係が深く、長年にわたり中国との友好関係を築いてきました。これにより、日本の政治が中国寄りになる傾向が強まっていることは明白です。石破氏の選出は、こうした外部勢力が日本の政治に直接的な影響を与えた結果であり、日本の主権が侵されることになるのではないかと危惧しています。
私は、日本を守るためには、外部の圧力に屈しない強いリーダーが必要だと考えています。しかし、石破氏のような親中派がトップに立つことで、日本の国防や外交が弱体化し、最終的には中国に従属するような形になってしまうのではないかと非常に不安です。日本の主権を守るためには、もっと独立性を重視し、他国からの影響を排除するようなリーダーが求められるべきです。
一方で、高市早苗氏のように、日本を守るために真剣に戦ってきた政治家が排除される現実には、強い不満を抱いています。高市氏はこれまで、日本の国防や外交において強硬な姿勢を貫き、日本の独立性を守るために尽力してきました。しかし、彼女が総裁になれなかったことで、日本の未来がさらに危うくなるのではないかと心配です。高市氏のような愛国心を持ち、日本のために行動できる政治家がもっと増えるべきです。
石破氏が選ばれたことで、今後日本の政治がどのように変わるのか、大きな不安があります。彼が総裁としてリーダーシップを発揮することは考えにくく、むしろ日本の主権が脅かされる可能性が高まるでしょう。彼のような親中派がトップに立つことで、日本の独立性や国益が守られるとは到底思えません。
また、石破氏が総裁に選ばれたことにより、私たち国民がもっと政治に関心を持つ必要があると強く感じました。日本の未来を守るためには、誰が本当に日本のために働く政治家なのかを見極め、支持することが重要です。石破氏のような、外部勢力に影響される政治家を排除し、日本の主権と独立性を守るために、国民一人一人がしっかりと政治に向き合う必要があります。
私は、日本の政治がもっと国民のためにあるべきだと強く思います。外部勢力の影響を受けるような政治家が日本を守ることはできません。中国や公明党のような外部勢力に対して強い態度を取る政治家がもっと必要であり、そうしたリーダーを支持していくことが日本の未来を守るために欠かせないのです。
今後の日本にとって、石破氏のようなリーダーがどれほど危険な存在かを理解し、私たち国民が彼のような親中派の政治家に対して厳しい目を向ける必要があります。国益を守るためには、日本を守るために戦う政治家をしっかりと支持し、外部勢力に屈するような政治家は徹底的に排除するべきだと考えます。これ以上、日本の政治が中国寄りになることがないように、我々国民がしっかりと声を上げ、行動していく必要があります。
最後に、日本の未来を守るためには、外部からの影響に対して強いリーダーシップが必要です。石破氏が選ばれたことにより、日本がどのような方向に進むのかが非常に不安ですが、それでも私たちは諦めるべきではありません。日本を守るために、私たち国民がもっと政治に関心を持ち、誰が本当に日本を守るために戦うリーダーなのかを見極めていくことが大切です。日本の未来は、我々一人一人の手にかかっているのです。
執筆:編集部B
最新の記事
- 【浜松5人死傷】運転の中国人女性に逆転無罪判決 東京高裁[朝山芳史裁判長]←コミュノ「中国人だから無罪じゃなく統失だからだよ。中国人だからじゃないよ」
- 高須院長『かっちゃんのCMのギャラを自衛隊殉職遺族会に寄付。 防衛省なう。』
- 【動画】石破首相『被災して絶望の淵にいる方々に温かい手を差し伸べることができなければ、国家として責務を果たしているとは言えません』世界有数の災害発生国である日本を、世界に冠たる防災大国へ
- 【公明党・斉藤代表】「もう決断するときだ。しっかり説得していきたい」夫婦別姓実現へ首相説得
- 【立憲・篠田議員】『全員をこれから夫婦別姓にします』と言っているのではなく、希望する人が選べる制度なのに、同姓でいたい人が反対するのはなぜ?同姓でいたい選択も守られるので安心してください。
コメント