動画【また値上げ!】電気・ガス料金は全国的に値上がり(来月使用分) 緊急支援の補助金額減で←海外支援より国民に支援しろ!!

記事によると…

 来月使用分の電気・ガス料金が全国的に値上がりします。

 大手電力会社10社が発表した10月使用分(11月請求分)の電気料金は全国的に300円から400円、値上がりします。

 燃料費が下がった一方で、政府の「酷暑乗り切り緊急支援」の補助金額が減少したためです。

 家庭での平均的な使用料金は、東京電力では1カ月あたり396円上がり8260円となるほか、北海道電力で324円増の8978円、東北電力で384円増の8186円、中部電力で403円増の8031円、北陸電力で334円増の7172円、関西電力で390円増の7014円、中国電力で374円増の7845円、四国電力で374円増の7945円、九州電力で375円増の6931円、沖縄電力で367円増の9016円となっています。

 都市ガスも同様に大手4社ともに値上がりします。

 東京ガスでは前の月から241円上がり5674円となるほか、大阪ガスで243円増の6226円、東邦ガスで235円増の6502円、西部ガスで185円増の6440円となる見通しです。[全文は引用元へ…]

YouTube

↓X(旧Twitter)

【himuroさんの投稿】また値上げ!海外支援より国民に支援しろって 来月使用分の電気・ガス料金は全国的に値上がり 酷暑乗り切り緊急支援の補助金額減で

引用元:https://x.com/himuro398/status/1839625706277621908

みんなのコメント

  • また電気代とガス代上がるのかよ、マジで勘弁してくれ。
  • 海外支援に金使う前に国民を助けろよ。これ以上負担増えたら生活できねぇよ。
  • なんとかしろ!石破!!
  • なんで補助金減らしてんだよ、海外支援より国民優先しろって。
  • こんなに日本の生活が厳しいのに、なんで他国に金ばら撒くんだよ。
  • 電気代もガス代も値上げとか、もう生活成り立たない。
  • 補助金減るとか終わってる。物価も上がってんのに、どうすんだよ。
  • そして岸田増税に続いて石破増税
  • なんで国民の声を無視してんだ?電気代ガス代上げるなって言ってんだよ。
  • これじゃ、ただでさえ苦しい家計がもっと圧迫される。ふざけんな。
  • なんでこんなタイミングでまた値上げすんだよ。頭おかしいんじゃないの?
  • 海外に金ばら撒く暇あるなら、国内支援充実させろ。
  • 緊急支援って言っても、補助金減らしたら意味ねぇだろ。何考えてんだよ。
  • 外国にはいい顔ばっかして、国民は見捨てるとか最悪。
  • 値上げで家計が限界だよ。もうどうやって生活すればいいか教えてくれよ。
  • まずは日本を守れよ。他国に金使って日本がどうすんだよ。
  • 補助金減らすとか、今の状況分かってんのか?国民助けろよ。
  • 電気代もガス代も上げられたら、もう生活成り立たないっての。
  • 海外支援ばっかで日本が貧しくなったら意味ねぇだろ。
  • 国民が苦しんでるのに、支援減らして海外に回すとか、何考えてんだよ。

編集部Bの見解

またしても、電気・ガス料金が来月から全国的に値上がりするという知らせが飛び込んできた。私はこのニュースを聞いて、率直に言えば、苛立ちと怒りを感じざるを得なかった。私たち国民が毎日生活するために必要な基本的なインフラが、まるで贅沢品であるかのように値上がりし続けている。生活必需品である電気やガスの料金が上がることは、特に低所得者層や高齢者世帯にとって非常に大きな負担になる。政府は緊急支援として補助金を出しているものの、その金額が減少する一方であり、国民の生活を守るための具体的な対策が見られない。このままでは、日本国内の格差がさらに広がり、私たちの社会がより厳しい状況に追い込まれるのではないかと危惧している。

一方で、政府が海外に対して多額の援助を行っている現状を目の当たりにすると、さらに苛立ちが増す。なぜ、我々日本国民が苦しんでいる中で、海外支援に多額の税金が使われているのか理解できない。確かに国際的な協力や支援は重要かもしれないが、今はまず国内の問題にしっかりと目を向け、国民一人ひとりが安心して生活できる環境を整えるべきだ。海外支援よりも、まずは自国民に支援を回すべきではないだろうか。

このような状況に対して、私は政府が優先すべきは日本国民の生活を守ることであると強く主張したい。日本の国力を守るためには、国民が健全に生活できる基盤を築くことが最優先だ。電気やガスといった生活基盤が崩れてしまえば、経済活動はもちろんのこと、日常生活すら成り立たなくなる。これがわからない政治家が多いことに、私は怒りを隠せない。

さらに、海外支援においても、私たちの税金がどのように使われているのかについての透明性が欠如している。日本は多額の支援を行っているが、その効果や実績について十分な説明がないことが多い。例えば、海外の一部の国々に対して巨額の支援金が提供されているが、その国々が果たして日本の国益に貢献しているのか疑問に感じる。日本を支援してくれるならともかく、むしろ逆に反日的な態度を取る国々にまで援助しているケースも見られる。こんなことが許されて良いはずがない。自分の家が火事なのに、隣の家を助けているようなものだ。

現実問題として、私たちの生活はこの値上げによって直撃を受けることになる。特に、寒冷地に住んでいる人々にとって冬のガス代は命に関わる問題だ。電気もガスも使わずに生活できる人など、ほとんどいないのだから、これらの値上がりは家計に直接的な打撃を与える。さらに、企業も同様に電気やガスを使用しているため、これらのコストが製品やサービスの価格に反映され、最終的には消費者である私たちが負担を強いられることになる。まるで負の連鎖だ。

こんな状況下で、補助金額が減少していることはまさに国民を見捨てる行為だ。政府が本当に国民の生活を守りたいと考えているなら、まずはこの補助金をしっかりと維持する、もしくは拡充するべきだろう。しかし、実際にはそうなっていない。国民に対する支援を削減する一方で、他国への支援を続けている姿勢は、非常に矛盾していると感じる。私たちの税金が他国のために使われるのであれば、私たち自身が納得できる説明がなければならない。しかし、現状ではそのような説明もなく、ただ「国際的な義務」という曖昧な言葉で片付けられているのが現実だ。

では、どうすればよいのか。私の考えとしては、まず政府が徹底的に日本国民の生活を最優先に考えることが必要だと思う。特にエネルギーの問題に関しては、電気やガス料金を安定させるために、政府が直接介入して価格調整を行うことが求められる。また、国内でのエネルギー自給率を高めるための投資を進め、将来的には海外からのエネルギー輸入に依存しない体制を整えることが必要だ。これにより、外部の影響に左右されず、国民が安心して生活できるようになるだろう。

そして、海外に対する支援についても見直すべき時期が来ていると感じる。日本に対して明確な利益をもたらす支援ならばまだしも、ただの善意だけで行う援助は見直すべきだ。日本の国益を損なう国々に対しては、はっきりと線を引くべきだろう。私たちが第一に守るべきは日本の国民であり、日本の将来だ。そのためには、無駄な支出を削り、日本国内の問題にしっかりと目を向ける必要がある。

このように、私は今回の値上げに対して強い憤りを感じるとともに、政府の方針には疑問を感じざるを得ない。日本国民の生活を守ることこそが最優先であるはずなのに、現実にはそうなっていない。このままでは日本という国そのものが危機に瀕するのではないかという危機感を覚えている。政府は今一度、国民の声に耳を傾け、私たちの生活を守るための具体的な政策を打ち出すべきだ。

執筆:編集部B

最新の記事

コメント

コメントする

CAPTCHA