Yahoo!・中日スポーツによると…
秋田スーパーのクマ駆除、野口健さん「人命重視は当たり前」 Xでも「絵本のなかの熊じゃない」声
登山家の野口健さんが2日、自身のX(旧ツイッター)で秋田市内のスーパーマーケットに侵入したクマが駆除されたことに対して抗議の声が上がっていることについて、「行政としては人命重視は当たり前」とコメントした。
スーパーに入り込んだクマは11月30日に男性従業員を襲い、12月2日に店内に仕掛けられた箱わなに入っているのが確認され、駆除された。
野口さんは「殺したのならば、その肉を食べ、毛皮を使い臓器を漢方にすればその命は無駄にはならない」と指摘し、「有り難くお命、頂けばいい。山に帰しても里に降りてきた熊はまた里に降りてきやすいと聞いた事があります」と説明。その上で「難しい問題ではありますが、行政としては人命重視は当たり前」と行政の判断を支持した。
フォロワーらからも「気の毒ですが、人命優先」「絵本のなかの熊じゃない」などの声が上がっている。
[全文は引用元へ…]
↓X(旧Twitter)
【野口健さんの投稿】
秋田スーパーのクマ駆除、野口健さん「人命重視は当たり前」 Xでも「絵本のなかの熊じゃない」声
現実を知らず理解も出来ない、脳内花畑の方々には黙っていて欲しいわ。#熊は猛獣#現実の熊は絵本のなかの熊じゃない
— 嘉月宝瓶 (@nPUin96WhqqjrM4) December 4, 2024
🐻には、可愛そうだが。
— 英の破邪顕正V7@世界正義の実現Zと真祖天御祖神 (@Hajakensho007) December 4, 2024
肉の味をしめた🐻は、てごわい。
再エネソーラーの影響で、餌がなくなってきた影響もあるかも。
確かに!日本人にはクマというとクマのプーさんのイメージが小さい頃からありますからね😅
— 川上昇 (@yz35a3v8YG65987) December 4, 2024
たぶん、ここ2、3年夏の異常な暑さとかで生態系崩れてきてんじゃないですかね。食べる物も少なくなっていて熊さん達も体調崩して病気になりやすくなってたりお年寄りの熊さんがボケちゃってたのかも。この熊さん、解剖してもらって下さい。色んな事がわかるかも知れない。
— kingorou (@zv83961) December 4, 2024
プーさんじゃないんだから
— A太郎 (@et408z) December 4, 2024
また山に放ったら、必ず食料求めて同じ町に降りてきます
人命に関わる問題ですから殺処分はやむを得ないですね
実際の熊逃げろ言ってくれないし落とし物届けてくれない。
— 花山大吉 (@yuto1961) December 4, 2024
正論すぎ!
— 10moji (@10moji_n) December 4, 2024
おぉ、全く同意。増えすぎたら狩猟の原点に戻り捕ったら食べるべき。食肉を観光産業に使ったりふるさと返礼品、熊鍋セットなんて。絶対もったいない。気を使ってSITまで投入とか馬鹿丸出し。
— ユメト (@8o9RnFuUf6N1cZp) December 4, 2024
テレビの見過ぎで、
— せりじゃわ😎 (@seri3152) December 4, 2024
凶暴な熊を森のくまさんと勘違いしている人が多過ぎ😡
「ある日森の中でクマさんに出会った、、、♫」なんてことになったら大変なことになります😱
熊ってみんなプーさんだと思ってんのかな?ディズニー脳?
— 《🇯🇵-米米米-🇯🇵》🌾お米健康生活🌾 (@1OKOMEJAPAN) December 4, 2024
牙を出して襲ってるクマに可愛いから私を食べてと思う人間もいるんだね😨
— TAKA♤🇯🇵🐰🌿 (@TAKA19348831) December 4, 2024
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/25abee27f2d689d4d9579a2b91bd44d2ecf3e8b9
みんなのコメント
- 人命を守るための駆除は仕方がないと思う。感情論だけで熊を山に返せという人には現実を見てほしい。
- 山に返してもまた里に降りてくる可能性が高いなら、今回の駆除は妥当な判断だと思う。行政が責任を果たした結果だ。
- 人間の生活圏に侵入して人を襲った以上、対応しない方が危険だろう。批判する人は自分がその場にいたらどうするのか考えるべき。
- 熊を殺した後にその命を無駄にしないよう肉や毛皮を活用するという提案は、本当に大切だと思う。そうすることで命に感謝できる。
- 自然と人間の共存は理想だけど、現実には人命を守るために駆除せざるを得ない場面もある。感情だけで批判するのは違う。
- 熊を山に返せと言う人に、自分の家族が襲われた場合でも同じことを言えるのか聞きたい。安全を優先するのが当たり前だ。
- ここ数年の異常気象が野生動物の生態に影響を与えているのは明らか。駆除するだけでなく、原因を解明する努力も必要だ。
- 人命重視という行政の判断は当然だと思う。熊が再び人を襲うリスクを考えれば、批判する理由はない。
- 熊を駆除することを批判する人たちは、野生動物の危険性を知らないのだろう。現実をもっと知るべきだ。
- クマがなぜ人間の生活圏に降りてきたのか、解剖や調査をして原因を突き止めることも大事だと思う。根本的な解決が必要だ。
- 特殊な動物愛護者が感情論で批判しているけど、人命を脅かす動物を放置する方が無責任だ。冷静な判断が求められる。
- 熊が人を襲う事件が増えているのは、生態系が崩れている証拠だと思う。駆除も必要だが、環境改善に目を向けるべき。
- 今回の行政の対応は妥当だし、人命を守るための行動として評価すべき。批判する人は現場の苦労を理解してほしい。
- 熊を駆除する判断をした行政を責めるのはおかしい。被害が出てからでは遅いのだから、先手を打つべきだ。
- 熊に襲われた従業員の方が命を落としていたら、批判している人はどう思うのだろう。人命優先が最重要だ。
- 熊を愛護するのは結構だが、現実を無視して批判するのは無責任。里に降りてきた熊がどれだけ危険か想像してほしい。
- 駆除された熊の命を無駄にしないように活用する意見は素晴らしいと思う。批判するなら代案を示してほしい。
- 感情論で熊を守れという人たちは、熊が人間を襲った事実を軽視している。現場の危険を知らないだけだ。
- 駆除の是非よりも、なぜ熊が里に降りてきたのかを考えるべき。環境問題も絡んでいる可能性が高いと思う。
- 熊が駆除されたことを批判する人たちには、人命の重みを理解してほしい。行政の判断を支持する声がもっと必要だ。
編集部Bの見解
秋田市内のスーパーマーケットに侵入したクマが駆除された問題について、登山家の野口健さんが「行政として人命重視は当たり前」とコメントし、その判断を支持したことが話題になっています。クマが人を襲うという事態が現実に起きた以上、行政が人命を最優先に行動したことは当然のことと考えます。一方で、駆除されたクマの命を無駄にしないために、その肉や毛皮を活用すべきだという野口さんの意見も、非常に考えさせられるものでした。
クマが駆除された経緯を見てみると、11月30日に男性従業員を襲い、スーパーに設置された箱わなに捕獲された後に駆除されています。山に戻すという選択肢もあるかもしれませんが、再び里に降りてくる可能性が高いという現実も考慮しなければなりません。そうした背景を考えると、今回の行政の判断はやむを得なかったのではないでしょうか。
一方で、この対応に対して抗議の声が上がっていることも事実です。特殊な動物愛護団体の中には「殺さずに山に返すべきだった」と主張する人もいるようですが、現実的にその方法が適切だったかどうかは疑問です。特に、クマが再び人間の生活圏に入る可能性が高いことを考えると、被害が拡大する前に適切な対応を取ることが重要です。
フォロワーからも「気の毒ですが、人命優先」という意見が多く寄せられているように、自然と人間の共存がいかに難しいかを痛感させられます。人命を守るための判断が批判される一方で、その現実を理解しないまま感情的な批判をする人々には、野口さんの言葉が非常に説得力を持つのではないでしょうか。
野口さんが指摘するように、駆除されたクマの命を無駄にしないために、その肉や毛皮、臓器を活用することは大切だと思います。人間の都合で命を奪う以上、それを最大限に生かす努力をすることは倫理的にも重要なことだと感じます。また、クマが人間の生活圏に入り込む原因として、異常気象や生態系の崩壊が指摘されています。これもまた、私たちが直面している現実の一つです。
特に近年の夏の猛暑や環境変化が、野生動物の生活に大きな影響を与えていることは明らかです。クマが里に降りてくる原因を探るために、駆除されたクマの解剖を通じて、健康状態や環境の変化を分析することも有意義だと思います。クマの健康状態を知ることで、より根本的な解決策が見えてくるかもしれません。
また、感情的な批判をする人たちに問いたいのは、自分や家族がクマに襲われそうになった時にどう行動するかということです。愛する人が危険にさらされた場合でも、同じように「殺すべきではない」と主張することができるのでしょうか。こうした問いかけは、感情だけでは解決できない現実を示すために重要だと感じます。
人間と自然との共存は、常に課題と向き合いながら進めていかなければならないものです。今回の問題を通じて、命の尊さと、人間が自然環境に与える影響を改めて考えるきっかけになるのではないでしょうか。
今回の事例が示すように、現実を見据えた上で、感情だけに流されない判断をしていくことが重要だと感じます。行政の対応がやむを得なかったと考える一方で、こうした事態を減らすために、環境保護や生態系の維持にも目を向ける必要があると強く思います。
執筆:編集部B
最新の記事
- 高須院長『かっちゃんのCMのギャラを自衛隊殉職遺族会に寄付。 防衛省なう。』
- 【動画】石破首相『被災して絶望の淵にいる方々に温かい手を差し伸べることができなければ、国家として責務を果たしているとは言えません』世界有数の災害発生国である日本を、世界に冠たる防災大国へ
- 【公明党・斉藤代表】「もう決断するときだ。しっかり説得していきたい」夫婦別姓実現へ首相説得
- 【立憲・篠田議員】『全員をこれから夫婦別姓にします』と言っているのではなく、希望する人が選べる制度なのに、同姓でいたい人が反対するのはなぜ?同姓でいたい選択も守られるので安心してください。
- 【町山智浩氏】『ナベツネってほんとにクズ野郎だったなー』←亡くなった方へのコメントに批判殺到
コメント