Yahoo!・ココカラネクストによると…
日本側の提案に「迷惑になる」 台湾指揮官がシャンパンファイトを断った理由を説明「ここは日本プロ野球の場所」【プレミア12】
悲願の優勝も台湾ナインは“美酒”を味わうことはしなかった。
11月24日、野球の国際大会「ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12」は決勝戦が行われ、台湾代表が日本代表を4-0で撃破。同国史上初となる国際大会での優勝を飾った。
試合終了の瞬間、マウンド付近には自然と歓喜の輪ができた。そして、しばらくして感情を抑えきれずに涙する選手や関係者もいた。それほど待ち望んでいた悲願の優勝だった。ゆえに優勝チームが行うシャンパンファイトもやるものと主催者側の関係者も配慮。球場内の駐車場に用意された一角で準備を進めていた。
しかし、台湾の面々はそれを行わずに帰路についた。いったいなぜ、彼らはシャンパンファイトを実施しなかったのか。試合後、日刊紙『自由日報』など複数の母国メディアの取材に応じた台湾のソ・ゴウク監督は「ここは日本プロ野球の場所だ。もちろんこのまま祝うこともできるが、この喜びを我々は台湾に持ち帰って祝うことを望んでいる」と説明。日本のホームグラウンドであることに敬意を示し、謙虚な姿勢を見せたのだ。
この指揮官の意向を伝えた『自由日報』は「通常は優勝を祝うシャンパンセレモニーが行われる。そして日本側も台湾への準備と実施を提案したが、チームは『迷惑になる』と相手へのリスペクトから勝利のシャンパンを注ぐことを拒否した」とリポートしている。 勝ってもなお、相手への敬意を忘れなかった台湾。そうした謙虚さにも勝利の要因があったのかもしれない。
[全文は引用元へ…]
↓X(旧Twitter)
【もえるあじあ ・∀・さんの投稿】
プレミア12初優勝の台湾、シャンパンファイトを辞退「会場を汚したり、迷惑をかけたりしたくない。喜びは国に持ち帰ります」
【来日外国人マニアさんの投稿】
優勝祝賀会のために用意されていた大量のシャンパン。 曾豪駒監督は「大変ありがたい話だけど、会場を汚したり、迷惑をかけたりしたくない。喜びは国に持ち帰ります」と丁重に辞退した、とのこと。 台湾で喜びを爆発させてほしい。 #プレミア12
【ねんどさんの投稿】
日本側の提案に「迷惑になる」 台湾指揮官がシャンパンファイトを断った理由を説明「ここは日本プロ野球の場所」【プレミア12】(CoCoKARAnext) #Yahooニュース
新聞やワイドショーや公共放送NHKは報道しないどころかむしろ事実を捻じ曲げて誹謗中傷したりデマを垂れ流すのではないかと心配してしまう。兵庫県知事選挙のように。
— 識 (@ngj21) November 25, 2024
台湾もまた侍だった
— ピエー (@pieeele) November 25, 2024
何故ここまで中韓と違うのか
— きんぞ (@1Gib4BWsaSofePe) November 25, 2024
ええんやで、台湾なら。
— 敬天愛人 (@takamori2021) November 25, 2024
台湾が喜んでるのを見るのは、こっちも嬉しい😄
台湾に負けたのなら全く悔いがない。素晴らしいスポーツマンシップ✨️
— kitakiturn (@kitakiturn) November 25, 2024
やはり台湾は中国に吸収させてはいけない国
— MagicalCosmicShow (@ShowCosmic) November 25, 2024
大陸とは明らかに民度というか、品性が違う
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) November 25, 2024
台湾は中国とは全く違う国ってこれ見てもわかるわ
何この紳士!?
— Akasata (@akasataGSJE) November 25, 2024
日韓戦勝利でマウンドに国旗ブッ刺す様などこぞの国とは大違いだわ、素敵。
マウンドに旗立てる国とはえらい違いや
— わんちゃき (@onechaki033) November 25, 2024
外務大臣の大好きな
— ポロ (@tjmagjdjgp) November 25, 2024
中国人も見習って欲しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/92695489ae03891a5959f516a9a71f686adb2d81?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241125&ctg=spo&bt=tw_up
みんなのコメント
- これぞ、スポーツ精神
- そんなぁ…そこまで気を使う必要は無いのに… とも思うけど、お気遣いありがとう。 しっかり溜め込み国民の前で思い切り爆発させるのも良いかも知れない。 自国旗をマウンドに刺したり、トロフィーを踏みつけたりして支配欲、虚勢をひけらかす国とは大違いなのは分かった
- 頭が上がりません おめでとうございます
- さすが友達
- シャンパンファイト遠慮せずにやって下さい。やはり台湾とは仲良くいたいものです
- 台湾のスポーツマンシップには本当に感動した。こういう振る舞いができる国だからこそ、尊敬されるんだろうな。
- シャンパンファイトをしないで帰国するなんて、相手国への配慮ができる素晴らしいチームだと思う。
- 勝利を喜びつつも、相手へのリスペクトを忘れない姿勢に心打たれた。こういうのが本当の勝者の姿だよね。
- 台湾が日本で優勝してもこうした配慮を見せるのは、日台の友好関係を表しているようで嬉しい。
- 日本で勝った喜びを台湾に持ち帰って祝うという考え方に、彼らの謙虚さが感じられる。
- 普通ならシャンパンファイトで騒ぎたくなるはずなのに、ここまで慎み深いのは本当に驚き。
- こういう配慮ができる国と競い合えたことが、日本にとっても誇りだと思う。
- 台湾の選手たちは、勝っても浮かれず、相手への敬意を表すという点で本当に立派だと思う。
- シャンパンファイトを断った理由が「迷惑をかけたくない」というのが泣ける。どこまでも紳士的だよ。
- 台湾が優勝しても悔しくないのは、こういうところでの態度がしっかりしているからだと思う。
- 台湾代表の行動は、スポーツが持つ素晴らしさを改めて教えてくれた。こういう話をもっと広めてほしい。
- 台湾の選手たちが帰国後に祝う姿を見てみたい。その時には心から拍手を送りたいね。
- 日本の球場での振る舞いが、ここまで丁寧で謙虚なのは、日台の絆を感じさせるものだった。
- スポーツマンシップってこういうことだよね。結果だけじゃなくて行動でも魅せるのが本当のチーム。
- 台湾の勝利はもちろんだけど、何よりもその後の振る舞いが素晴らしくて感動した。
- こういう行動を見せられると、応援したくなる気持ちが強くなる。これからも台湾を応援したい。
- 相手へのリスペクトをここまで貫けるのはすごい。自分たちも学ぶべき姿勢だと思う。
- 台湾代表の帰国後の祝賀会が大成功することを祈っている。きっと国中が喜んでいるだろう。
- 日本の球場に対して敬意を示す姿は、他の国々の選手たちにも見習ってほしいと思う。
- こういう振る舞いができるチームだからこそ、応援されるし、優勝に値するんだと感じた。
編集部Bの見解
台湾が悲願の初優勝を果たしたプレミア12。決勝で日本代表を4-0で下したその瞬間、台湾の選手たちは歓喜の輪を作り、涙を流してその喜びを分かち合いました。しかし、通常であれば行われるシャンパンファイトを辞退し、彼らは静かに日本を後にしました。この行動が、多くの人々に深い感銘を与えています。
台湾代表のソ・ゴウク監督は、試合後のインタビューで「ここは日本プロ野球の場所だ。この場で祝うこともできるが、我々は喜びを台湾に持ち帰って祝うことを望んでいる」と語り、シャンパンファイトを行わなかった理由を説明しました。この言葉からは、日本という開催国への敬意と、相手チームである日本代表への配慮が伝わってきます。
また、台湾メディアもこの行動を報じ、シャンパンセレモニーを準備していた主催者側が提案したにもかかわらず、「会場を汚したり迷惑をかけたりしたくない」という理由で辞退したことを詳細に伝えています。このような姿勢は、ただの礼儀やマナーを超えた、スポーツマンシップそのものではないでしょうか。
スポーツの世界では、勝利を喜び合うセレモニーがしばしば行われます。特に国際大会での優勝となれば、その喜びは計り知れないものがあります。しかし、台湾代表はその歓喜を相手へのリスペクトに変えたのです。これほどの節度と謙虚さを見せられるチームに敗れたのであれば、悔いは残らないという声も多く見受けられます。
今回の行動は、台湾のスポーツ文化の一面を示すものであり、同時に日本人にとっても多くの示唆を与える出来事でした。勝利そのものだけでなく、勝ち方やその後の振る舞いがスポーツマンシップを形作るのだと、改めて気付かされたのではないでしょうか。
さらに、台湾のプレーや態度は、試合を見守った多くの日本人に感動を与えました。「台湾に負けたのなら悔いはない」「台湾が喜んでいる姿を見て嬉しい」という声が多く聞かれるのも、彼らの謙虚さと敬意がそうさせたのだと思います。このようなスポーツの在り方こそ、多くの国々が学ぶべき一例と言えるでしょう。
一方で、台湾が持ち帰った優勝の喜びは、きっと母国で大きな祝福に包まれることでしょう。今回の優勝は、単なるスポーツの枠を超え、台湾という国の誇りと団結を象徴する出来事となりました。彼らの謙虚さとリスペクトは、勝利以上の価値をもたらし、台湾国内外の多くの人々に影響を与えています。
今回のプレミア12での台湾の活躍は、結果以上にその姿勢が称賛されています。スポーツにおける勝敗は一時の結果に過ぎませんが、今回のような行動は長く記憶に残り、次世代の選手や観客にも受け継がれていくものです。
日本で優勝を飾りながらも、日本という国に最大限の敬意を示した台湾代表の行動は、スポーツの本質を再認識させる出来事でした。彼らが見せた謙虚さ、誠実さ、そして敬意は、スポーツマンシップの理想形と言えるのではないでしょうか。
台湾代表のプレーと行動に敬意を表し、彼らが母国でその喜びを分かち合い、さらなる飛躍を遂げることを願っています。日本と台湾の友好関係を象徴するかのような今回の出来事は、スポーツの素晴らしさを改めて教えてくれるものでした。
執筆:編集部B
最新の記事
- 高須院長『かっちゃんのCMのギャラを自衛隊殉職遺族会に寄付。 防衛省なう。』
- 【動画】石破首相『被災して絶望の淵にいる方々に温かい手を差し伸べることができなければ、国家として責務を果たしているとは言えません』世界有数の災害発生国である日本を、世界に冠たる防災大国へ
- 【公明党・斉藤代表】「もう決断するときだ。しっかり説得していきたい」夫婦別姓実現へ首相説得
- 【立憲・篠田議員】『全員をこれから夫婦別姓にします』と言っているのではなく、希望する人が選べる制度なのに、同姓でいたい人が反対するのはなぜ?同姓でいたい選択も守られるので安心してください。
- 【町山智浩氏】『ナベツネってほんとにクズ野郎だったなー』←亡くなった方へのコメントに批判殺到
コメント