時事通信の記事によると…
【珠海時事】中国南部・広東省珠海市で11日夜、自動車が暴走して多数の人をはねた事件で、地元警察当局は12日、35人が死亡し、43人が負傷したと発表した。車は逃走しようとしたが、警察が駆け付け、運転していた62歳の男を拘束した。
事件は11日午後7時50分(日本時間同8時50分)ごろ、同市のスポーツセンター敷地内で発生。12日付の香港紙・明報が伝えた目撃者の話では、グレーのオフロード車が行ったり来たりして多数の人をはねた。現場には靴や帽子、バッグが散乱。多くの人が血を流して倒れ、動かない状態だった。
現場の道路は歩行者専用で、車は本来進入できない。被害者の中には地元のウオーキングチームのメンバーもいたという。在広州日本総領事館によると、日本人が被害に遭ったとの情報は入っていない。
珠海市では12日、中国国際航空宇宙博覧会(珠海航空ショー)が開幕。このところ国内外の注目が集まっていた。[全文は引用元へ…]
↓X(旧Twitter)
【Anaさんの投稿】さすが中国 、SNS投稿制限 中国・珠海の車暴走で10人以上死亡、100 人近く怪我!
車が暴走し体育施設。警察は車を運転していた62歳の男を拘束した。動機などは判らない。 日本人学校刺殺事件など狂ってる 大使館在中日本人へ注意喚起 #中国 #暴走
【時事ドットコム(時事通信ニュース)さんの投稿】車暴走、35人死亡 43人負傷、62歳男拘束―中国・珠海市
12日付の香港紙・明報が伝えた目撃者の話では、グレーのオフロード車が行ったり来たりして多数の人をはねました。現場には靴や帽子、バッグが散乱。多くの人が血を流して倒れ、動かない状態でした。
車暴走、35人死亡 43人負傷、62歳男拘束―中国・珠海市https://t.co/frsJpXIf2P
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 12, 2024
12日付の香港紙・明報が伝えた目撃者の話では、グレーのオフロード車が行ったり来たりして多数の人をはねました。現場には靴や帽子、バッグが散乱。多くの人が血を流して倒れ、動かない状態でした。
【妖精トロール カバじゃない】【速報】昨夜の中国・広東省での車暴走事件 35人死亡 43人けが 地元警察発表 地元警察は62歳の男を拘束、その際に運転手は刃物を所持していた。 無差別に狙ったのでしょうか? 日本大使館は中国に滞在する日本人に対して、人の集まる場所で事件が相次いでいるとして注意を呼びかけています。
【News Chinaさんの投稿】#BREAKING | 11月11日、珠海市で車両が歩行者に衝突し、少なくとも35人が死亡、43人が負傷した。 容疑者の60代男性は現場から逃走した後に逮捕されたが、逮捕される前に車内で自傷行為をしようとしているところを発見された。
引用元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111201006&g=int
みんなのコメント
- 警察は、容疑者の男は離婚後の財産分割の結果に不満を持ったことがきっかけとなり犯行に及んだと説明
- 歩行者専用の場所に車が入るなんて、そもそも管理がずさんすぎる。これだけの犠牲が出る前に何か対策できなかったのか。
- 中国の運転マナーの悪さがこういう事件を引き起こす原因だと思う。もっと厳しく取り締まるべきだ。
- 歩行者専用って書いてあっても、車が簡単に侵入できるのが問題。日本でも同じようなことが起きないように気を付けるべきだ。
- こういう事件があるたびに、中国の交通事情の危険性が浮き彫りになる。本当に改善してほしい。
- 歩行者専用エリアに車が入るなんて、常識では考えられない。犠牲者が本当に気の毒だ。
- 日本人が巻き込まれていないのは幸いだけど、根本的に中国の交通ルールが問題だと思う。
- 中国の荒い運転を見てると、こういう事件が起きても驚かない。でもそれじゃダメなんだよ。
- こんなことが起きて、政府は何をしてるんだろう。歩行者の安全を守るためにもっと真剣に取り組むべきだ。
- 現場の管理があまりにもお粗末すぎる。歩行者専用の意味がまったくなくなってるじゃないか。
- 日本でも国際免許の制度をもっと厳しくする必要がある。安全性を確保するために見直してほしい。
- これが中国の現実。交通ルールが守られない国では、こういう悲劇が起きるのは避けられない。
- 歩行者専用の場所に車を入れるなんて、考えられないミス。これで多くの人が命を落としたのは残念すぎる。
- 運転手が拘束されたって、それで失われた命は戻らない。もっと早く対応できたはずだ。
- 国際免許の問題も含めて、日本でもこういう事件が起きないようにしっかり対策を取ってほしい。
- こういう悲劇が繰り返されるのは、中国の交通管理が甘すぎるから。しっかりしてほしい。
- 現場に靴や帽子が散乱していたというのを聞くだけで胸が痛くなる。犠牲者が本当に気の毒だ。
- こんな事件が起きるなんて、歩行者専用の意味がまったくなくなってる。誰が責任を取るんだ。
- 荒い運転をする人をそのまま放置している中国の交通事情は、本当にどうにかしてほしい。
- 犠牲になった方々のご冥福を祈ります。こんな悲劇が二度と起こらないように願いたい。
- 歩行者の安全を守るのは当然のこと。それができない国では、安心して生活するのは難しい。
編集部Bの見解
広東省珠海市で発生した痛ましい事件に胸が痛みます。歩行者専用のエリアで車が暴走し、5人が死亡、43人が負傷するという惨事が起きたとのこと。犠牲になった方々の無念さを思うと、言葉になりません。スポーツセンターの敷地内という公共の安全が確保されているべき場所で、これほどの大惨事が起きるとは誰も想像していなかったはずです。
今回の事件で特に問題視されるべきは、歩行者専用の道路に車が侵入していたことです。このようなエリアでは、車両の進入を物理的に防ぐ措置が取られているべきです。しかし、その対策が不十分であったために、多くの無防備な人々が被害に遭いました。地元のウォーキングチームのメンバーも被害に巻き込まれたとのことで、日常的に利用していた人々にとっては、信じがたい衝撃だったでしょう。
また、事件を起こしたとされる62歳の男性は、その後警察に拘束されましたが、なぜ彼がこのような行動に及んだのかは明らかになっていません。故意に人々を狙ったのか、それとも何らかの精神的な問題があったのか。いずれにせよ、こうした事件が発生する背景には、社会の中で見過ごされている問題が潜んでいる可能性があります。
今回の事件を受けて、広東省だけでなく中国全土で公共の安全対策を再評価する必要があるでしょう。特に、歩行者専用エリアの管理や、車両の進入を防ぐためのインフラ整備は急務です。このような悲劇を二度と繰り返さないためにも、具体的な対策が求められます。
また、中国国内での運転に関しては、荒い運転が日常的に見られるという指摘も少なくありません。交通ルールの順守が徹底されていない場面が多いことも事実です。これが引き金となって、重大な事故や事件が発生する可能性が高まっていると言えるでしょう。
さらに、日本における国際免許証の問題も見逃せません。現在、中国はジュネーブ条約に加盟していないため、中国人が日本で運転する際には別の手続きが必要になります。しかし、その手続きが緩すぎるのではないかという声もあります。日本が国際免許取得を容易にしていることが、結果的に運転技術やマナーが十分でない人々を道路に送り出しているのではないかと懸念されています。この点については、日本政府が早急に見直しを行い、安全性を第一に考えるべきです。
今回の珠海市での事件を契機に、日本でも外国人ドライバーの取り扱いを改める必要があると強く感じます。特に、中国人ドライバーが増える中で、彼らの運転技術や交通ルールの理解度をどのように担保するかが重要な課題となります。国際的なルールに則った制度の再構築が求められます。
犠牲者の方々のご冥福を祈るとともに、このような悲劇を防ぐための具体的な行動が早急に取られることを望みます。
執筆:編集部B
コメント