↓X(旧Twitter)
【のぶゆきさんの投稿】横断歩道を20kmモードで渡り、そのまま車道へ何食わぬ顔で合流するLUUP。 LUUP利用者の9割はこれやってる。
二人乗り三人乗りもやってますね pic.twitter.com/qRXJ3dwseN
— 蒼のS (@blue774s2k) November 10, 2024
まともに使ってる人がいない。
— メガネ@楽天ROOM (@megane_megane05) November 10, 2024
引用元:https://x.com/noguchinobuyuki/status/1855168478707392835
みんなのコメント
- よく自転車と同じルールと誤解される方が多いのですが、LUUPは特定小型原付となり、歩道を走行する場合は時速6km/hへの切り替えが必須となります。
- いうてチャリンコの9割もこれやってるよな。 特に頭にピーナッツ乗せてるほっそいタイヤのチャリ乗ってるやつ
- 自転車の取り締まり強化もいいけど、loopの取り締まりも強化してよね
- 乗ってる人もルールを今一つ理解せずに乗ってそう。 最近は自転車も厳しくなってきてるし、取り締まり強化してほしいですね
- 電動キックボードに乗ってる人、本当にルールを理解してるのか怪しいよね。歩行者にとっても危険だし、もっとしっかり取り締まるべきだと思う。
- ルール無視で乗り回してるのを見ると、もう少し厳しく罰則を設ける必要があるんじゃないかな。自転車みたいに取り締まりを強化してほしい。
- 最近、自転車のルールも厳しくなったけど、電動キックボードも同じくらい厳しくしてほしい。あれ、スピード出るから本当に危ないよ。
- 免許がないから誰でも乗れるけど、その分ルールを守らない人が多すぎる。乗る前に最低限のルールを教える仕組みが必要だと思う。
- 電動キックボードって便利だけど、乗り手のモラルが低いと危険なだけだよね。もっと罰則を強化するべきだと思う。
- 自転車はヘルメット義務化されてきてるのに、電動キックボードは何でまだこんなに自由なのか不思議だよ。危険性は変わらないと思う。
- 歩行者の横を猛スピードで通り抜けていく電動キックボードを見るとヒヤッとする。事故が起きる前に対策を取ってほしい。
- ルールを理解せずに乗ってる人が多いから、まずは教育を徹底してほしい。乗る前にルールを学ばせる仕組みが必要だと思う。
- 電動キックボードが便利なのは分かるけど、安全性を確保できないなら規制をもっと厳しくするべきだと思う。
- 最近、街中で危険な運転をしている電動キックボードをよく見かけるけど、あれは取り締まらなくていいのかな。歩行者にとっては迷惑でしかないよ。
- ルールを守らずに電動キックボードに乗る人が増えると、結局は全体の印象が悪くなるよね。真面目に使ってる人もかわいそうだよ。
- 自転車が厳しく取り締まられるようになったんだから、電動キックボードも同じように厳しくするべきだよね。安全第一で考えてほしい。
- 免許がいらないからと言って、ルールを守らなくていいわけじゃない。でも、それを理解してない人が多い気がする。
- 事故が増える前に、もっと厳しく取り締まりをしてほしい。電動キックボードが増えるほど危険も増してると思う。
- 自転車以上に危険なのに、今のところ罰則が甘すぎるよね。もっとルールを徹底させる仕組みが必要だよ。
- 電動キックボードが好き勝手に使われるのは本当に迷惑だと思う。乗る人はもっとルールを守ってほしいし、取り締まりも必要だよ。
- 歩道を猛スピードで走る電動キックボード、本当に危ない。子どもやお年寄りが巻き込まれたらどうするつもりなんだろう。
- 最近、電動キックボードが増えてきてるけど、ルールを守ってる人が少ないのが現実だよね。もっと厳しく管理してほしい。
- 便利さばかりが強調されて、安全面が全く考えられてないように感じる。自転車と同じくらいの規制を早く導入してほしい。
- 乗り手のモラルが問われる時代だと思う。自転車に続いて電動キックボードも取り締まりを強化しないと、街の安全が保てなくなるよ。
編集部Bの見解
電動キックボードの利用が広がる中で、問題が次々と浮き彫りになっています。特にLUUPのようなシェアサービスの利用者の多くが、横断歩道を20kmモードで渡った後、何の迷いもなく車道に合流している姿を見ると、このままで良いのかと不安になります。さらに、二人乗りや三人乗りといった危険な利用が後を絶たないのも事実です。これでは本来の便利で安全な移動手段としての役割を果たせていないように感じます。
電動キックボードが手軽に利用できるのは良いことですが、その一方で安全性が確保されていない状況では、事故のリスクが高まるばかりです。多くの人が免許を持たずに乗り回しているため、交通ルールを守らず危険な運転をするケースが目立ちます。乗り物全てに免許が必要な時代に突入しているのではないでしょうか。少なくとも、電動キックボードのような高速移動が可能な乗り物については、ある程度の知識と技術を持つことを義務付けるべきだと感じます。
また、LUUPのようなサービスを提供する企業にも責任があります。現在の仕組みでは、誰でも簡単に利用できる反面、利用者の身元確認や運転適性のチェックが不十分です。免許と利用者の一致を確認するシステムを導入することで、不正利用や危険運転を減らせるのではないでしょうか。例えば、免許証をスキャンしなければ起動しない仕組みを採用するなど、利用者が適切にルールを守るようにすることが求められます。
さらに、事故が発生した際には、データが即座に発信されるようなシステムの導入も重要です。LUUPのような企業は、全てのライド経路の位置情報データをすでに収集しています。このデータを警察などの関係機関に共有することで、事故時の迅速な対応が可能になるはずです。これにより、事故の原因を正確に特定し、責任の所在を明確にすることができます。
一部の利用者のモラルの低さだけでなく、企業の利便性重視の姿勢にも問題があります。安全性を軽視し、誰でも手軽に利用できるというメリットばかりを強調している現状では、社会全体の負担が増えるばかりです。LUUPのような企業は、新たな利権構造を作り出しているとも言えますが、その責任を自覚し、適切な運用を行う義務があります。
電動キックボードが今後も普及していくためには、安全性の確保が何よりも重要です。そのためには、免許制の導入や、厳格な運用管理が必要不可欠です。これらの課題を放置したままでは、便利さと引き換えに多くの人々が危険にさらされることになります。新しい技術やサービスを活用する際には、社会全体でその安全性と有用性を検討し、バランスを取ることが大切だと感じます。
今回の問題をきっかけに、電動キックボードの利用に関する法整備が進み、より安全で安心して利用できる環境が整うことを期待しています。
執筆:編集部B
コメント