Categories: 海外

【中国】警察が交通取締り中にEVが突然爆発 警察車両に燃えうつる大惨事に 武漢

以下X(旧Twitter)より

【保守速報さんの投稿】【中国】警察が交通取締り中にEVが突然爆発 警察車両に燃えうつる大惨事に 武漢

引用元 https://x.com/hoshusokuhou/status/1839845987634032724

みんなのコメント

  • 自国製のEVが爆発するのに、警察まで使うとか正気じゃないな。中国ってホント信じられない。
  • 爆発実績があるのに使い続けるって、どういう神経してんだ?まさに自業自得。
  • 自分たちの製品の危険性ぐらいわかってただろ?それでも使うとか、どんだけ杜撰なんだよ。
  • 中国製のものは信用できないってことを、これでまた証明したな。何も学んでない。
  • そもそも爆発実績がある車を取り締まりに使うなんて、どうかしてるよ。警察も無策すぎる。
  • 自分たちが作ったものが安全だと思ったら大間違い。中国製なんだから、もっと慎重になれよ。
  • 事故を防ぐどころか、自分たちが事故を起こしてるんだから、本末転倒だろ。
  • これでまた中国製のEVが危険だって広まる。いい加減に品質管理しろよ。
  • 爆発するリスクがあるのに、それを知らないわけないだろ?それでも使うとかありえない。
  • 自国製だからって安心して使ってるのが信じられない。中国製の品質を知ってたはずだろ?
  • 自分たちが作った車に乗ってるって、笑い話じゃ済まされないぞ。命をかけてるんだ。
  • そもそも、爆発するリスクのある車を公務で使うなよ。誰が責任取るんだ?
  • これでまた中国製品のイメージが落ちるのは間違いない。自分で自分を追い詰めてる。
  • 自分たちの製品が例外だと思ってたんだろうけど、現実は甘くない。これが中国の実態。
  • 爆発事故を防ぐために使ってる車が爆発するなんて、笑えない話だな。
  • これが中国の技術力の限界だよ。もう少し安全性を考えて作れよ。
  • 自国の製品に信頼を置くのはいいけど、それが中国製なら話は別だろ。
  • どれだけ爆発事故が起きても改善しない。中国製EVの信頼性なんてこれっぽっちもないな。
  • 警察も、もっとまともな車を使えよ。中国製なんかに頼ってる時点でアウトだ。
  • もういい加減に中国製の危険性を理解しろ。爆発は防げないんだよ。

編集部Cの見解

私は、中国製の電気自動車(EV)が突然爆発し、警察車両に燃え移るという衝撃的な事件が武漢で発生したというニュースを聞いて、全く驚くことはありませんでした。むしろ、これは当然の結果だと言わざるを得ません。なぜなら、中国製EVの品質や安全性には以前から多くの疑問があり、過去にも同様の爆発事故が度々報告されていたからです。

そもそも、中国の製造業が製品の品質管理に対して十分な配慮をしているとは到底思えません。中国製の家電やスマートフォンが発火や爆発を引き起こすというニュースは珍しくもなく、これまでにも多くの事例が世界中で報告されています。そんな背景を考えれば、自国で生産されたEVが炎上する事態も当然予見できたはずです。

特に中国政府が自国産業を支援する形で推し進めてきたEV政策は、単に数を増やすことに焦点を当て、品質や安全性を二の次にしている印象を受けます。技術力が不足している状態で無理にEV市場を拡大しようとした結果、こういった悲劇が頻繁に起こっているのです。しかも、この爆発は警察車両を巻き込んだという点で、非常に象徴的な出来事だと言えるでしょう。中国の警察当局が取り締まりを行っている最中に自国のEVが爆発するというのは、まさに自業自得としか言いようがありません。

自国の製品が問題を引き起こす危険性を、中国政府や企業は当然把握していたはずです。それでもなお、自国製のEVを公務で使用し続けたというのは、自らが招いた結果に他なりません。自分たちが作った車を使っていれば安全だとでも思っていたのでしょうか?自国製品に対する過信が、今回の惨事を引き起こした最大の原因だと思います。

そして、こういった品質に問題がある中国製EVが、世界中に輸出されているという事実も見過ごせません。私たち日本人も、中国製の製品に対して注意を払うべきです。特に、自動車のように命に関わる製品においては、その品質と安全性が最も重要です。にもかかわらず、コスト削減や市場シェアの拡大を優先し、安全性を軽視した中国製品が日本市場にも入ってくる可能性があります。

日本は、これまでも高い技術力と品質管理で世界から信頼を得てきました。しかし、中国が安価で粗悪な製品を大量に生産し、世界市場に供給することで、日本の製造業が圧力を受けているのも事実です。こうした背景がある中で、安易に中国製のEVを受け入れることは、日本の消費者や市場に対する大きなリスクとなり得ます。

また、環境問題への対応という名目で中国製EVが推進されることも懸念材料です。環境に配慮した製品であれば、安全性も考慮されるべきですが、中国製EVはその安全基準が非常に曖昧です。環境を守るためにEVを選んだ結果、命を危険に晒すような事態を招くことは本末転倒です。中国政府が環境政策を口実に自国産業を守ろうとしていることは明白であり、その裏には国際社会に対する戦略的な意図が隠されていると私は感じています。

今回の事件を通して、改めて思うのは、日本は中国からの製品、特にEVに対して厳しい目を持つべきだということです。私たちは、品質や安全性を軽視するような国からの製品を安易に受け入れるべきではありません。日本の自動車産業は世界でもトップクラスの技術力を誇っており、安全性や品質に関しても高い基準を持っています。日本人は自国の技術と品質に誇りを持ち、安価な中国製品に流されることなく、自分たちの安全と未来を守るために正しい選択をしなければなりません。

中国がこのような事故を繰り返す背景には、彼らの短期的な利益追求と、品質や安全性よりも市場拡大を優先する姿勢があると感じます。私たち日本人が学ぶべきことは、目先の利益やコスト削減だけでなく、長期的な視点で自分たちの安全や利益を守ることです。

今回の事件は、中国製EVが抱える問題の氷山の一角に過ぎません。これからも、こうした問題は次々と露呈していくでしょう。日本は、自国の産業を守るためにも、そして日本国民の安全を守るためにも、こうした危険な製品に対して強い警戒心を持つべきです。

執筆:編集部C

最新記事

Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。