Categories: 国内政治

少子化支援金、令和8年度から 保険料に上乗せ徴収 低所得者軽減、政府素案


こども家庭庁は11日、「次元の異なる少子化対策」の財源に充てる「支援金」制度の素案を有識者会議に示した。幅広い世代や企業が支払う公的医療保険料に上乗せして、令和8年度から徴収を開始すると明記した。経済的な能力に応じて負担してもらい、低所得者や一部の子育て世帯には軽減措置を設ける。

続きを読む

支援金は8~10年度に段階的に拡充する。関係者によると最終的に年1兆円規模とする。素案は一人一人の具体的な負担額を示していないが、平均で月500円程度と見込んでいる。制度開始時の負担額は8年度までに決める。

児童手当の拡充など、少子化対策には年最大3兆円台半ばが必要となる。①医療や介護といった社会保障の歳出削減②企業が負担する「子ども・子育て拠出金」など既にある予算の最大限活用③支援金制度の創設―の3本柱で捻出する。

引用元 https://www.sankei.com/article/20231211-AIECMUELFVLX7GPLYZ6ZNYCUVM/

みんなのコメント

  • 暴動起きるぞ。
  • じわじわと手取りを減らされていく…
  • 名目変えですね
  • 結局は負担増ですね。 先を見越して少子化が加速しますよ。
  • 払うのは構わない!支援したいと思う! そのやり方が、保険料に上乗せが気に入らん! 分かりにくく、この内の何パーセントが子どもにって意味わからん! 保険料が取りっぱぐれが少ない無いからか! なんか違う気がする!国民が納得出来るやり方でお願いしたい!
  • 社会保険料が上がって、結局は手取りが減ると。。。
  • 少子化増税ですね、わかります。
  • もう少子化促進法が出来上がってる?
  • 月500円程度で助け合えるなら良いかな。
  • ちょっと支払いが増えただけで騒ぐこと?
  • どんな気持ちで言ってるのだろうか…
  • いらない省庁潰して経費削減しては?例えばこども家庭庁やスポーツ庁とか。 生活保護費を削るのもいいと思います。
  • 月額500円徴収されて、その分子育て世帯や少子化対策でどのように使われるのか知りたい。 しっかり少子化対策や子育て世帯に恩恵があるならいいよ。 たかが500円かもしれないけど年間6000円。 なにも恩恵が無いなら、年間6000円自分の子供に使ってあげたいって思うのが親の気持ちだと思うのですが。
  • 世襲でお金に苦労したことが無いのだろう
  • 何でも無償化にしなくて良いんだよ
  • 支援?給料から強制的に引かれるものは支援ではないやろ。なめとんのか?
  • 1人子供育てるのめ大変なのに、3人からしか恩恵ないのか。。つくらんほうがよいかな。。。
  • これが本当の少子化対策 少子化を促進するんですよね?
  • 不透明な予算、既得権益、少子化支援と言いつつ増税、政府や政治家、官僚は身を切る改革をしてるのだろうか?集めることばかり考えず、無駄遣いしないことも必要では?
Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。